2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2014鮎遠征四回目 九頭竜二日目

2014年09月20日 20時08分00秒 | アユ


食事所は廃業??




今回初めて使う宿…

職人さんが沢山泊まっていて
神通の日章みたいだ

六時前に宿周辺を一回り散歩したが
特に何も発見無し

ただ寒いだけ( ̄△ ̄)

今日も寒さとの勝負かな~(~。~;)?
手袋持って来れば良かったな…


六時半朝飯

出発は7時半だね!





今日は減水してる事を知り
作戦変更!!



北島橋下流に入る

八時半試合開始


コロガシ野郎がポツポツ居るが
全体的に空いている!!


Sさんは下流100メートルに入り
連発中(゜o゜;

俺もアッチにすれば良かったかな~
( ̄。 ̄;)



いつものように俺の一匹目は9時過ぎだろう…


気長に行こう!



9時過ぎ

無反応…


10時過ぎ
やっと来たチャンスも
掛けバレ。゜(゜´Д`゜)゜。



10時半
二度目のアタリはハリス切れ
_| ̄|○




11時
三度目の正直!
やっと一匹ゲット!!

この後は連発せず
昼飯休憩に…







午後一時半再開!!

そんで
いきなりの根掛かりロスト
_| ̄|○


貴重な一匹を… …


お次は真っ黒にサビたオスチビ

いかにもパワーが無さそうだったので


こんな浅瀬で泳がせてみた

何でも良いからお友達を呼んでくれ!!

祈りながら待つ事五分!

ガガっ! て来た!

お~ヽ(^o^)丿
ひさびさに鮎らしき手応えを味わう!

かなりでかそうで姿が見えない!

 …っで 10秒後バラし_| ̄|○




その後同じ場所で更に二回バラし



(´д`)なんて日だ! (-_-#) ピクッ



午後二時を回ったが
朝から船の中身は増えてない…


ボウズを覚悟するようだね…






囮はみんなヘロヘロだから
流れの強い本流に入れない…


仕方無く同じ場所で粘り

二匹ゲット(^_^)v
一つは腹ボテで旨そうだが
まったく泳がない


しかしそんな事は言ってらんない
コロガシ野郎が居なくなった
本流に入る

こんな所や





こんな浅瀬


そして


夕日も傾いた4時
試合終了…



バラし10回以上の原因不明
釣果は12匹


最大は24センチ前後…



今日の魚はサビが出て
ウグイと間違うほど…

今年の秋は深まるのが早い様だな~

マジで
最後の鮎釣りになりそうだから
明日はもっと噛み締めて
真面目に釣ろう(._.)φ
コメント    この記事についてブログを書く
« 2014鮎遠征四回目 九頭竜 | トップ | 2014鮎遠征四回目 九頭竜三日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿