2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2016鮎釣り遠征 九頭竜川0823最終日

2016年08月23日 21時17分00秒 | アユ
足の疲れが取れない(;¬_¬)
腹の具合がオカシイ( ̄。 ̄;)

Sさんと皇帝君は昼寝も夜もよく寝るな~
9時-6時って会社の勤務時間と同じじゃん?

とか思いつつ…
痛む腹をさすりつつ…
お散歩はやめて便所にこもる…

今日はケガの無いように安全第一の釣りで行こう!

カメラ機能もどうやら復活した様なので
撮影も多めに…(~。~;)?
釣れれば…の話だけどね(^_^)/





現場到着八時過ぎ



快晴で暑い!

皇帝君とSさんはやる気満々でお着替え中


俺様は腹具合を確認するためカフェラテで一服する(-.-)y-~~


試合開始は9時かな~



午前の部はこんな現場




好調な出だしのSさんは四連発している
(゜ロ゜;)

俺の方は全然反応無し

30分近く流し歩いてやっと一匹!


そしてここから悪夢の始まり(;¬_¬)

バラシ!

ばらし!!

ハリス切れ!!!

バラシ!!!!

脳天直撃即死!!!!!

気分転換の為に泳いで川を渡り
Sさんの対岸に入る


ここらで盛り返しを!っと目論んでみたが
この場所は砂利砂だらけで石がほとんど無い

せっかく苦労して渡ったのに意味ないじゃん
(ToT)

帰りがけの駄賃を狙いガンガンの終点で探りを入れるとソッコーでアタリ!

しかしコイツはエラから出血して泳がない

ついにタネ切れとなりヘロヘロ君に鉛を背負わせて更に探りを入れる

そしてこの後二連発のバラシをして
11時ジャストに掛けたヤツはやりとりしてる最中にハナカンから下が切れる…

プッツン…

気力が尽きた音が_| ̄|○

午前の部終了~



昼メシ休憩もそこそこに
駐車場目の前の分流で囮確保を図る

水中に寝転びながら流してるとアタリ~

しかしコイツもバラす…

俺の仕掛けが原因でバラシが多いのか?を検証するために皇帝君のタックル一式を借りたのだがバラシ癖は止まらない( ̄。 ̄;)

更に五分後に少し大きめの手応え!
じっくりためようと竿を絞った瞬間にふわっと軽くなる(~。~;)?

親子道連れ…

何をやってもうまくいかない日だな…


最後の手段!
自分のタックルをセットし直して
Sさんのオトリカンから一匹拝借する

コイツで同じ場所を流すと五分程でやっと野鮎をゲットした(^_^)v





苦労して手に入れた元気いっぱいの種を持ち
本流にて午後の部再開する


ヨシ!やるぞ~(´▽`)ノ
船から囮を出そうとしたらビヨ~~ン!

さっきゲットしたヤツは仕事もしないで帰って行った…


まったく な~んて日だ(`ε´)
こんなにダメダメな釣りは久しぶりだよ
(´д`)

こうなったらヘロヘロ君に頑張ってもらうしかないがどうにもアタリが遠い…

せっかく掛けても相変わらずのバラシ…

やっとゲットしたら冷水病で鼻とシリビレが無かった

もうお手あげ … だな



結局釣果の写真を撮ることも無く
尻すぼみで遠征終了となった

また誰かの呪いが??
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2016鮎釣り遠征 九頭竜川0822 | トップ | お疲れ休み »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2016-08-24 07:19:35
お疲れ(^-^)/

何か?誰か?の呪いと感じたら
ご先祖様に手を合わす。
これが一番だよ!
Re:Unknown (二流釣り師)
2016-08-24 10:25:38
呪いと言うよりも波に乗れないって方が正しいかな?
相模川で50匹釣れる時もあるし
カツオでボーズの時もあるし…

ご先祖様を拝んでも魚釣りに影響力があるようなご先祖様が居たのかどうか?

コメントを投稿