kanブログ

Izakaya Cafe KanのMENUやイベントなど近況をお知らせします。
お花や身近な出来事もあります。

サボテンの種

2006年09月13日 | 多肉植物
先日、花屋さんで「サボテンのタネ」をみつけました。

サボテンや多肉植物にも種があると、話に聞いたことはありましたがやっと出会いました。

柱サボテン、玉サボテンの種が混合されているようで、約50粒入っているみたいです。
大きくなるまでなんと言うサボテンかはわからないという、なんとも気の長い話ですが「早いもので2年目の春頃から花が咲く」と、書かれています。



写真・種をまいて8日目 
大きさは、マッチ棒の頭くらいです。(9/13日撮影)

きみどり色のサボテンの芽が6個、確認できます。
なんとも不思議な空間になっています。

blogbana


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい (マーフィー)
2006-09-13 22:38:40
サボテンに種がある… 見たこと無かったですが、ちょっと考えたら花が咲くから種はあるんですよねー。 人生でも良い種を蒔いて、良い花を咲かしたいですね!
種? (がじゅまる)
2006-09-14 01:30:42
サボテンに種があるなんてびっくり!

水はあげているのですか?それともサボテンだからあまりあげなくてだいじょうぶなのでしょうか。



種から育てるって不思議。

でもおもしろそう。

大きくなってきたらまたみせてくださいね。

楽しみにしています。
良いですね~ ()
2006-09-14 08:47:24
サボテン、芽が出ましたね、楽しみです、

私も3日前頃蒔いた、冬野菜、芽が出始めました、嬉しい~です、再々、畑に見に行っています、一杯、楽しみましょうね、
☆マーフィーさんへ (kan)
2006-09-14 13:25:05
この種は混合なので、大きさもいろいろです。

ゴマ粒より少し小さなものが、一番に発芽しました。

他のはもっと小さくて、粉末状のもありました。



>人生でも良い種を蒔いて、良い花を咲かしたいですね!



同感です!!

自分はどうだか自信がありませんが、気持ちだけはあります。
☆がじゅまるさんへ (kan)
2006-09-14 13:37:58
あの、トゲトゲのサボテンからは想像ができませんでしたが「サボテンの種」見つけました。



水を含ませた川砂か細かいバーミキュライトに種を蒔いて発芽するまで新聞紙を一枚かけて日よけする。と書いてあります。



見ていると、ほんとに不思議な感覚です。



今度はトゲが確認できるようになったら、UPしますね♪
☆姫さんへ (kan)
2006-09-14 13:46:00
もう、冬野菜の種を蒔かれたんですね。

野菜は食べる楽しみがあるからいいですね♪



サボテンは食べれないから、花の開花が唯一の楽しみです。



姫さんと一緒に、植物の成長を楽しみま~す