2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2015 鮎釣遠征一回 三面川 2日目

2015年07月26日 20時28分00秒 | アユ
朝五時…

猛烈な便意で目が覚める😨


昨日、調子に乗って飲み過ぎだかな?
便所へ 🏃🏃🏃💨💨

ついでに朝風呂に浸かり
宿の周りをお散歩🚶🚶🚶




キャンパーか?
釣り人か?



どっちか分からないが
サーフから竿を出す人は見える範囲で20人以上居る❕❗

室内よりも涼しくて爽やかな風が吹いて来る

う~ん… (◎-◎;)

こういう環境でキスの遠投釣りをやれば
チーム念仏鯛のメンバーも…

まあいいや
最近不協和音が感じられるが
釣りって個人の好みが出る物だからね!


などと考えつつ…

波の音を聞きながらブログ更新する

遠征2日目のスタート❗



さて…
今日はガンガン釣るぞ~ヽ(^o^)丿



2日目のスタート地点は
囮屋さんに行くなと言われた上流の茎太小学校跡

上流側に皇帝君



下流側にSさん



間に俺



水が多いので河原に陸地が無く
休憩もままならない😅

最初のヒットはちび鮎ちゃん😨

次のアタリはやたらに重かったが
顔を見せたのはウグイクン…
( ̄。 ̄;)



約二百メートルほど探り歩いてみたが
気配を感じないので11時前に撤収

流水麺でランチをしながら作戦会議…

結局人が多いのを承知で岩沢橋へ移動する事にした





午後の部は二時半から開始❕

分流の囮交換ポイントでぽつぽつと三連発
(^_^)/


もう少しやりたかったが
昨日爆睡して釣りを楽しめて無い皇帝君の邪魔しちゃ悪いから
一人本流に移動する



ゴーゴーと音を立てて流れる瀬に
重りで無理やりねじ込むと…

カリカリ!
ギューッン❗❕❗❕



来た~❗❕

遠征最大サイズゲット😄😆



同じ場所で更に連発したが
三匹目は切腹でワタが出ちゃってる😨

どうも上手く循環しないな~(´д`)



暑さから逃げる為に
橋下の日陰で休憩しながら周りを観察

すると…
初日に親子丼の原因になった流木付近で
けっこう跳ねる魚影が!

昨日の囮がまだ引っかかっているかも?

ばかな思いつきでその場まで行って見た


当然流木には何も付いて無かったが
かなり良い石が入っている事が判明❗

そこで…
直径30センチ以上!
長さ7~8メートルの
根っこ付き流木を力任せにグイグイ動かす😡💦

1メートルほどねじりを入れると
後は水の抵抗でゆっくり動き始めたヽ(^o^)丿


そこにSさん登場!
俺が今イタズラした場所で釣ると言う?

俺もやりたかったが
たった今まで俺が歩いてガチャガチャやったからまだ釣れないだろうと、場所を譲る


所がSさんはいきなり連発モード突入❗


あ~_| ̄|○
駄目だな…



その後は行水気分で水に浸かりながら
遊んで時間つぶし


本日の釣果は


12匹!❗❕

アユカケ?らしき可愛いやつもゲット



明日の最終日に期待しよう(´д`)
コメント    この記事についてブログを書く
« 2015 鮎釣遠征一回 三面川... | トップ | 2015 鮎釣遠征一回 三面川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿