オーダーカーテン・カーペット・増改築リフォーム工事
東京都 練馬区 リビングインテリアかえでのブログ
練馬区のインテリアショップ リビングインテリアかえでのブログ
住宅エコポイント利用の窓の省エネ対策 その2
オーダーカーテン・カーペット・リフォーム
東京都練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
9月になりましたが
まだまだ暑い日が続きそうですね。
前回、省エネ対策に既存の窓に内窓を付ける施工例をご紹介しましたが
今回は既存の窓はそのままにガラスを交換する事で
省エネ対策が出来る商品のご紹介です。
こちらはTOSOから発売されました
断熱性の高いクリプトンガスの入った
ガラス交換用の複層ガラスです。
既存のサッシをそのまま利用してガラスのみを交換しますので
防音等の目的ではなく
冷暖房効果の為の省エネ対策という点では
こちらの方法でも十分効果があります。
一階の窓には特殊フィルム入りの防犯仕様もございます。
また、マンションなどではサッシは共用部分の為
交換出来ない場合がありますが、
既存のガラスの内側に複層ガラスを貼り付ける施工法もありますので
条件があえばマンションでも施工する事が出来ます。
住宅エコポイントの期間が延長されました
冬に向けての暖房効果対策にも最適な商品です
リビングインテリアかえででは
住宅エコポイントを利用したリフォームも行っておりますので
是非、ご相談下さい。
にほんブログ村
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
取扱メーカー 川島織物セルコン 東リ サンゲツ スミノエ リリカラ アスワン 五洋インテックス キロニ- フジエテキスタイル MOLZA TOSO タチカワブラインド ニチベイNanik タジマ 日本絨毯 ニッシンカーペット フジライトカーペット ロンシール シンコール ABC商会 タキロン Panasonic EIDAI TOTO INAX クリナップ TOYO KITCHEN サンウェーブ Yamagiwa ODELIC 山田照明 DAIKO |
ウィリアム・モリス デザインの 新柄 カーテン入荷
東京都練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
今回は新商品・新入荷のカーテンをご紹介します。
川島織物セルコンのオーダーカーテンfiroの「MorrisDesignStudio」シリーズに
レースカーテンが追加になりました。
ウィリアム・モリスの生命感あふれるデザインが活かされた
美しいレースカーテンに仕上がっています。
ウィリアム・モリスのシリーズは当社でもとても人気のある商品ですが
今回、レースが加わった事で更に多彩なコーディネートが楽しめそうです。
リビングインテリアかえで1号店カーテン館では
今回発売のカーテンを始め、実物吊りサンプル1500点を展示しています。
お気軽にご来店下さい。
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
取扱メーカー 川島織物セルコン 東リ サンゲツ スミノエ リリカラ アスワン 五洋インテックス キロニ- フジエテキスタイル MOLZA TOSO タチカワブラインド ニチベイ ヨコタ Nanik タジマ 日本絨毯 ニッシンカーペット フジライトカーペット ロンシール シンコール ABC商会 タキロン Panasonic EIDAI TOTO INAX クリナップ TOYO KITCHEN サンウェーブ Yamagiwa ODELIC 山田照明 DAIKO |
ブラインド~ 木製ブラインド
東京都練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
今回はおススメ!インテリアアイテム ブラインドその2です
ウッドブラインド、いわゆる木製ブラインドが発売されてから
それまでアルミ、またはスチールで出来ていたブラインドに
デザイン製がもたらされました。
ブラインドが発売されてから数十年・・
現在でもメーカーの新商品展示会では
様々なブラインドの新商品が発表、発売されています。
今回はそのなかでも木製ブラインドをご紹介させて頂きます。
ウッドブラインド
右のウッドブラインドは昇降コード部分に布でテープ加工を施したものです。
テープは色のバリエーションも豊富で好みのアレンジが可能です。
ウッドブラインドは人気も高いですが
通常のブラインドに比べ価格もかなり高めです。
ウッドブラインドのデメリットとして昇降操作の重さと
すべて上にあげた状態、いわゆる「たたみ代」の大きさがあります。
昇降操作に関しては年々メーカーも改良を加えて現在では
あまりストレスを感じないようになりましたが、
「たたみ代」は素材が木製ゆえにはね(スラット)を薄くするにも限界がありますので、
木製ブラインドをお考えの際は取り付ける位置を考慮しなければなりません。
画像のように窓枠部分に取り付けますと
すべて上げた状態でも窓の上部から「たたみ代」ぶん下がります。
窓の高さが高いほど「たたみ代」は大きくなりますので
ベランダや庭に出る掃き出し窓では注意が必要です。
それでも、木製ブラインドの木の持つ質感、ぬくもりは
アルミブラインドでは味わえないものです
フローリングとの相性が良い事も人気のひとつでしょう。
次回は様々な素材を生かしたデザインブラインドをご紹介します。
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
取扱メーカー 川島織物セルコン 東リ サンゲツ スミノエ リリカラ アスワン 五洋インテックス キロニ- フジエテキスタイル MOLZA TOSO タチカワブラインド ニチベイ ヨコタ Nanik タジマ 日本絨毯 ニッシンカーペット フジライトカーペット ロンシール シンコール ABC商会 タキロン Panasonic EIDAI TOTO INAX クリナップ TOYO KITCHEN サンウェーブ Yamagiwa ODELIC 山田照明 DAIKO |
ブラインド 商品紹介 ~ブラインドのメリット・デメリット
東京都練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
今回のおススメ!インテリアアイテムはブラインドです
現在では事務所やご家庭にも普及したブラインドですが、
メーカーの展示会では毎回新商品が発表され多種多様な進化をしています。
そこで、ブラインドに関して数回に分けてご紹介して行きたいと思います。
そもそも、基本的なブラインドにする事のメリットについて・・
・視線のコントロール | |
光や風を取り入れながら、外からの気になる視線をさえぎります。 羽の調節で、さまざまな角度からの視線をカットします。 |


・調光・採光 | |||||
はねの角度で光の量を自由に調節。ブラインドならではの機能です。 直射日光を間接光にしたり、室内の光漏れを防ぎます。 ![]() ![]()
|
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
窓からエコ 暖房効果のわかるオーダーカーテン FELTA
オーダーカーテン・カーペット・リフォーム
東京都練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
朝晩すっかり涼しくなり
秋の気配を感じる今日この頃ですが
何やら台風が近づいてるようで急に雨脚が強くなってきました。
今回はこれからの季節にピッタリな話題をひとつ。
7月に発売になった川島織物セルコンの
新作オーダーカーテンFELTAですが
特徴のひとつにドレープカーテン(厚手のカーテン)には
全点保温ランクが表示されるようになりました。
カーテンは窓に厚手のカーテン掛けることで
開口部からの熱の出入りを抑制し、
暖房効果上げて省エネルギー効果を高めます。
保温ランクはカーテン生地ごとにランクSA~Cに分類し
具体的な省エネ効果を表示したものです。
これは約7畳ぐらいの部屋の掃き出し窓にカーテンを設置して
6か月弱の期間、暖房をかけた際の室内の暖房効果から算出したデータです。
当然、カーテンを設置した環境により差は出ると思いますが
電気代の節約や気になるco2の排出量は
カーテン選定の際の目安にはとてもわかりやすく
選定の基準のひとつになると思います。
リビングインテリアかえででは
川島織物セルコンの
オーダーカーテンFELTAの実物サンプルも多数
店頭展示しております。
是非、ご相談下さい
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
カーテンを゛飾る"~タッセル
オーダーカーテン・カーペット・リフォーム
練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
今回のおススメ!インテリア・アイテムはタッセルです
タッセルとはカーテンをまとめておく共生地のバンドですが
このタッセルを共生地の物から少しアレンジするだけで
カーテンの印象はまったく変わります
こちらはワイヤーにアクリルでクリスタルのようにアレンジしたもの
レースなどを少し豪華に見せるのに良いと思います
こちらは細いスティックがシンプルな印象
無地系の厚手等のアクセントにいかがでしょうか
最近流行のフェザーをあしらったタッセル
カーテンを前から縛るようにして使います
例えば規格のタッセルにすらとらわれず
リボンやチェーンなどで自分流にアレンジするのも
面白いですよね。
このようにタッセルを変えてアレンジするだけで
普段使っているカーテンも大きく印象が変わります。
リビングインテリアかえでではタッセルをはじめとする
インテリアアイテムも扱っています
お気軽にご相談下さい。
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
ペットと暮らすインテリア~ペットに優しい床 ②
練馬区のカーテン・カーペット・リフォームのインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
ペットに優しい床
前回はタイルカーペットをご紹介しましたが
今回は床シートタイプです
床シートは一般家庭では洗面所やトイレ、キッチンなどに
多く利用されている発砲ビニル床シートです
ペット用は表面を強化して傷が付きにくくなっており
適度なクッション性があるので滑りにくくなっています。
リリカラ ペット住まいるフロア
シート状なのでお掃除がしやすいのと
防水性があるので粗相の際も簡単にふき取る事が出来ます
また、抗菌仕様なので清潔です
ただ、接着材での接着施工が必要なので
フローリングなどの上に施工した場合
元のフローリングへの現状復帰は出来ません。
当社ではリリカラのペット住まいるシートや
TOLIのクリネスシートをメインに取り扱っております
相談、見積りは無料ですのでお気軽にご相談下さい
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
ペットと暮らすインテリア~ペットに優しい床
オーダーカーテン・カーペット・リフォーム
練馬区のインテリアショップリビングインテリアかえでのブログへようこそ!
今回のおススメ!インテリアアイテムは
ペットに優しい床材です
ネットショップなどでも多くの種類を見かけますが
リビングインテリアかえでが実際に試してみてお勧めするのは
タイルカーペットと床シートタイプです
タイルカーペットの特徴は40㎝×40㎝の
タイル状になっているので汚れた部分だけの張替が出来ることです
1枚のカーペットでは汚れがひどい場合すべて替えなければなりません
リビングインテリアかえでではTOLIのアタック850をお勧めします
アタックシリーズは250、350、850とありますが
850シリーズは色合いが落ち着いていて
お部屋に合わせやすく厚みが薄いという特徴があります
最近はバリアフリーの家が多いので
厚さのあるタイルカーペットでは
ドアが開かなくなるなどの不具合が起こりえます
また、毛のループが小さいので
犬が歩いたり走ったりした時に爪が引っ掛かる恐れもありません
そしてアタック850は生活四大悪臭やペット臭に効果がある
消臭機能もあり場合によっては手洗いが出来るのも特徴です
他のタイルカーペットタイプでは敷いたあとズレが生じたり
掃除機をかけると浮いてしまうなどの難点がありましたが
アタックシリーズはそのような事もほとんどありません。
以上の事からタイルカーペットタイプならTOLIのアタックが使いやすいと思います
東リ・アタック250の施工例はコチラ
次の機会には別の素材、床シートタイプはご紹介させていただきます
ペットと快適な暮らしをおくる・・
少しでもリビングインテリアかえでがお手伝い出来ればと思っております
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
カーテンと合わせたベットカバーで部屋を彩る ~練馬区春日町
オーダーカーテン・カーペット・リフォーム
練馬区のインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
毎日暑い日が続いています
お盆休み前までの仕事で忙しくなってきました・・
本日は午前中は練馬区田柄で壁紙の張り替え工事の打ち合わせ
午後は品川で病院の内装工事の打ち合わせです。
今回のご紹介はカーテン生地で作ったベットスプレッド
いわゆるベッドカバーですね。
こちらのお客様はカーテンは一年程前、
お引越しの際に取り付けさせていただいたものですが
今回、同じ生地でベットカバーを製作しました
プレーンタイプなので大きな一枚の布で
ベットメイキングするタイプです。
このタイプは価格もリーズナブルですし
お洗濯も手軽に出来ますのでお勧めです
柄によってはカーテンとは色違いの同柄で作るのも
面白いかもしれませんね
もしくはアクセントにクッションなども良いでしょう。
それにしてもいつも写真撮影が下手で申し訳ありません・・
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
窓からエコ 遮熱カーテン・ブラインドで冷房効率アップ
こんにちは!
練馬区のカーテン・カーペット・リフォームのインテリアショップ
リビングインテリアかえでのブログへようこそ!
梅雨も明けていよいよ夏本番ですね
近年の猛烈な暑さには本当に困ったものです・・
そんな暑さ対策にピッタリな
熱をさえぎる遮熱性を持ったインテリアアイテムをご紹介します
◎遮熱ブラインド
太陽光の中で暑さを感じさせる日射の約50%は赤外線です。
通常のブラインドは熱を吸収しブラインド自体も発熱してしまいます。
その赤外線をスラット(ブラインドのハネ)の
表面にコーティングした遮熱塗料で反射し、
熱エネルギーの発生と室内への侵入を低減します。
赤外線サーモグラフィー
一般ブラインド 遮熱ブラインド
◎遮熱カーテン
レースカーテンを上手に選んで太陽光による室内温度の上昇を抑え
冷房効率を上げて電気代を節約
Co2削減にも役立ちます
窓に一枚カーテンを吊るすだけでお部屋の温度上昇は変わります
グラフでは透け感や風合いは損なわずに
太陽光を反射しやすく遮熱性の高いカーテンを使用することで
2℃~3℃の室温上昇の抑制効果が出ています。
ブラインド・カーテンの遮熱効果で光熱費も節約できます
価格、詳しい情報はぜひお問い合わせ下さい。
リビングインテリアかえで |
オーダーカーテン・カーペット・ブラインド・ロールスクリーン・ カーテンレール |
« 前ページ |