公益社団法人角田市シルバー人材センター ブログ

角田市シルバー人材センターの活動内容や行事予定を掲載していきます

令和5年3月入会説明会・ひだまり等の予定について

2023-02-20 08:30:22 | 入会説明会

センター紹介動画(角田市シルバー人材センターYouTube)

↑当センターの紹介動画です。ぜひご覧ください。

 

会員募集CM(宮城県シルバー人材センター連合会YouTube)

当センターの会員も出演しております。ぜひご覧ください。

 

《障子張り講習会 受講者募集》

日 時:令和5年3月22日(水)

    午前9時00分~午後4時00分

場 所:角田市シルバー人材センター会議室

対 象:角田市内在住の概ね60歳以上の方

内 容:障子の張り替え方法について学ぶ講習会

定 員:5名(申込先着順)

参加料:無料

締 切:令和5年3月14日(火)まで

※お電話でお申し込みください(☎0224-63-5332)

 

 

《クリンネスト2級講座 受講者募集》

日 時:令和5年3月28日(火)

    午前9時30分~午後4時30分

場 所:角田市市民センター203会議室

対 象:角田市内在住の概ね60歳以上の方

内 容:お掃除の考え方(頻度・動線・洗剤・道具・汚れの見極め)を中心に、基本からプロのノウハウまで、わかりやすいスライドとテキスト、事例や演習ワークを交えて楽しく学ぶ事が出来る、NPO法人ハウスキーピング協会が認定する資格講座です。

定 員:10名(申込先着順)

参加料:無料

締 切:令和5年3月14日(火)まで

※お電話でお申し込みください(☎0224-63-5332)

 

 

≪入会説明会≫

と き:令和5年3月16日(木)午後2時~

ところ:角田市シルバー人材センター会議室

対 象:60歳以上の健康で働く意欲とボランティア精神を抱いている方。

※シルバー人材センターは、臨時的かつ短期的(月10日)又はその他の軽易な仕事(週20時間)を、家庭や企業、公共団体などから引き受け、登録会員に提供しています。

※自動車運転・植木剪定・大工仕事・草刈り・草むしりが得意な方を特に募集中です。また、女性の方でも出来る1日1~2時間程度の短時間のお仕事もありますので、興味のある方はお気軽にセンター(☎0224-63-5332)へお申込み下さい。

 

≪県南ブロックシルバー人材センター入会説明会≫

と き:令和5年3月17日(金)午前10時~11時30分

ところ:ハローワーク大河原

内 容:シルバー人材センター事業の紹介。入会に関する説明・相談。

※事前予約制となりますので、お電話でお申し込みください(☎0224-63-5332)

※角田市以外の方も参加できます。

 

◆入会説明会は、上記日程以外でも申し込みにより随時開催します。お気軽にご相談下さい◆

 

 

≪街なか交流サロン「ひだまり」≫

 「ひだまり」は平日毎日開放し、市民のみなさんが病院や銀行、買い物に来た時などに、気軽に寄り交流できる場所です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

場所:角田市角田字町71(毛利時計店さん斜め向い)

開催日:土・日・祝日を除いた平日

開催時間:午前10時~午後3時

運営協力金:1回100円

 

街なか交流サロン「ひだまり」

〈令和5年3月の各種イベント予定〉

【茶話会】毎日開催 

【リフォーム(洋服等)6日・7日・13日・14日・20日・27日・28日

【折り紙】2日・16日・30

【切り絵・健康体操】1日・8日・15日・22日・29日

【パソコン】9日・23

【脳トレ・シルバー川柳】毎週金曜日

 

《つどいの場アンテナショップ「憩」》

 「憩」は角田市シルバー人材センターと角田市社会福祉協議会が一緒になって運営し、市民の方々が年齢を問わず、おいしいコーヒーやお茶を飲みながら、ホッとひと息つける交流の場として開放しています。

 角田市障害者就労支援施設のぎく利用者やシルバー会員が制作した小物の展示・販売や、写真などのギャラリーもあります。

 見学だけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

場 所:角田市角田字町71(毛利時計店さん斜め向い・ひだまり隣)

開催日:毎週 水・木・金(祝日の場合休み)

開催時間:午前10時~午後3時

 

《ワンコインしるばーさぽーと事業「おでって隊」》

短時間(30分程度)のお仕事を、会員組織「おでって隊」が有償(500円)で行い、地域の1人暮らしやふたり暮らしの高齢者世帯などの、ちょっとした困りごとを解決します。

仕事内容は、ゴミ出し、花の水かけ、リモコンの電池交換、簡単な清掃、話しあいて、ストーブ・扇風機の季節による入れ替え、簡単な縫い物など。

ご依頼された仕事は、シルバー人材センターが確認に伺います。利用された方は、現金500円を会員に預け、会員は利用者へ領収書を渡します。

 詳しくは、角田市シルバー人材センター(☎0224-63-5332)へお問い合わせください。

 

角田市シルバー人材センターホームページ

http://www.kakuda-silver.or.jp/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年2月入会説明会・ひ... | トップ | 令和5年4月入会説明会・ひ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

入会説明会」カテゴリの最新記事