見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

「わたしはある」 (出エジプト3:14)

「わたしはある」


(出エジプト3:14)


「神はモーセに仰せられた。

「わたしは,

『わたしはある。』

という者である。」



モーセが,神に名を尋ねます。


神は

「わたしは,

『わたしはある。』

という者である」

と答えます。



神の名とは,

神の本質でもあります。


「わたしはある」とは,

「神は過去に存在し,

現在も存在し,

未来永遠に存在する」

ということです。


この「わたしはある」とは,

神の自在性,独一性,

永遠性を現しているといわれます。


英語の聖書では,

「I am that I am.」

という訳があります。


イエスのつぎの自己紹介は,

このことばを

受けているといわれます。



(ヨハネ14:6)

「わたしが道であり,

真理であり,

いのちなのです。」




「Jesus said to him,

"I am the way, the truth,

 and the life.

No one comes to the Father 

except through Me.」

(John14:6 NKJV)





☆彡



モーセの召命



(出エジプト3:11-14)

モーセは神に申し上げた。

「私はいったい何者なのでしょう。

パロのもとに行って

イスラエル人をエジプトから

連れ出さなければならないとは。」

神は仰せられた。

「わたしはあなたとともにいる。

これがあなたのための

しるしである。

わたしがあなたを遣わすのだ。

あなたが民を

エジプトから導き出すとき,

あなたがたは,

この山で,

神に仕えなければならない。」

モーセは神に申し上げた。

「今,

私はイスラエル人のところに

行きます。

私が彼らに

『あなたがたの父祖の神が,

私をあなたがたのもとに

遣わされました。』

と言えば,

彼らは,

『その名は何ですか。』

と私に聞くでしょう。

私は,

何と答えたらよいのでしょうか。」

神はモーセに仰せられた。

「わたしは,

『わたしはある。』

という者である。」

また仰せられた。

「あなたはイスラエル人に

こう告げなければならない。

『わたしはあるという方が,

私をあなたがたのところに

遣わされた。』と。」

 


 

イエス・キリストは

次のように言いました。


(ヨハネ8:58)口語訳

「イエスは彼らに言われた,
『よくよく
あなたがたに言っておく。
アブラハムの生れる前から
わたしは,
いるのである』」。



(ヨハネ8:58)

フランシスコ会訳

イエスは彼らに仰せになった,
「よくよくあなた方に行っておく。
アブラハムが生まれる前から,
『私はある』」

 

 

2016-05-23


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出エジプト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事