沖縄潜水調査研究所Ⅴ

沖縄本島でセルフダイビングしています。
インスタ「huyunamakemon2977」にも写真掲載中

ドラゴンホール

2015年03月29日 14時53分24秒 | ダイビング

今日は、かなり久しぶりに

ドラゴンホール(竜の穴)で潜りました。

南部最強の地形ポイントで、宮古島と比較しても負けないかも。

ここで仲間と8時30分頃に合流して、計4人で1本潜りました。

写真をクリックすると拡大します。

エントリーしてすぐの牢獄の洞窟内でカノコイセエビが2個体いました。

次の洞窟でもまたカノコイセエビ

沖は透明度が約18メートル、流れ緩やかでした。

ニグラ

地形がダイナミック

午後だったら太陽光が差し込みビームがキレイですがね。

いや~1年以上ぶりかも。長い間道路工事でエントリーできなかったが、解禁です。

ここで仲間たちと早めの昼食のインスタントラーメン食べて、ポイント移動

キジムナーの浜へ移動して、エントリーエギジットはドンドン浜から

少しうねりあるが、大丈夫で、透明度は約22から24メートル、流れは速かったです。

アオウミガメの片腕のギル

名前無しのアオウミガメ

Oh~、久しぶりに見たマダラトビエイ、だけど近づけない!

ポンタの根近くで約90センチから1メートルの小さなネブリブカが寝てました。

そして、アオウミガメのポンタ君顔アップ

今日は晴天の中、2ダイブして、帰宅は14時頃、後は家でゆっくり

これからレンタルブルーレイ「フューリー」観ようかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死のポイント

2015年03月22日 23時43分29秒 | ダイビング

今日は、南部で大きなマラソン大会で交通規制があるため、

南部は潜るのを避けて、仕方なく潜りたくないダイビングポイント

ワーストナンバー1の「死のポイント」へ

早朝5時起床で、7時前に到着

写真をクリックすると拡大します。

波穏やかで、流れ緩やか、透明度は約2から4mと濁ってましたね。

1ダイブ目と2ダイブ目は単独潜水

3本目の鉄塔に群れていたギンガメアジ幼魚の群れ

ストロボイノンZ240をあててギンガメアジ撮影。

少しトルネードしていて、粟国島のギンガメアジみたいでしたね。


動画も撮影したが、今度は粟国島で撮影したいですね。

コブヒトデ

沖の水深約20メートル付近にたくさんいたタンザクハゼ

透明度が約2から3メートルの中、すぐ引っこまれますね。

トウアカクマノミ、何匹か群れてました。

ホシゾラウミウシ

ホソスジイロウミウシ

2ダイブ終了して、9時30分過ぎに仲間と合流して

3ダイブ目は、計7人で潜りました。

クロモドーリス・プレキオーサ

何とかダイの群れ

レンゲウミウシ

フジナミウミウシ

3ダイブ終了して、昼食はインスタントラーメン食べて

仲間たちと長時間ユンタクして、午後遅くから4ダイブ

仲間から教えてもらったウナギギンポ、レアだそうです。

チビクロモウミウシ、大きさ約8ミリ。

ナンヨウツバメウオの群れ

残念ながらヨコシマエビは探すことができなかったのが残念。

今日は計4ダイブして、帰りは恩納村のダイビングショップでマイタンク

エアー充填して高速道路で17時過ぎに帰宅

後は家でゆっくりですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2015年03月21日 18時52分16秒 | ダイビング

昨日、金曜日は深夜まで飲み会で寝たのがさらに深夜

今日は、起床が8時とかなり朝寝坊

すぐにデビルビーチへ行くと、満潮でうねりあり、厳しそう

なので、干潮になるまで待って、デビルビーチで仲間と合流して

計4人でここを1本潜りました。

写真をクリックすると拡大します。

アオウミガメのポンタ君

セジロクマノミ

1本潜り、ポイント移動、ドラゴンホールはまだ工事中

それでキジムナーの浜へ移動

昼食はインスタントラーメン食べて長時間ユンタク

15時頃から2本目は、計3人で少しうねりある中、キジムナーの浜

からエントリーエギジットしました。

アオウミガメの片腕のギル

夜光貝

キジムナーの洞窟内にカノコイセエビがいました。

今日は計2ダイブして、もう夕方、あっという間の休日ですね。

昨日飲み会の様子

久しぶりにビール飲みましたね。

仲間からいただいたイノンのストロボZ-240初使用(カメラに装着した灰色のストロボ)

赤が同社のD-2000です。

デジ一眼が欲しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの穴で巨大サメ

2015年03月15日 17時12分11秒 | ダイビング

今日も早朝5時起床で、6時にGTCAPE到着

南側から風波が当り、だんだん強くなってきました。

流れ緩やか、透明度は約13から15メートルと浅場は濁ってました。

写真をクリックすると拡大します。

ネブリブカがたくさん頭から突っ込んで寝てました。

GTホールで小さなナポレオン、暗くてピンボケ

ミノウミウシの仲間?ショボイ図鑑ではわからなかったです。

大きさ約6ミリ。

1ダイブ目は、GTホールでネブリブカと小さなマダラエイがいたぐらいで

今日はロウニンアジことGTはいなかった。

2ダイブ目は、いつものキンチャク畑で岩めくり

すぐにいました、見たい三大甲殻類の一つ、フリソデエビ

その後、イソコンことイソコンペイトウガニ見つけたが、流されてしまい

撮影できず、ノルマ達成ならず1つのみ

ムサラキウミコチョウ、大きさ約8ミリ。

2ダイブ終了して、エギジットしたら、さらに風波が強くなってきたので、

仲間に連絡して移動、そしたら車燃料が少なく、あちこち給油所探して

やっと宜野湾市の大山の給油所でスピードパスで少しだけ給油して、北上して

恩納村へ、トイレの穴というポイントです。

ここで仲間と合流して3ダイブ目は、計6人で潜りました。

もちろん巨大サメ狙い

やっと見れました。カマストガリザメ、大きさ約2から2.5メートル

与那国島のハンマーヘッドと同じぐらいだそうです。

透明度が悪い中、2回見れたが、これだけでしたね。


動画でも撮影、近づくのが難しいです。

大きさ約25センチある大きな黒いオオモンカエルアンコウ、仲間に教えて

もらいました。

これも仲間に教えてもらったウコンハネガイ

3ダイブ終了して、昼食は東屋でインスタントラーメン食べて

午後から4ダイブ目は、馬のひずめポイントからエントリーしてトイレの穴からエギジット

エントリーは波が当り、苦労して何とかエントリー

アケボノハゼ狙いで水深約44メートルまで行くが、何もいない。

ムギワラエビ属の一種、3個体いました。

サロンパスことスミレナガハナダイの雄がたくさん群れてました。

また巨大サメいたが、遠すぎて撮影できず残念。

仲間に教えてもらったシンデレラウミウシ、キレイな色ですね。

おっと見つけた茶色のオオモンカエルアンコウ、大きさ約30センチは

ありそうでしたね。

夜光貝がドロップ沿いにいて、誰かが置いたのかな?

今日は計4ダイブして、帰りは恩納村のダイビングショップでマイタンク2本

錆落としとメタリコン塗装2本依頼とエアー充填して、高速道路で15時過ぎに帰宅。

後は家で仕事です。

外は暖かくなり、春が近づいてきましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残波岬でザトウクジラ

2015年03月14日 15時58分23秒 | ダイビング

いきなりザトウクジラ

今日の早朝から

早朝5時起床で、6時頃に残波岬到着

波穏やかで面ツル、曇り空でしたが時折晴れ間も午後から雨

写真をクリックすると拡大します。

1ダイブ目は、大物狙いでGTホールからGT穴ナンバー1~GT穴ナンバー2まで

流れ少しあり、透明度は約20メートル

浅場の穴中にネブリブカが数匹頭から突っ込んで寝てました。

今日は目のアップは無理でしたね。近づいても動かない。

GTホールではネブリブカ、GT穴№1でロウニンアジことGTが2個体いたが、

すぐ逃げられ撮影ピンボケ

1ダイブ終わり、2ダイブ目は、エントリーしてすぐのキンチャク畑のガレ場で

岩めくり、マクロレンズ装着です。

キンチャクガニ

見たい三大甲殻類の一つ、フリソデエビ、ペアでいて、

ペアを撮ろうとしていると、ドボンやボーという音がして

朝早くからボートでも来たのかなと上を見上げると

何~、ザトウクジラ

大きさ約10メートル、かそれ以上

吐き出す泡に顔を当てていました。

慌てて、マクロレンズを外そうとしたら、興奮して手が震えて、外したら

今度は慣れないオレンジのBCでポケットにマクロレンズを入れようとしたが

入らないので、そのまま手に持ったまま、しかも残圧30から40

水面から深さ約5メートル付近でゆったりと止まっていて、泡に反応しているようで

息を止めようとしたが、興奮して心臓バクバクなので、すぐ苦しくなり、エア~が

どんどん出ていく。

手も震えて撮影大変

こっちにだんだん近づいてくる

カメラはズーム使用していなくて、ワイドのまま

ぶつかりそうなぐらい接近してくるので、逃げようとしたら岩に背中ぶつけて

怖かったですね。

読谷イケスのジンベイザメ(7メートルと4メートル)より1回り大きい

水中では全然うるさくなかったです。

イルカみたいにドルフィンスイムできないですね、あまりにも大きくて怖い!

だんだんエアーが0に近くなり、渋くなり、離れて上がろうとしたら

ザトウクジラも沖へ泳いで行きました。

エントリー場所からすぐ近くで、地球上最大の生物に会えるのなんて

運を使い果たしたかな。

見れた時間は延べ8分から10分間ほど、その間中、ずっと興奮してました。


動画でも撮影、ぶれているのは興奮して手が震えている証拠かな。


動画の方が迫力あるが、現場では興奮して何が何だかわからず、よく見るとコバンザメも付いてますね。

冷静にならないといけないが、小心者なので恐怖心が出て、後でもう少し近づけばとか後悔しますね。

これは3ダイブ目にダイビングショップの和船タイプのボート、比較してみると

ザトウクジラかなり大きい。

時間は8時頃かな?

エギジットしようとしたら足が震えて、這いつくばって、沖を見ると気配なし。

陸上では釣り人が観てました。水面に顔を出したので、気付いたのかな。

駐車場付いて、急いで仲間へ連絡

9時過ぎに、仲間が到着して計2人でリベンジ

GTホールにネブリブカ約1.5メートルと小さなマダラエイ

そしてロウニンアジが通り過ぎて行きましたが、ザトウクジラの後では

もうビビりません。

見たい三大甲殻類の一つ、イソコンことイソコンペイトウガニ

GT穴ナンバー1でまたロウニンアジことGT

3ダイブ最後にエギジットして沖を見ると、さっきのザトウクジラが

沖で潮吹いたり、背中を出したりして、ボートも2隻でホェールウォッチング

陸上でも観光客とかがホェールウォッチング

20分以上ホェールウォッチングして、仲間も見れてみんなで共有できたので良かった。

だんだん飽きてきて、駐車場へ移動、早めの昼食はまたインスタントラーメン食べて

午後から4ダイブ

またロウニンアジ見たが、撮影できず

コンペイトウウミウシ

大きなピグミーシーホースのペア、お腹ポッコリ

クダヤギクモエビ


サラサウミウシ

センテンイロウミウシ

今日は計4ダイブしました。

雨が降ってきて、帰りは地獄近くのダイビングショップでマイタンク

エアー充填して、15時過ぎに帰宅。

後は家で仕事ですね。

いや~、海中は何が出るかわからないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新BC

2015年03月08日 17時31分35秒 | ダイビング

今日もキジムナーの浜へ

9時30分に到着、仲間と合流して1本目は計4人で潜りました。

写真をクリックすると拡大します。

1本目は、デビルビーチからエントリーエギジット

満潮で流れあり、透明度は約15から17メートル、水温約21度

アオウミガメのポンタ君

その前にアオウミガメのジョン君もいました。

穴中はいつものカノコイセエビ

アオウミガメの片腕のギル

1本終了して、仲間とユンタクしながらの昼食は

インスタントラーメン食べて、午後から2本目は、計2人で潜りました。

干潮になり、キジムナーの浜からエントリーエギジット

透明度も少し回復し、流れも緩やかでした。

ヤッコエイ

アオウミガメのポンタ君、2回目ですね。

昨日と同じウミウシカクレエビのペア

かなり大きな個体です。

最後はアオウミガメの片腕のギル

今日も計2ダイブして、帰宅は16時30分でしたね。

仲間のOさんからいただいた30年前の古いBCで

スキューバプロのジャケットタイプです。

オレンジは目立ちますが、頑丈そうですね。

オーバーホール完了したアクアラングのカリプソ

カリプソはマレスレベルより抵抗あるが、エア持ちがだいぶいいですし。

シングルピストンなので頑丈かもね。

BCにSプロのマークがありますね。

インフレーターがなかったので、水道ホースと古いTUSAのインフレーターを

装着しました。

来週から、これをメインに使おうかなあ、でも目立ちますね。

Oさんありがとうございます。古いBCですが、大事に使っていきますね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンタ君

2015年03月07日 19時37分45秒 | ダイビング

今日は、7時にデビルビーチ行くと、満潮でうねりあり

8時からの朝連ドラマ「まっさん」観て、9時45分に仲間が来て

一緒にキジムナーの浜へ

少し干潮になり、デビルビーチからエントリー

透明度約15メートルと濁っていて、流れまあまあ流れてました。

写真をクリックすると拡大します。

ホソカマスの群れ

ボケてますが、遠くに約1メートルのバラクーダ

アオウミガメのポンタ君

穴中はカノコイセエビ

アオウミガメの片腕のギル

大きなマダラトビエイもいたが、撮影失敗、逃げられました。

ワイドレンズ外すときに音を出したのが原因かな?

ドンドン浜からエギジットして、昼食は仲間とインスタントラーメン

食べて、午後から2ダイブ目は大潮でかなり干いてましたね。

ドンドン浜からエントリーエギジット

カワハギの仲間の幼魚

ウミウシカクレエビのペア

最後は浅場のサンゴ群落

今日は計2ダイブしました。

夜は海坊バスケ練習して、レギュレーターオーバーホール完了したとのことで

那覇まで取りに行きましたが、さすがにジェネシス社のユーコンは部品がなく

諦め、アクアラングのカリプソがキレイになったので、明日からは、これを

メインに使用します。マレスのレベルは予備品として保管ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビルビーチ(悪魔の浜)

2015年03月01日 17時14分09秒 | ダイビング

早朝起床したら、外は雨

7時にデビルビーチ行くと、まだ満潮でうねりあり、ちょっと厳しいかな?

また2度寝して、10時にキジムナーの浜で仲間と合流して

1本目は計3人で潜りました。

流れ少しあり、透明度は約27メートル、昨日のシーバヤーの2倍の

透明度、水温約21度とあまり寒くなかった。

写真をクリックすると拡大します。

レモンウミウシ

泳ぐウミシダ

アオウミガメのポンタ君

アオウミガメのオート君

ホソカマスの群れ

浅場のサンゴ群落

1本終了して、エギジットしたら雨が降っていて、

場所移動、久しぶりに仕方なくデビルビーチ(悪魔の浜)へ移動

仲間1人も加わって、昼食はみんなでユンタクしながら、インスタントラーメン食べて

午後から2本目

浅場で、モンツキカエルウオが全身出していました。

泳ぐウミグモ

アオウミガメのジョン君

洞窟内にフシウデサンゴモエビがいて

カノコイセエビもいました。

アオウミガメの片腕のギル

アオウミガメの片腕のギル

エギジットしたら、デビルビーチはサーファーでいっぱい、もう2度と行かないぞ!

今日は計2ダイブして、帰りは16時過ぎ、それから後は家でゆっくり

夜は海坊バスケ練習が途中で雨のため中断、あっという間に土日休み終了。

今年で40本目、2か月間でこのペースはかなりのスローペースですね。

 夜はジェネシス社のレギュユーコンとアクアラングのカリプソをオーバーホール預けて

きました。

もうすぐGULLのミユーのストラップフィン「ミュー・サイファ」が定価16,800円で発売される

らしい、欲しいですね。パワーエムデンやボニートの新型かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする