2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2014鮎遠征四回目 九頭竜

2014年09月19日 17時43分00秒 | アユ
自宅を出て一時間半
静岡SAで一回目の休憩(-.-)y-~~


今回はぜんぜん寝てないから
すでに眠気が…


残り350キロ!
のんびり行くしかないな…



3時50分
岐阜県の養老SA到着

前回よりもかなり遅いペース…

眠さのピークが…


ここで一眠りしていこう(-_-)zzz





気付いたら5時半!
空は明るい!

レッドブルを一気飲みして
ドライブ再開



六時半

鯖江で朝そばを流し込み
ここで精神統一…


なかなか掃除の行き届いた
キレイなトイレだ(^_-)-☆

爽やかな気分で出発!!
目的地まで後わずか!

安全運転で行こう!




七時少し前に九頭竜到着

囮を買って放水路前に!

八時半試合開始!!


水は平水なのかな…?
ササ濁りは前回よりも薄い



先ずは野鮎確保からヽ(^o^)丿



本流を避けて
分流の流れの弱い所でスタート


Sさんは早速一匹目を掛けて
ドヤ顔!(;¬_¬)


俺の方は全く気配が無いな~( ̄。 ̄;)


苦戦しそうな予感…

午前の目標は三匹にしておこう…



30分経過…

9時10分にやっと最初の一匹ゲット!!



二匹目は九時半!

三匹目は10時…


ノロノロペースだが
とりあえず午前の目標達成(^_^)/


ホルモン焼きの炭起こしをする為
上がろうとしたら
目の前でデカ鮎ちゃんが跳ねた!


ここに居るぜ(^_-)-☆って呼んでる


すかさず囮を放り込むと
五秒でヒットヽ(^o^)丿


結局午前中は四匹ゲットした



ホルモン焼きでお昼休み(^з^)-☆



二時間休み
午後12時過ぎから再開


今度は発電放水路の真正面




流れの強さはガマン出来るが
水温の低さには辟易…

オマケに北風ビュービューだし
(+。+)アチャー。


Sさんは流芯から外れて
少し下流を探索中

あまり寒さを感じて無いみたい




俺様は駄目だ~

指が痺れて動かないのに
二連続のハリス切れ。゜(゜´Д`゜)゜。

デカ鮎ちゃんが挨拶に来てるのに
捕まえる事が出来ない…


3時前…

寒さにガマン出来ず納竿




本日の釣果は12匹!!


最大は24センチ前後かな~?



寝不足の初日だから
こんなもんで勘弁してやろう
( ̄△ ̄)


明日は朝から勝山エリアに行き
デカ鮎退治する予定(^_^)/(^_^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« リベンジ決定!!`_´ | トップ | 2014鮎遠征四回目 九頭竜二日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿