今、ニュースをチェックしていたら、孫正義氏とローソンの社長が
官邸に行ったそうですね。
被災者が他の地方に移り住むことを希望した場合、民間がボランティア的
に住む場所を提供するプロジェクトをするそうです。
西日本の各知事とも既に話をつけてあるようです。被災者の
集団移転ですね。民間と政治家と役所が連携して動けるといいですね。
まだ家族や友人の安否すら判らないので被災地に留まって仮設住宅を
待つ、という方もいらっしゃるでしょうが、希望される方には一旦
西日本などに移動されて体力を十分に回復してもらえるといいですね。
ローソンの新浪剛史氏は被災地に支援物資が迅速に届く物流態勢を提案
したそうです。プロの物流の知恵を生かしてほしいです。
NHKラジオによると、避難所は2,304箇所あって、28万人以上の方が
避難されているということです。
一刻も早く、被災者全員に水・食糧・医薬品・燃料等がとどきますように。
さて、3月も半ばを過ぎているのに、まだ寒いですね。
氷点下のなかでテントを張って寝たことは何度もあります。
サーマレストというアウトドア用のマットを敷いて、ダウンが
いっぱい詰まったシュラフで寝ます。インナーシーツやシュラフ
カバーももちろん重ねます。さらにウールの靴下の上からダウン
のテントシューズを履くこともあります。
この装備なら、氷点下の気温はまったく問題ではないです。
もし、装備がなかったら健康な大人でも厳しい状況ですね。
マットを敷かずに地面に寝ると体温は少しずつ地表に奪われ
続けて、冬はもちろん夏でも寒さに震えてしまいます。
家庭用やアウトドア用のマットがない場合は、服でもタオル
てもダンボールでもなんでもいいから下に敷いて地面から
少しでも離れる必要があります。
シュラフがなかったらどうするか。タオルでも布でも新聞紙
でも、ありとあらゆる保温材になるものをアウターとミドラーの
間やポケットに詰め込んで寝ることになります。密閉された
空気の層をつくることが大切ですね。
外であればもちろん火を起こし、砂糖を入れた暖かい紅茶を
飲んで身体を温めます。
被災地に早く燃料や装備が行きわたり、また早く春になって気温が
上がってくることを祈っています。
(DAY9)
官邸に行ったそうですね。
被災者が他の地方に移り住むことを希望した場合、民間がボランティア的
に住む場所を提供するプロジェクトをするそうです。
西日本の各知事とも既に話をつけてあるようです。被災者の
集団移転ですね。民間と政治家と役所が連携して動けるといいですね。
まだ家族や友人の安否すら判らないので被災地に留まって仮設住宅を
待つ、という方もいらっしゃるでしょうが、希望される方には一旦
西日本などに移動されて体力を十分に回復してもらえるといいですね。
ローソンの新浪剛史氏は被災地に支援物資が迅速に届く物流態勢を提案
したそうです。プロの物流の知恵を生かしてほしいです。
NHKラジオによると、避難所は2,304箇所あって、28万人以上の方が
避難されているということです。
一刻も早く、被災者全員に水・食糧・医薬品・燃料等がとどきますように。
さて、3月も半ばを過ぎているのに、まだ寒いですね。
氷点下のなかでテントを張って寝たことは何度もあります。
サーマレストというアウトドア用のマットを敷いて、ダウンが
いっぱい詰まったシュラフで寝ます。インナーシーツやシュラフ
カバーももちろん重ねます。さらにウールの靴下の上からダウン
のテントシューズを履くこともあります。
この装備なら、氷点下の気温はまったく問題ではないです。
もし、装備がなかったら健康な大人でも厳しい状況ですね。
マットを敷かずに地面に寝ると体温は少しずつ地表に奪われ
続けて、冬はもちろん夏でも寒さに震えてしまいます。
家庭用やアウトドア用のマットがない場合は、服でもタオル
てもダンボールでもなんでもいいから下に敷いて地面から
少しでも離れる必要があります。
シュラフがなかったらどうするか。タオルでも布でも新聞紙
でも、ありとあらゆる保温材になるものをアウターとミドラーの
間やポケットに詰め込んで寝ることになります。密閉された
空気の層をつくることが大切ですね。
外であればもちろん火を起こし、砂糖を入れた暖かい紅茶を
飲んで身体を温めます。
被災地に早く燃料や装備が行きわたり、また早く春になって気温が
上がってくることを祈っています。
(DAY9)