本日スエーデンの家具屋が仙台長町に新装開店
初物好きの主人は早速開店祝いで買ってきました。
二段テーブル
スエーデン式の買い物?
展示場所で商品番号、棚、列 番号をメモして
1階の倉庫で取り出ししました
午後から駐車場の 空き表示があったので入りましたが
中では大渋滞
出口に向かう車が渋滞でした なぜ・・・・ 後でわかりました。
2階が22ブロックに分かれた商品展示 黄色の買い物袋を渡され
紙製の物入れもGET
乾電池も
1階に下り倉庫でテーブル取り出し レジへ
買い物袋(有料)入れ全部で2200円弱 安
2階に食堂 1階にもファーストフードがありましたよ
3階~ 駐車場に行く方法を店員さんに尋ねたところ
駐車料金は一律 1000円 高
9月以降平日のみ利用可能な駐車1000円クーポンを店員さんから
はもらいましたが
出口の大渋滞は駐車料金1000円にきずかない人が多く
時間を気にしながらの買い物でした。
今年も5月末からパションに花が咲き
着果して
実が大きくなり
8月になれば色付き収穫できるかな?
実は僕もこの歳になり少し成長しました ??
主人は2階にパソコンを移動しました
僕も同行させられるのですがパソコンなんて
つまらないのですぐ飽きが来ます
こんな時1階に下りれたらと・・・・
挑戦しできるようになりました
今度は上ることに挑戦するぞ・・・・
主人は出かけました
今日は鹿島台方面のラーメン屋へ
昼はいつものラーメン
近くの産直市場で
発見しました
これぞ 「赤ちゃんのほっぺ」 の改良版 「CFプチぷよ」
TVで紹介がありました
赤ちゃんほっぺのように皮が柔らかいミニトマトで
このトマト今年家庭菜園で挑戦しょうと・・・ネツトで調べましたが
種のみで苗はまだみたい
しかし今日発見 チャンスと思い4株購入
Mr.浅野のけっさく も気になりましたが次回に
主人は
今日喜んで帰ってきました
トマト苗の植え付けはまだ早いので
パションフルーツと同じ室内に
エ‐ 僕の遊び場所また狭くなったヨー
最近主人は胃カメラ検査を受けたようです
ピロリがどうのこうのと話しています
除菌をするそうで7日間薬を・・・・・・
主人は大変なようですね。
僕は雪が大好きになりました。
2月にはこの地方に珍しく大雪
8日の降りはじめでシーサは雪の帽子
雪を食べてみました・・・・・ 甘くないです
主人の雪かきの監督をしています(時々サボるので)
雪が深くハマリました 抜けません
みっともない姿ですみません
やっぱり ソチ は無理みたいです。