ヤスの駄文部屋

今からあなたの目はあなたの体を離れ私のブログの世界に入っていくのです。

監督との絆「ウルトラマンルーブ 4話 感想」

2018-08-03 14:05:50 | 日記
どうも皆さん、ヤスでございます!

第4話の感想いきますよ!








焦るカツミ
高校時代大学からスカウトが来るくらいの実力があったカツミ。
カツミは大学へいくのを辞めたため結局その話はなかったことになったようですが、今でも野球自体は続けているようですね。
そしてそれら全てに関わっているのが熊城監督。カツミの野球の才能を見いだし、野球から離れたカツミを再び野球に連れ戻してくれたホントのホントに恩師と呼べる存在です。
その恩師がいよいよ引退するとなってカツミは焦ります。普段はツッコミ役なのに逆に突っ込まれる始末。

ギャグ演出がされてますがカツミのど根性論が全否定されてるのが時代だな~という印象。
実際根性論なんて意味ないと私も思いますし、時代の流れを読み取ったいい描写だと思います。
アサヒがカツミの過去を知らないっぽい描写があり、またなんらかの伏線のようですね。





監督からの餞別
焦るあまりにチームメイトともめてしまうカツミ。そんなときにレッドキングまで現れてしまいます。
レッドキングとの戦いで肩を痛めてしまったカツミ。戦いから帰って来たカツミに監督は
「君は長男だから何でも背負ってしまう、まずは自分の役目を果たせ」と諭します。
そしてカツミに餞別を渡しますが、なんとそれはクリスタル!
大昔にご先祖が拾ったものでしかるべき時にしかるべき人に渡すように言われていたようです。

「長男だから何でも背負ってしまう」という部分にこれまでの描写が生きてきているなと感じます。
これまでのカツミがイサミや家のことで一生懸命頑張っている描写がうまく生かされていますね。
今回はそれが空回りしてしまっているのが辛い…






プレイボール
いよいよ試合当日です。愛染社長まで応援に来てくれて、試合はカツミの所属するホワイトベアーズの優勢で進みます。
しかし、そんなときなんと愛染社長がレッドキングを召喚!カツミに気を使ったイサミはカツミに内緒でレッドキングのもとへ向かいます。

結局怪獣を召喚しているのは社長っぽい!?しかし、そうだとしたら何が目的なんでしょうね?謎は深まるばかり。





君の役目は…
イサミがいないことに気づいたカツミはレッドキングが再び現れたことを知ります。
それに気づいた監督は「しかるべき時が来たようだな」とカツミに話しかけカツミに「役目」は何かを聞きます。
自分の役目は監督を胴上げすることだと言うカツミ、しかし監督はそれを否定しもう一度「役目」を聞きました。
するとカツミは監督の思いを汲み取ったのか「みんなのために戦うこと」と返答。
監督はそんなカツミを送り出すのでした。

この場面、二人の色々な思いが感じられる名シーンですね。
カツミは2話で描かれたように戦わなければいけないという思いもあり、監督のために頑張りたいという思いもある。
監督はカツミがウルトラマンであることを察していて、カツミが頑張りすぎているのも知っている。
私は監督はカツミに自分のことをあまり背負いすぎて欲しくないという思いがあるのだと思います。
ウルトラマンとして戦わなければいけないんだろ?という意図ではなく、もう自分のことで頑張りすぎないで欲しいという意図でカツミを送り出したのでしょう
カツミもまた恩師のその思いを理解し、そしてウルトラマンとしての使命をわかっているからこそこの場面で戦うことを決意したんだと解釈しています。





激闘
監督はピッチャーカツミはウルトラマンとしてそれぞれの戦いが始まります。
意外と賢いレッドキングに苦戦を強いられるロッソとブル。
監督もまたツーアウト満塁まで追い詰められてしまいます。
そんな時カツミは監督にもらった新しいクリスタルを使うことを思い付きます。
ルーブスラッガーにゼロクリスタルをはめ込むとロッソの体が炎に包まれ、痛めた肩にダメージが。
そこにブルが水をかけて冷やすことでなんとか立て直したロッソは「ゼロツインスライサー」でレッドキングを無事撃破するのでしたが…





最高の花道
結局カツミは試合の終わりには間に合わず、しかも試合は負けてしまいました。
監督に頭を下げるカツミですが監督は「最後に良い試合が出来て最高の花道だった」と気丈に振る舞います。

監督のカツミへの思い、カツミの監督への思いその両方がわかるからこその苦味のあるラストですね。
ウルトラマンとして戦う以上はこういうこともあるということを表しているのかもしれません。
苦味のあるラストではありますが、その中にも2人の絆を感じることもできるのが良いですね。





総評
ウルトラマンであるが故に辛いこともあるという話のようですが、実際のところはカツミと監督の絆の話なのではないかというのが私の解釈です。
互いに互いの思いを知っているところから来る辛さとか、戦うという使命があるからこその複雑さとかがこの話のメインなのではないでしょうか?
そういう意味でもヒーローものであることを生かした非常に良い回だと思います。

映像的に言うと今回一番印象に残ったのは岩場のセットですね。
これまで市街地でない場合の戦闘でのセットとは、ちょっと印象がことなります。

この部分↑の奥行きはこれまでには無いもののように思います。

また田口監督だけあって怪獣映画的なカットもありましたね



電線を引きちぎる怪獣、車の窓から見える怪獣等往年の怪獣映画を感じさせる良いカット。
今回は自転車ごしに見える怪獣という中々レアな映像もあって良かったです。

田口監督と言うと怪獣に重点を置きがちと言われますが、個人的には普通にヒーローも撮れていると思うんですよね。特に巨大ヒーローという観点から見たらかなり完璧に近いように感じます。

このボール状の光線を投げるロッソのアングルやエフェクトの使い方やレッドキングに切りかかるシーンなんかお気に入りです。
特に後者は重厚さとスピード感のある、巨大ヒーローものとしては最高の撮り方だと私は思います。
では今回はこの辺で




では皆さん、またいつか


怪しすぎる社長「ウルトラマンルーブ3話」感想

2018-08-03 14:04:06 | 日記
どうも皆さん!ヤスでございます!

ちょっと忙しくて最近更新できてなかったので今回は一気に二つ分あげることにします。まずは第3話







愛染社長とウルトラマンの謎
母親のノートに描かれたクリスタルらしき絵、そして愛染社長と母親の研究の話からなにかわかるのではないかと踏んでイサミがアイゼンテックへ行くことを提案。
一緒にいきたがるアサヒに引っ張られる形でアイゼンテックへ向かいます。
文字通り飛んできてくれた愛染社長に案内されながら社内を散策。
そしていよいよウルトラマンについての話を聞かされます。
愛染社長の話によれば伝説として伝わるあやか星は実は3つの生命体であり、落下した後に飛び散った。それがクリスタルである。
愛染社長はそれを研究すべくあやか市にやって来て、宇宙考古学者であったカツミ達の母親に協力してもらい研究していたようです。

飛んでくると言って文字通り飛んできたり、通りすがる社員に片っ端から話しかけたりユーモアのある人物ですね~愛染社長。
それでいてどこか掴めないところがありなんとなく不気味に感じます。
個人的に意外だったのがイサミが愛染社長に感動してるっぽい描写があることですね。なんとなくイサミに合わない人物かと思ってましたが、ぶっ飛んでるところに親近感を感じるんでしょうか?
あと愛染社長の「娘さんがいるとは知らなかった」というのも気になるところ。アサヒのなんとなく浮いてる感じはやはり今後の伏線なのでしょうか?






ガーゴルゴン出現!
母親の話になり感傷に浸っていたところにガーゴルゴンが出現!
イサミとカツミは逃げる途中でどさくさに紛れて建物の外に出てウルトラマンに変身!
ところが相手は厄介な石化能力を持っているガーゴルゴン。ビルの窓で反射された光線でブルは石にされてしまい、ロッソも尻尾でとらわれて絶体絶命のピンチ!
その時カツミはあることに気づきます。

「ちょっとま…」で石になるブルが生々しい…。リアクションが軽いのが逆にリアルですね。





ルーブスラッガー!
ビルの窓を見るとなんとロッソの頭部の角?が発行しているではありませんか!
それに気づいたロッソが頭部にふれるとそこからなんと武器が出現。
ガーゴルゴンの目玉に攻撃をするとブルの石化は無事解除され、ブルもまた頭部からルーブスラッガーを取り出します。

自分に武器があるということを知らないというのが斬新でいいですね。
言ってしまえばなんでルーブスラッガーの名前を知ってるんだ?というツッコミもないわけではないですが、今までの流れからしてそこまでおかしな話でもないかなと。
そもそもこの2人に把握できていない部分と出来てる部分があるということは、これまでの描写からもわかることです。
例えばアイテムの使い方は把握できていたけど自分達が巨人になることは把握しきれていなかったり
必殺光線自体はスムーズに出せたものの、最初は手から水や火が出ることも把握できていなかったりします。
今回で言えば武器の名前や使い方は把握できていたとして、そもそも頭部に武器があることを知らなかったということが推測ができます。
とにかく彼らはウルトラマン初心者なのでウルトラマンの常識が通用しないのです。
だから頭の中で光線が撃てるとか、武器が使えるということはわかっていてもそこに行き着くまでに時間がかかると解釈できるでしょう。






安心と信頼の…
ルーブスラッガーが出たからといってすぐに逆転できるはずもなく、ガーゴルゴンの光線に2人は依然として苦戦を強いられます。
その時どうやらカツミがなにかを閃いたようでクリスタルチェンジ。
ガーゴルゴンの攻撃を避け続け、石化光線が放たれるタイミングで水のバリアーを出して光線を反射させます。
そしてその隙にブルが目を破壊。相手が怯んだ隙にクロススラッガーを決めて無事勝利!

オーブVSマガグンドキングを思い出す安心と信頼の鏡バリアーでしたね。
水も鏡のように人の姿を写したりできる鏡のようなものという発想でしょうか?意外とカツミは頭がいいですね。
新しい武器が出て安易に逆転としないのは好感がもてますね。こうすることで武器があればどの形態でもいいじゃんとならない工夫を感じます。





怪しすぎる社長
ガーゴルゴンのクリスタルを回収しこれまでの怪獣と共に並べる社長
ガイさんっぽい格好の人に声をかける社長

あまりに怪しすぎて逆にこの人はなにも悪いことしてないんじゃないかという気がしてきますね。怪獣を召喚した描写もないためどこまで関与しているのかが全くわからないですし。
ただクリスタルを集めているだけなのか…?






総評
全体的には伏線回、新アイテムのお披露目回という印象で話は可もなく不可もなくといった感じ。
相変わらずキャラの描写がいちいち細かい感じなのが好感もてるのと、アイテムの扱いも心得ているように思えて非常によいです
特撮も今までで一番良かったんじゃないでしょうか?
合成もカメラワークもミニチュアワークも結構ストライク。
以下は今回のお気に入りカットです


ゴジラVSキングギドラを思い出しますね~


怪獣の尻尾だけが見えるシーン良いですよね~シンゴジラの予告のあれとか好きなんです



合成が素晴らしい。パッと見フルCG(言い過ぎかな?)ガーゴルゴンの背中の模様も美しい


敵の攻撃を弾きながらの進撃って燃えますね~


どことなく東映味を感じる余韻

お気に入りではないのですがアイゼンテックのビルについて

私は最初にこの↑カットを見て漠然とアイゼンテックの元になったビルが存在すると思っていたのですが
[user_image 61/25
/ecb4cc15f3e6af8a008d83f1db6ea112.jpg]

上↑の2枚はどう見てもミニチュアですよね?
そこから色々考えて2つの仮説が出来ました。
1つは元のビルがあってそれに合わせてミニチュアを作っている説。
もう1つは最初の1枚がパッと見本物のビルに見えるだけで実はミニチュア説。
最初の1枚が周りに建物がなかったり人が映ってない辺り、おそらく後者だと思うのですがホントに実写かと思ってしまう完成度でよくわかりません。
形的に考えてもまあ実在はしないと思いますが、ホントにミニチュアの出来がよくなってるなぁと思うのでした。
第3話の感想はこの辺で





では皆さん、さようなら