長生郡市合併協議会・わたしの報告書(一宮発) 「いよいよ~、ちょっと待ってよお~、みんなで知って、考えよう!」

2007年4月16日、長生郡市合併協議会がまた始まりました。今回はどうなるの?私の見た協議会をお伝えします。

その後

2007-08-29 17:39:00 | Weblog
長生郡市合併協議会のホームページを見ると、
〝8月22日の第9回合併協議会は都合により、中止になりました。〟
から、変化ありません。

長生村の離脱に続き、一宮町と白子町の議会もこのままの継続を否決。
そして、会長の茂原市長の解散表明のあと、これからどうするのか、7首長での話し合いで決めるとのこと。

その後、この合併を強引に進めてきたひとたちが、何を、どう考え、今後について決定するのか・・非常に興味があるところです。

一宮町でやっとすることになった説明会も、議会の否決後すぐに中止となりました。

私の周りには、いまだに、この協議会が解散になったこと、この合併の期日が来年の4月1日となっていたこと、を知らない人がいました。

やはり、説明が足りないと思うんです。

説明会中止では無く、今までこういうことが決められて、今はこうなっている。
ということを、住民に知らせる必要があるのではないでしょうか?
協議会の会長代理である一宮町の近藤町長は、議会の協議会継続否決を受けて、
「半年間の協議が何だったのかと思うと住民に申し訳ない」と語ったと言うが・・
だったら、なおさらきちんとすべて説明するべきなのではないでしょうか?


また近藤町長は、協議会規約の改正をして、協議会を継続することに反対した議員について
「議員たちは自分の身分保障を優先したということだろう」と議会の対応を批判した、とのこと。

この臨時議会を私も傍聴しましたが、8人の議員は、私たち住民の声に耳を傾け、反対した。
中でも、意見を述べた議員は、〝合併に反対するものではないが、合併するには住民とよく話し合い、充分な理解と協力を得る時間をかける必要がある〟ということを言っていたと思う。

町長が言うような気持ちからでは無いと、思いたいし、思う。

そんな風に考えるひとは、自分もそんな理由で合併を進めていたのではないかと、疑いたくなる。

いろいろな噂も聞くし・・。

この町長の発言に対し8人の議員が抗議文を出した。

当然のことと、思う。