平塚市旭地区 不動産カド日記

平塚市、旭地区を中心に土地・建物・賃貸物件を揃えています!http://www.kadoyashouji.co.jp/

引越しシーズン

2011年01月27日 | 日記
年が明けて退出する方、入居する方と増えてきましたが先日2LDKのテラスハウスの立会いに行ってきました

お子さんが4人の6人家族

ドアですが寝てます

クローゼットがない

結構お部屋は無残にも破壊されていました

こうなるととても自然の損耗とはいえず、残念ながら原状回復の費用は入居者様の負担となります。

敷金を預かっていても壊した箇所がたくさんあると足りません

どうか、入居中は出来るだけきれいに使用しましょうね   byイケポン


桜エビ像(`▽`)

2011年01月18日 | 日記
こんにちは

先日に引き続き、私の地元ネタ、ご当地グルメ編をお話します

私は、生まれてから高校卒業までは静岡県、
その後、神奈川県で一人暮らしをし、現在そのまま在住してます

地元では当たり前だったことが、こちらへ来てから、「エッ」と
思ったことも、思われたことも、いくつかあります。

B級グルメでお馴染みの、静岡おでん
コンビニでおでんを初めて見た時の一番の衝撃・・・
鍋の真ん中でプカッと浮いてる白くて大きな物体、これ何
エッ はんぺんて、黒くて楕円型じゃないの

今では知られるようになった「黒はんぺん」(イワシのすり身で黒い)。
静岡県の漁港のある地域に行くことがありましたら、ぜひ食べてみてくださいね
普通にスーパーで売ってますから。

そうそう、桜エビとシラスで有名な、由比漁港というのがあります。
これは、国道沿いの直売所の案内看板ですが。 ↓



桜エビは、日本でこの地域しか捕れないそうです。
私の出身高校は由比ではないけれど、この桜エビ地域にあって、漁の季節になると、
近くの海や河で、教室の窓から桜エビを干しているのが見えていました

マスクの出番です
窓を開けていると授業中に、美味とはかけ離れた干された桜エビ独特のニオイが・・・
光化学スモックかというくらい、頭が重くなり、気分が悪くなるほどでした
でも、それも今は笑い話の良い思い出です
そのおかげで、焼きそばにかけて美味しくいただけるのですから。

ちなみにちなみに、由比漁港の入口には、
宇都宮の餃子像ならぬ、「桜エビ像」 があります
今度実家に帰省する時には、写真撮ってアップしますね。

桜エビのかきあげが食べたいなぁ、と思いながら、
シラスご飯を食べている
 せとっち でした










満腹食べました

2011年01月17日 | 日記

みなさんこんにちは

ながやっちです。

昨晩は、お友達と茅ヶ崎にできたハンバーグ・ステーキの「けん」
というお店に行ってきました。

詳しくは↓

http://www.steak-ken.com/

ハンバーグ・ステーキを注文すれば、サラダ+デザート+なんとカレ~も食べ放題なんです

あれもこれも食べたいながやっちは

  

ハンバーグもステーキも付いているセットを注文
しっかり食べてきました

最後にちょこっとカレーも忘れず頂き大満足
食べている時、ほんとに幸せな気分になりますよね?

今度はどんなお店がオープンするのか?
アンテナを張り巡らせていたいと思いました

寒くなりました

2011年01月16日 | 日記
今年に入り本当に朝晩の冷え込みが強くなり本格的な冬を感じます。

私は秋田県出身ですが、幼い頃こちらに引越しをしたので東北地方の寒さはあまりわかりません

何年か前の2月に秋田県の鶴の湯温泉に行きましたが本当にすごい雪でそこまで行くのが大変でした

でも、秋田の人は大雪の中、車で走っていてもたいしたことがないといい

普通に運転していてびっくりしたこともありました

我が家のベルも寒いのは苦手のようで、夜は毛布にくるまり寝ています

5分後には

まだまだ寒さが続きますが風邪などひかないように気をつけましょうね  byイケポン


川で鐘!(^o^)!

2011年01月15日 | 日記
こんにちは

今日と明日は、センター試験ですね
受験生の皆さん、頑張ってください

私は高校時代、年内に進路が決まっていたので、
卒論とバイトをやっていた記憶があります・・・受験生の方、スミマセン

高校時代で、子供の頃を思い出しました。

海と山と川、に囲まれた田舎で育った私は、
放課後や休みの日に友達と遊ぶ、と言ったら、
「今日は川に泳ぎに行こう!」
「学校終わったら三角山で探検ね!!」
おにぎり持ってチャリで埠頭集合!!!」

今の子供達だと、そこで何するの 何がおもしろいの
と思うんだろうな・・・

実家の近くに、鮎釣りで有名な川があります。
20年ちょっと前くらいまで、その川は夏休みになると
気軽に行ける私たちのプール代わりになってました。
町営プールが4つもあったんですけど、川行く方が近かったんです。

監視小屋というのがあって、プールの監視員のように、
子供会のお母さん達が順番で当番で監視
そして、チリンチリーンと、鐘を鳴らして、
「はーい、休憩15分だよ
岩の上で寝そべったり、おやつ食べたりして、休憩時間が過ぎるのを待ちます。

この話をすると、ものすごく田舎を想像されると思います
ホントに川に監視員なんているの とよく言われます
確かに田舎で、鮎釣りの関係で今は遊泳禁止になってしまったけれど、
ホントの話で、とても良い思い出です

実家には、毎年お盆には帰省していて、
子供達を車に乗せて上流の整備された方まで連れて泳ぎに行きます。
歩きや自転車で気軽に川へ泳ぎに行けたあの頃を、
うちの子供達にも経験させたかったなぁ、と思った
せとっち でした