goo blog サービス終了のお知らせ 

かなたのつぶやき

子育てしながら、子連れ用マッサージのお店を運営

実は…訪問マッサージ部門のこと(介護)

2010-02-03 07:58:37 | 日記
かな太は、実は訪問マッサージという、
いわゆる、寝たきりや、車椅子を使用しないと移動出来ない方のための
訪問(在宅)マッサージ(医療保険を利用)も部門を立ち上げたのですが

昨年10月にケアマネージャーに営業をかけるための資料づくりをして
封筒にいれたところまでいって、

ママたちのマッサージの予約の増える勢いが凄かったので
訪問は今の段階では無理、と一時見送ることにしました。

今のママたちがおばあちゃんになったら、
訪問もサービスして差し上げられるかな、と考えていたら、

まずい!!

私の方が寝たきりになってる可能性大??

注:ここ笑うとこじゃありませんから~~(必死)


みんながおばあちゃんになるのを待ってる場合じゃない、

てことで、、、、考えをあらため。





私は、3年前に亡くなった筋金入りのお爺ちゃん子だったので、
とくに江戸っ子タイプのキップのいいおじいちゃんに目がありません。

整形外科で助手をしていたときにも
思わず惹かれて後ろをついてまわってしまいます。。



だから、訪問マッサージはおじいちゃん専門がいいなあと…
ほんのりと考えていました。



んで、どんな感じになるかなと
かな太の屋号をためしに併記してみたら、、、

・女性と子どものためのマッサージルーム
・おじいちゃん専門の訪問マッサージ


まったく統一感なーーーし!



どんだけ我がままなマッサージ師なんだ。。。。

お客様を選り好みしすぎだろ…



てなことで、今はおじいちゃんは封印(笑)

結構、封印好きかも??




今日はよかった! このネタ前から書きたくて仕方なかったんだよ。。


いずれ、かな太が成長して、母親マッサージ師を雇用することになったら
ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃん好きの方に
訪問部門をお任せできたらいいなあと考えています。

文京区のお年寄りも、元気に出来たら嬉しいね





□■□■□■□■
かな太おすすめアーカイブログ

1/22 冷えのツボとり無料サービス
1/21 マタニティ受付一時休止
1/20  かな太営業案内
1/13 ほどほど育児
1/4 いくらちゃんとタラちゃんの間(1/2の続き)
1/2 支援価格の真の目的
12/24 産褥マッサージ効果(お客様の感想)
12/9  骨盤ダイエット効果 その2
12/8  子供の風邪の看病(マッサージ師編)
12/7 プリンセス・ケア(産褥骨盤トータル)
11/22 かな太コンセプトのベースになるもの
11/20 晴耕雨読(雨の日キャンセル可)
11/3  夜泣き、かみつき、イライラ(自律神経を整える小児ブラシマッサージ)
11/1 超頭脳派のためのマッサージ
10/31 新・白山のパワースポット
10/13 骨盤ダイエット効果
10/10 冷え性撃退
9/17 子供の預けあい
9/9  出産と便失禁

<かな太設立の生い立ち>
11/18 今年の感謝

□■□■□■□■