沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

プロ野球

2011-02-24 16:50:13 | 日記
今日はすっきりと晴れて気持ちが良い一日。もう北寄りの風でも寒くないのですね~。

昨日書こうと思って忘れていたことを思い出しました! スノーケルの後、休憩していたときに、海辺の一方通行の道をBMWのコンバーチブルが走って来ました。こういう車ってどんな人が乗るんだろう~。と、興味津々で見ていると、乗っていたのはごっつい髭もじゃの白人男性二人。印象的にはぎゅうぎゅう詰め。駄目押しで、カーステから流れるクイーンの曲。フレディ・マーキュリーの歌声の中、髭面の笑顔の残像とともに、格好よく走り去るBMW。
どんな人が乗るんだろうと思ってから、実際に見るまでのほんの一瞬の間には、卒業旅行で思い切って借りちゃった若いカップル、いかにもお金のありそうなおじさま、などというありきたりの想像しかできなかった自分の小ささを感じました。

さて、今日は銀行&ランチのついでに(←言い訳)、セルラースタジアムへ行ってきました。


今日は韓国のハンファイーグルスとの練習試合をしていました。外野の外はすぐ駐車場。その向こうはすぐ道路。そして、住宅。ここまで、ホームランボールが飛んでくることもあるのかも


日テレも来てました!ちなみに、沖縄では日本テレビは放送されていません。この車、フェリーで来たのかな。


これは、今年からできたらしい沖縄本島内の各キャンプ地を結ぶシャトルバス(無料!)です。楽しそう。乗ってみたい。


練習試合は無料で観戦できます。ちゃんとジャイアンツグッズを身に着けているファンの方たちのほかにも、保育園児たちや、野球部員たち、家族連れ、観光客、仕事中らしい人・・・、いろんな人が見に来てました。広々して、気持ちのいい球場。ゆる~い雰囲気もいいですねぇ。
入り口付近はいろんな出店が出ていました。ランチや生ビールを片手に観戦している人も。


残念ながら、知っている選手がほとんどいない・・・。ラミレスと阿部慎之助くらいしか、しらない・・・。後で、配布していたキャンプガイドブックを見ていたら、監督・コーチ陣はほとんど知っていました(笑)


でも、注目のルーキー澤村投手が登板 人気や知名度はゆうちゃんに負けていますが、実力は上かも!?と言われています! そういえば、興南高校でエースだった島袋君はこの春から澤村投手がいた中大野球部に入るそうです。大学でもがんばってね~。 澤村投手、ビシッと抑えてました。期待できそうです。


今週末はまたオープン戦。たくさんの人が訪れるんでしょうねぇ。日曜の試合の後、ジャイアンツは沖縄を発つようです。もう一泊していけばいいのに。

さて、おまけは、いつも気になる垣花食堂。やっているかどうか不明でしたが、今日は「営業中」の札がかかっていました!でも、入ってみる勇気はありませんでした。平日のお昼だけやってるのかな? 今度勇気を出して行ってみます。


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする