サクラ大戦帝都ライブ2010に行ってまいりました。はい。
すごいです。忍たまミュージカルのときも鳥肌たちましたが、それ以上です。ほんとに感動したし、改めて声優さんの凄さとサクラ大戦という作品の素晴らしさを実感しました。
こっからグダグダと感想いきますよ。とりあえず皆さんバックで戻るのが適切な判断だと思います。
勇者な方はイケイケどんどーん↓
とりあえず歌はこんなかんじ。↓
第一幕
ゲキテイ(帝国華撃団花組)
キネマ行進曲(すみれ、カンナ)
希望(アイリス、レニ)
下町ラプソディー(さくら、紅蘭)
わたしの青空(かえで)
春風の恋歌(マリア、レニ)
甲板フラフラ(大神、大河)
今嫁ぐ日に(帝国歌劇団花組)
美しきものたちよ(薔薇組)
モダンブギ&ボーイズ&ギャング(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
めぐりあう時(大神、大河)
夢みていよう(花組)
第二幕
いざ立ち上がれ(さくら)
心は砂漠のように(レニ)
この書物は(紅蘭)
仮面舞踏会(すみれ)
伏姫期祈願(かえで)
勇気リンリン(アイリス)
悪徳の花びら(マリア)
恋の発車オーライ(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
ゲキテイ最終章(大神華撃団)。
君よ花よ(大神華撃団)
夢のつづき(帝都花組)
アンコール
ゲキテイ(全員-巴里)
全24曲!かなり神がかってます。みんな歌がうますぎる
声が素敵すぎる
なんであんな声が通って響くのだ!?不思議不思議摩訶不思議。
なんかもう、最初のゲキテイの前奏聞いただけで鳥肌たちました!
そのあとも、すんごい懐かしい曲たくさんで…とくにアイリスとレニの希望はやばすぎる。好きすぎる。涙出そうになった
アイリスとレニめっさ可愛すぎだよ~お家に欲しい
本物の愛さん(かえでさん)とかふっちー(紅蘭)とか田中真弓(カンナ)だとかね、なんか初めてなまで声聞いて感動しちゃった(今まではブラウン管テレビを通してだったので…)
この三人はアイリスとは別の意味で思い入れありますしね~(某ガ○ダムパイロットだとか某ミ○四駆レーサーだとか某忍○学園の生徒だとか…)
とりあえず声が可愛すぎるし歌うますぎです。とくに今の私にはカンナはヤバい
「キリちゃーん!」って心の中で叫んだ。←
紅蘭もヤバい。心の中どころか噛み締めるように声に出して「秋くん!」って言いそうになった!ふっちーの声は素晴らしく可愛すぎ。あんな声の美少年がいたらまじ連れて帰る。
てかサクラのキャストはみんな素敵すぎる
私の心をほんとおもしろいくらい掴んでるよね!
(ちなみに秋くんとは…高里椎奈先生の「薬屋探偵妖綺団」という小説の主人公です。別にアニメだとかCDとかになってないので声はついてません
私が勝手に秋君の声はふっちーだと言い張ってるだけです…。めっさオススメ)
おっと話が脱線した!
あとはやっぱり大神さんと大河君ですかね~。ダブる隊長はかなり目で追ってました(アイリスより見てたかも)
というのも、開場前に長蛇の列に並んでたとき、この二方とダンディー団が握手をしに来てくれたんです!しかも並んでる人全員に!
ヤバス!スタッフのなんて粋な計らい。サクラぱねぇ
もう、大神さん大河君と握手するときは心臓バクバクした!とくに大神さんは「大神さんだよ!モノホンだよ!」とね、緊張して何も言えなかった
大河君には声かけられたのに…。でもやっぱ彼らに「ありがとうございます。」とか言われるとトキメク
今でもあの瞬間が忘れられない。
そしてついに来た~。巴里
リボルバーカノンで巴里から大帝国厚生年金会館に参上!
エリカー可愛い
日高ー!(落ち着け私)
ゲキテイ最終章はほんと泣く!泣いてないけどまじ泣きそうになった。絶対もう生で聞けない!ゲキテイと御旗は神曲すぎる。当分の仕事はこれでがんばっていけそう!
てかサクラの曲は全て神です!ありがとう広井王子先生。田中公平先生。新曲まってます!むしろサクラ6作ってください。
最後は夢のつづき…。
ほんと、この夢がずっと続いて欲しい…またやってほしい。
サクラの聖地である東京厚生年金会館が閉館ということで、一度だけ復活した帝国歌劇団ですけど…まためぐり会える日を楽しみにしてます。
では最後に
歌をさあ歌いましょう、それが夢の続き
さよならは言わないのまた会えるから。
春は巡るいつも美しく
いつかまたこの夢の続きを
麗しの帝国華撃団。
~夢のつづき歌詞より~
帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団、並びに製作者の皆さまに…
敬礼!
すごいです。忍たまミュージカルのときも鳥肌たちましたが、それ以上です。ほんとに感動したし、改めて声優さんの凄さとサクラ大戦という作品の素晴らしさを実感しました。
こっからグダグダと感想いきますよ。とりあえず皆さんバックで戻るのが適切な判断だと思います。
勇者な方はイケイケどんどーん↓
とりあえず歌はこんなかんじ。↓
第一幕
ゲキテイ(帝国華撃団花組)
キネマ行進曲(すみれ、カンナ)
希望(アイリス、レニ)
下町ラプソディー(さくら、紅蘭)
わたしの青空(かえで)
春風の恋歌(マリア、レニ)
甲板フラフラ(大神、大河)
今嫁ぐ日に(帝国歌劇団花組)
美しきものたちよ(薔薇組)
モダンブギ&ボーイズ&ギャング(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
めぐりあう時(大神、大河)
夢みていよう(花組)
第二幕
いざ立ち上がれ(さくら)
心は砂漠のように(レニ)
この書物は(紅蘭)
仮面舞踏会(すみれ)
伏姫期祈願(かえで)
勇気リンリン(アイリス)
悪徳の花びら(マリア)
恋の発車オーライ(帝撃三人娘、薔薇組、ダンディー団)
ゲキテイ最終章(大神華撃団)。
君よ花よ(大神華撃団)
夢のつづき(帝都花組)
アンコール
ゲキテイ(全員-巴里)
全24曲!かなり神がかってます。みんな歌がうますぎる


なんであんな声が通って響くのだ!?不思議不思議摩訶不思議。
なんかもう、最初のゲキテイの前奏聞いただけで鳥肌たちました!
そのあとも、すんごい懐かしい曲たくさんで…とくにアイリスとレニの希望はやばすぎる。好きすぎる。涙出そうになった


本物の愛さん(かえでさん)とかふっちー(紅蘭)とか田中真弓(カンナ)だとかね、なんか初めてなまで声聞いて感動しちゃった(今まではブラウン管テレビを通してだったので…)
この三人はアイリスとは別の意味で思い入れありますしね~(某ガ○ダムパイロットだとか某ミ○四駆レーサーだとか某忍○学園の生徒だとか…)
とりあえず声が可愛すぎるし歌うますぎです。とくに今の私にはカンナはヤバい


紅蘭もヤバい。心の中どころか噛み締めるように声に出して「秋くん!」って言いそうになった!ふっちーの声は素晴らしく可愛すぎ。あんな声の美少年がいたらまじ連れて帰る。
てかサクラのキャストはみんな素敵すぎる

(ちなみに秋くんとは…高里椎奈先生の「薬屋探偵妖綺団」という小説の主人公です。別にアニメだとかCDとかになってないので声はついてません

おっと話が脱線した!
あとはやっぱり大神さんと大河君ですかね~。ダブる隊長はかなり目で追ってました(アイリスより見てたかも)
というのも、開場前に長蛇の列に並んでたとき、この二方とダンディー団が握手をしに来てくれたんです!しかも並んでる人全員に!
ヤバス!スタッフのなんて粋な計らい。サクラぱねぇ

もう、大神さん大河君と握手するときは心臓バクバクした!とくに大神さんは「大神さんだよ!モノホンだよ!」とね、緊張して何も言えなかった


そしてついに来た~。巴里

エリカー可愛い

ゲキテイ最終章はほんと泣く!泣いてないけどまじ泣きそうになった。絶対もう生で聞けない!ゲキテイと御旗は神曲すぎる。当分の仕事はこれでがんばっていけそう!
てかサクラの曲は全て神です!ありがとう広井王子先生。田中公平先生。新曲まってます!むしろサクラ6作ってください。
最後は夢のつづき…。
ほんと、この夢がずっと続いて欲しい…またやってほしい。
サクラの聖地である東京厚生年金会館が閉館ということで、一度だけ復活した帝国歌劇団ですけど…まためぐり会える日を楽しみにしてます。
では最後に
歌をさあ歌いましょう、それが夢の続き
さよならは言わないのまた会えるから。
春は巡るいつも美しく
いつかまたこの夢の続きを
麗しの帝国華撃団。
~夢のつづき歌詞より~
帝国華撃団、巴里華撃団、紐育華撃団、並びに製作者の皆さまに…
敬礼!
歌詞が
唸れ~衝撃の~大神華撃団~♪
のだよね?
雪之丞くんは元気でしたか^^
菊之丞くんだ‥!!
失礼しました
菊ちゃん元気だった!めっさ可愛かった