自然と共に生きる村創りに取り組んでます

四万十川と足摺岬の間にある大岐の浜で50年前まで日本が歩んできた素朴な価値観をベースに心身共による豊かに生きる!

仕上げ段階

2006-02-28 | Weblog

現場は仕上げの状態まできています。

石の貼りつけや配管色々と日程より遅れ気味のものもありますが

昨日も現場は車が止めれないくらい色々な業者が入ってきています。

今日は岐阜から薪釜の設置に来ます。


プール

2006-02-27 | Weblog

まりえが泣いて泣いて懇願するので
ほんと久しぶりに足摺テルメに行ってきました。

とにかく久しぶりに泳げるプールに子供達は大満足!

私はどうしても施設をチェックする目になってしまいます。

広いプールと温泉施設をもち毎年4000万円近くの赤字で、当初1400円の入場料も現在では700円になり地元の会員は年間23000円払ったら100円で入れる安さ、25億かけて作った施設、企業として考えたらとんでもない金額です。

でもこの施設も運営を民間に委託して合理化を図っていく方向らしいですが・・

日曜日なにの20数名しかいないのも寂しい!

もう台風並です。

2006-02-26 | Weblog

昨日からすごい風と雨とで台風みたいです。

石の工事に来てくれている藤部さんとルカさんの作業も遅れ気味で急いでやってもらってますが、なんと昨日少しのづれで次のタイルが貼れない事がわかり大きな石を再度貼りなおしとなり深夜までやり直し作業、2日分ロスしてしまいました。

現場は左官さんや大工さん配管の方、電気、建具と色々な方をつながなくてはいけなくて現場監督も大変です。

画像は村川さんが撮ってくれた、玄関に飾っているシーガラスで作ったもの

人と会う事の力 肝識の矢

2006-02-25 | Weblog

高知市内で色々な力をもらいました。

するどい視点で高知を盛り上げてくれている通信関係の森さん、

食を通じて豊かさをとりもどそうとすごく前向きに取り組んでいるえりかちゃん

鍼灸師でありながら泣かせる笛を吹くパルさん

高知のマクロの伝道師まりこさん

雇用の関係の総合アドバイザーで丁寧にアドバイスをくれたみえさん

傾聴という剣と交流と言う盾をもつたからちゃん

公的な立場で洗練された感性で地域をつなげる千保さん

地域興し、環境、バスケの世話役と超多忙なのにとにかく頼まれた事をことわらない、いごっそパワー前回のまさおさん
まさおさんも関わっている高知エコデザイン協議会に入って高知を元気にしていく一人として参加させてもらう事にしました。

パワーリハビリの機器も春から試験的に利用できるような仕組みの打ち合わせもしてきました。

それを具現化シフトを充実する福祉のはちきんよしこちゃん

今回何より、海癒の思いをもっと大きな大儀をもってしっかりモデルケースとして全国に発信できるような企業になる強い意思と社会参画していく行動をとりなさいと!

するどい矢を撃って頂きました。

以前健康の森の小山さんに教わったのですが
知るだけなら知識
それを理解、納得するのが見識
それを肝に命じて行動に興すのが肝識だと

まさに肝識の矢でした。

みなさんの熱い思いに感謝です。

画像は体も心もほっとするすべり山の北にあるみんなの家です。


五感で感じる感動の腰掛け

2006-02-23 | Weblog

昨日なんと物部でものづくりをしている森さんに頼んだお風呂で使うイスができたのでわざわざここまでもって来てくれると言うではありませんか!

笹温泉の帰りにたまたま立ち寄った道の駅に置いていたヒノキで創った腰掛け、人目ぼれして海癒の湯ようにオーダーした腰掛けなのですが、取りに行くと言う条件だったのをなんとここまで、電話で話した対応で気さくで温かい方だなあと思ってましたら、ここまでもって来てくれるとは、

しかも美人の奥さんとお二人で!
このヒノキのこだわりの腰掛け手に取ると森さんの思いが入ったすばらしい温かみが伝わってきます。角もほんとまあるくとってくれて頬すりしたくなるようなやっわらかい感触何より香りがすごいこの周りすべて森林みたいな

何か物創りの真髄を感じます。
気持ちのこもったものはすばらしい力をくれます。

部屋の浴室の腰掛けもオーダーしました。

森さんありがとう!
お二人もここの場所をえらく気に入ってくれました。

人と繋がる

2006-02-22 | Weblog
昨日大きな嬉しい予感が広がる二つの出来事がありました。

幡多地区の活性化に力を注いでいる大原さんから
経産省が地域の活性化をするために行っている支援事業が
まさに海癒の取り組みそのものだと情報を頂いて問い合わせてみました。
イメージが段々沸いてきて大原さんとミーティングにいたったのですが、
大原さんと話を進めるに従って、
今まで海癒に興味をもってくれて、なんとなく繋がっている方をより一歩深く繋がる
大きな風の役割をしてくれるかもとすごく夢が広がりました。
大原さん幡多のキーパソンと紹介されお会いしてからいつも色々と相談させてもらってるのですが、ほんと的確なアドバイスと先見の目すばらしいです。こんな方こそ市長になってほしい!

しかしどう伝えるかより、どう色々な方に関わってもらってより強い共感をここにもってもらえるか、何か「パン」とはじけました。

英語村構想のジョン万タウン

心身ともに健康になれる場所 西洋医学やさまざま東洋医学とのリンク

生涯学習の場 幡多に大学を作る会

環境を守りながら子供を中心にグリーンツーリズムを提案していく

命ある食材の輪、月夜の芸術音楽交流会

色々交流こそが広がるベースになりそうな予感です。

その後お会いしたヨガのりわこさん
すばらしい温かい心からヨガを通じて豊かさを表現したいと頑張っている方
ヨガ教室を海癒で定期的にやっていきたいとその場で決まりました!


渋い画像は岩崎雅樹さん提供です。

アネモス唐人駄馬

2006-02-21 | Weblog

先日も高知新聞にこのアネモスを創った北代さんの記事が掲載されてました、僕はお会いした事がないまま他界されましたが。この庭を一人で作っている時に風の神さまがいつも後押ししてくれたそうです。今でもこの庭を見にいく人がたくさんいます。奥さんが喫茶店をされています。

僕もこの庭に初めて行った時に「ほっと」しました。風のせいなのか

人がほっとしたり喜ぶ顔が直接見れる仕事っていいですよね。

先日窪津漁港のお年寄りに温泉を配ったのですが、入る前から

「こんな重いもの家までもって来てくれて、」と

ほんと恐縮してくれ喜んでくれる笑顔は嬉しいですね。

スイスは水泳大国

2006-02-20 | Weblog

昨日テレビを見ていて、まりえが

「スイスってみんな泳ぐのうまい人の国なが?」

って聞いてきました、

僕が「何で?」って聞いたら

スイスイ泳ぐから!


画像は岩崎さんが送ってくれた画像です。ほっとします!
同じ場所で写真とっていても全然表現するシーンが違う気がします。

事業として、いち個人として

2006-02-19 | Weblog

先日どうやって告知していくか、悩んでいるブログにたくさんの方が温かいエールを頂きました。

事業としてこの村創りをする場合採算性や収益性お金がかなり優先されてきます。
物事を決めていく時にそのプレッシャーにかなり左右されてきます。

当然事業として継続してこそ初めて思いや伝えたい事、喜び、達成感があるあのでしょう。

僕は悩むたびに「自分の幸せや豊かさって何だろう?」って問い掛けます。事業って何か、仕事とは、社会の中でともに生きていく為の役割分担が始まりだったのではないでしょうか?

魚取りが得意な人が漁師になったり、手の器用な人が大工さんになったり、社会と自分がどう関わるか、

僕は10数年前に再認識したのは大岐の浜の自然を通じてそのすばらしさを仲介するメッセンジャーだと感じています。

海の中や平和な夕方の海、月、蛍、亀、花、この浜から与えられる力は生きる力そのものだと感じます。

海癒の源泉のこだわりや、できるだけ自然素材でシンプルな創りにしたいすべて自分を含めて「素」でいれる場所を創りたい。

今まではすべてパブリシティとして思いを取り上げてくれる記事しか載せなかったのですが、春の開業に向けて何をどう選択していくか、告知を含めて正念場です。

現場

2006-02-18 | Weblog

現場の外観はほとんど完成し、内装や配管の最終の詰め植栽まで

最後の詰めです、来週から石工事に入ります。

後は暖簾や家具備品、マンパワーをうまくそろえていけるかです。

今日はいつもお世話になっている窪津漁港のみなさんに温泉を配ってきます。