goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

第8話 「倒せ!恐怖のインベーダー」

2007-12-09 00:54:35 | 流星人間ゾーン
恐獣 ゲルデラー 登場

ガロガバラン星人の顔をは虫類にしたような顔。
触角があるからそう見えるのかも。
水中でわかりにくいですがキンキラで派手な配色。

水中のゲルデラーをマイティライナーで追い出す。
しかし、ゲルデラーの攻撃で被弾。
ファイターは途中省略でダブルファイト!
パースホテルホテルをぶち壊しつつも戦いは続く。
山の中にあるたった一つの建造物を壊すなって。

ファイターはゲルデラーの弱点の首を狙う。
流星ミサイルマイト!

ちゃんと狙いましょう。あ、一応首に当たってるか。

続いて名も無き技。
ゾーンメーターからエネルギーをチャージ。

胸の前でクロスして、

真っ赤なスライサーを水平発射!

ミラーマンの技にスライサーHというのがあった。
それに似た動きです。
あ、スーツアクターもミラーマン(後期)と同じ久須美さんだった。
光線の名前をご存知の方は教えて下さい。

ゲルデラーの首に命中!

ポロッと落ちる首。

ドドーンと倒れる胴体。

やがて胴体は大爆発!

ファイターは無言で両手を上げる。
これって勝利のポーズなのだろうが・・・。
う~ん。なんだかなあ。とスタッフもそう思ったのか。
後にはエースの「テーッ!」という声をアテるようになります。

スーツアクターといえば初代ミラーマンの西条満さん。
ミラーマンを途中降板、ファイヤーマンを演じました。
さらにそのあとはジャンボーグ9に入ります。
円谷のなくてはならないスマートなアクターでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第35話 「怪奇!死の黄金... | トップ | 第9話 「東京の崩れる日」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾーンファイターがゲルデラーを倒した技は、流星スライスショット(ワイド)です。 (ウルトラファン)
2010-03-26 14:55:42
ガロガに殺された釣り人2人は、大村千吉さんと辻三太郎さんで、明の友人3人は「ウルトラマンA」に出演した3人組(高橋仁さん、梅津昭典さん、野島千照さん)でしたね。
返信する
サンキューです (かめ吉)
2010-03-26 15:16:15
光線技の名前を教えていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

流星人間ゾーン」カテゴリの最新記事