選手会の動きの次は
スト権確立にまつわる経営者達の動きですが・・・。
まぁ、バカばっかりですな。
まずはいつも中立「時事通信」から
ナベツネの動き
「会長に聞け」=プロ野球選手会のスト権確立で巨人・渡辺オーナー
おとなしくなりましたね、この人。
まあ、学習したと言うことでしょう。
何様のつもりで「命令口調」使ってるかは疑問ですが
(一国の総理でも記者に命令口調で話したりはせんぞw)
大人になったなぁ・・・と。
まあでも、会長(豊蔵さんでも根来さんでも)に聞いても
な~んの建設的な話もないんですがね。
次は読売グループ「報知」
今回もやってます。
合併もう1組はダイエー再建計画次第 堤オーナーが示唆
堤オーナーさんゴルフだそうです。
この大事なときに・・・とは言いません。
日本の会社員にとってはゴルフも仕事ですから。
ただ言ってることは、もはや不思議ちゃん。
>この日、「もうひとつの合併はダイエーとロッテで進んでいるのか」
>という問いに対し、「どうなんだろうね」とコメント。
>「変わったことはない。難しい話はちょっといい」
>と合併話が思うような進展を見せていないことをにおわせた。
・・・て、その難しい話の発端はあなたですがな。
もううんざりみたいな言い方をあんたがするなよ。
やる気ないよなぁ、ほんとに。
次はロッテの濱本球団社長
>ロッテ 濱本英輔球団社長(68)が東京・西新宿の同本社で会見し、
>ダイエーに合併の打診を断られたとする報道を否定した。
>「でたらめなこと、うそ、不確実なことを認めろと言われて
>どう思いますか。もちろん否定です」と話した。
頭わるいんかこのひと。
ロッテかダイエーに合併打診したと公式に認めて
ダイエーの社長が合併はないって明言してるんだ
断ったに決まってるやんか!!
でたらめ、うそ、不確定・・・それは貴方の言動で
事実、合併打診してふられてるじゃないですか。
そして続いてこんなことも言います。
>ロッテの具体的な動きについてはコメントを避けたが、
>「おそらく関係者のだれもが
>12球団2リーグができれば一番いいとは思っているが、
>経営上、文化活動の余力がなくなったとき、
>残された経済力でどんな文化活動をするかということ」と話し、
>球団経営の悪化が1リーグ制移行の要因であることを強調した
そんな当たり前のことを大上段で言われても・・・。
経営的にパが苦しいのは周知です、貴方に言われなくても。
タダ、2リーグのままでやるだけのことはやったのか?
と言ってるのですよ。
経営できるって企業に任せることもせずに
そっちの都合だけで合併ってどうよ??!!
て言ってるのですが、貴方の耳には届いてませんか?
苦しいときはリストラ、そして進歩的縮小。
その考え方がいかに危ないことか
経営者を名乗るのならわかるでしょう。
アメリカがその結果どうなりましたか?
国としての経済は上向いたモノの
結局所得の格差が広がるばかりで
「戦争」やらないとやっていけなくなってるじゃないですか?
労働者から仕事と賃金を奪っておいて
顧客満足度を下げてコストを抑え
その結果消費者にモノを買えって言ったて無理でしょ。
首を切る労働者も
満足度を下げられた顧客も
どこかできっと消費者なんですから。
ま、経済に詳しくないからこの辺にしておきますがね。
そして最後は阪神、久万オーナー
ソースは・・・やはり「報知」
阪神・久万オーナー「ストやってもらって結構」
威勢がいいねぇ、野球知らないオーナーさん。
言ってることむちゃくちゃですがね・・・。
まず。
>「やるんやったら、やってもらって結構です。
>どうなるのか(選手会は)分かっていない。
>日割り計算で給料が減るんですよ」と、挑発した。
んな事言うと、
直ぐ金の事言うって
関西人への偏見が高まりますがな・・・。
しかも選手会が賃金カットされることすら
知らないと思ってるんですかね?
んなわけないジャンか!
ストライキって言うのはそういうリスクを犯しても
強行するところに意義があるんですから。
基本じゃないですか、それは。
>ストライキという最終手段を使ってまでも
>2リーグ制を維持しようとする行動が許せなかった。
>「つぶれかかっている球団があるから、
>そのための手段として合併がある。
>(選手会には)説明せんと分からんのと違いますか」
説明しないとわからないのは貴方ですよ、オーナー。
選手会が求めているのは「話し合い」
ストライキという最終手段を使わないと
「話し合い」すら出来ない現状に怒ってるんですよ。
説明せんとわからんのと違いますか・・・って
その説明がチャンとされてないから
ストライキを行使しようとしてるんですけどね・・・。
説明する用意があるならしてください。
てか、説明してくれと言ってもしないのはそっちですがな。
言ってることがむちゃくちゃすぎます。
>近鉄買収に名乗りを上げている
>ライブドアにも“口撃”を休めない。
>「1000億のお金を持っていても、
>最初に何百億もかかるし、毎年数十億消えていく。
>それでもやりますか?」と痛烈に批判。
こ・・・これは関西人一流のボケですか・・・?
1000億の金持っても駄目とか言い出したら
野球界なんて存在できないジャン。
最初に何百億かかる構造は公取委も疑問を感じてるし
毎年数十億消えていくのは、経営手腕の問題でしょ。
野球で儲かることは不可能だと言いたいのかい?
・・・と思ったら続けてこんな事言います。
>「お金を持ってるだけでもダメ、
>やる気があるだけでもダメ。
>野球でもうけようと思ったらダメです。
>(買収には)よう賛成しません。
>私のところにきたら10年間の計画を持ってこい、と言います」
野球でもうけようと思っちゃ駄目って
じゃあ、合併しなくても良いじゃないですか。
元々「不利益」ありきなら合併の根拠がない。
だいたい経営者が胸張って
「儲からない」なんて言っていいのか?
儲けようとしろよ!!
儲けようとしてもないのに「赤字」で困るとか言うな!!!
ライブドアの10年計画については
とっても共感がもてますね。
タダそれを求めるのであれば
オリックス近鉄の合併後の10年構想
ダイエーロッテの合併後の10年構想
1リーグ制移行後の10年構想も当然お願いします。
出せますか、出させることが出来ますか??
そして最後にこう言ってしめる。
>とどまることを知らない久万節は、
>巨人の渡辺オーナーにも向かった。
>「渡辺さんは(1リーグ制でも2リーグ制でも)
>どっちでもいいんです。
>堤(オーナー)さんにだまされてるんです。
>西武が大事か、阪神が大事なんか言ってもらいたいですな」
(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
やっぱりギャグだったのね・・・。
三角関係の痴話喧嘩じゃないんですから
ほんとおもろいおっチャンですわ。
球団経営より、吉本新喜劇の方がむいてるんじゃないですか?
ほんとに・・・。
<お知らせ>
みんなで選手会を応援しよう!!
趣旨賛同リンク・一言サポーター募集中!!
詳しくは下のバナーをクリックしてね。
選手会を無条件支持するHP
「Just do it !!」
