JUST DO IT ~8代目材木屋角永善隆の日記~

もったいないを見つめなおして・・・地元国産材(杉、ケヤキ、古材、梱包材)の普及に日々奮闘中

古民家解体・・・・。

2010年01月29日 | 古材
先日、能登地方旧柳田村で古民家解体工事に取り掛かりました。








このエリアは能登地方でも雪の深いエリア。年明け早々着工の予定でしたが雪の為作業できず先日ようやく取り掛かる事が出来ました。











まずは泥壁やその他の部分を取り除き骨組みだけにします。


その中で今回買い取りさせていただく古材をチョイス。











煙でいぶされた古材もたくさんあります。ダイヤモンドの原石のような古材・・・。


あとはきれいにばらせるかがポイントです。



その後が楽しみです♪



もく遊りん出勤日・・・・。

2010年01月24日 | もく遊りん
本日は久しぶりのもく遊りん出勤日。









雪も少し溶けてきましたがまだまだ雪の中に埋まっています。


最近暖冬と言われてあまり雪も積もっていなかったのですがここ近年で一番積もったのではないでしょうか♪







本日は食工房のPRです!!来月2月14日。曜日もぴったりの日曜日にバレンタインディナーを開催します。


毎年恒例のイベントですが年々人気が高まってきております。


料理はもとよりライブ演奏もあり通常のお値段では決して味わえないサービスもご用意しております。


是非冬のもく遊りんに遊びに来てください♪




神社上棟・・・・。

2010年01月22日 | 国産材
先日から材料を納めさせていただいている神社の上棟が行われました。









先週末まで雪がすごかったのでもしかしたら工事が遅れるかなぁと思っていたのですが当日は快晴の上棟日和。









写真で見る限り普通の住宅と同じように見えますが利用している材料建て方などはまったく別物。

柱などシートがかかっていますが最高級桧の柱などを利用しています。















この部材も破風板(屋根の切妻の横に貼る板)も普通の住宅なら真っ直ぐですが古来からの神社仏閣は緩やかなカーブを描いています。


このカーブが神社の見た目を決めると言っても過言ではないです。









以前建っていた神社より使える部材はきれいにして再利用します。




これらの神社もグレードは高いですが適材適所に材料を使い職人の技により仕上られていきます。

もちろんこのようなやり方で行われたものは何百年建ち続けます。


昔ながらのこの技術を現代の建築でも活かしこれまでの寿命30年住宅から脱却して素材としても素晴らしくそして長持ちする住宅への転換・・・・。


そしてその事は結果的に環境付加も確実に少なくする事が出来ます。


我々はこのような取り組みを行っております。



神社も3月には完成予定。完成が楽しみです♪



モーニングセミナー

2010年01月18日 | 8代目の生き様
昨日朝6時30分より第3回目のモーニングセミナーが開催された。










相変わらず朝起きるのは眠いですが何とか6時に起床して駆けつけました。









今回のテーマは各自のドリームマップの製作です。正月休みの間考えて製作しました。


今回のドリームマップは10年後の自分の目標を書き込むもので具体的に目標を書き込むとどうしなければならないかが具体的に見えてきます。



そして発表後はこのドリームマップを達成する為に今年1年、具体的にどのように取組んでいくかを考えていくものでした。



今月末の日曜日に最終会の研修があります。ドリームマップはかなえていく為に製作する物。


絶対に達成していきたいと思います。



P.S:もく遊りん食工房のPRです。










ダッチオーブンセットと各月の季節限定ピザのご紹介です。冬ならではのあったか料理。


薪を使って煮込む遠赤外線効果のある心も体もぽっかぽかにあったまる料理。


通常ガスで温めた料理とは一味違います。














あと1月2月の各土曜日の夜に開催されているナイトライブ。


チャージ無料で料理と音楽が楽しめます♪


皆様も是非冬のもく遊りんに遊びに来てください!!



流季の家・・・・。

2010年01月14日 | 国産材
先週末の3連休の日、いつもお世話になっている㈱ムラモトの社長が中心となり取組んでおられる流季の会
のモデルハウスにお邪魔してきました。









この会は同じ想いの工務店、材木屋などが集まった会。現在は効率重視で全体的に木材の使用量は減ってきていました。

そこで昔から当たり前に利用されている良質の木材を当たり前に利用する事で当たり前のように長持ちする家づくりを目指す集まりです。









構造材には石川県産材の杉、能登ヒバなどが使われています。














当社からもペレットストーブを納めさせていただきました。ペレットとは木材を削ったりして出てくるカンナ屑を圧縮して燃料用にした物。


このストーブではペレットも薪も両方利用できるタイプです。










このような木造建築の中でペレットストーブを利用すると輻射熱を木材が溜め込みぼっこりとした温かみが残ります。


石油ストーブやその他の暖房では絶対味わえない温かみがあります。



我々は今後流季の会と共に真の木造建築の普及に努めます。










銀杏の御神木・・・・。

2010年01月07日 | 国産材
現在新しく建築予定の神社より立ち退きによりどうしても切らなければならなかった銀杏の木をお預かりしていました。








この木は真っ直ぐで非常にきれいな木。この木を製材してまな板に加工して神社の氏子さん達に配りたいとの事でした。








まずはどの面を製材するかを決めます。傷、大きさなどを見ながら決めます。









そして製材面を決め一定の厚みに製材していきます。









最後に幅、厚みを揃えて完成です。これからは風通りの良い場所に保管して乾燥します。


材料は良質の材料できれいなまな板の材料が取れました。


新しく命を吹き込んで氏子さんに喜んでもらえれば嬉しいです♪







ドリームマップ!!

2010年01月05日 | 8代目の生き様
先日から開かれている商工会青年部の研修の宿題でドリームマップがあり本日はその製作にかかりました。


仕事は本日まで休みで明日から全力でスタートします。



この休みの期間を利用してまずは書初めから始まり今年一年の目標を定めてそして今回の10年後のこうしたいという夢及び目標を定めました。











もともと色んなやりたい事などを考えていたので製作時間は1時間ほどで出来上がりました。


このような目標及び夢はやはり実際に書き出すと現実にしなければならないという気力が沸きます。


あとは行動のみです♪



あけましておめでとうございます。

2010年01月04日 | 8代目の生き様
新年あけましておめでとうございます。今年は初ブログ。


昨日よりもく遊りんは仕事始めで自分は本日もく遊りんの朝礼に参加。


本日より少しづつ始動開始です。


今年のお正月は結構行動的に動き回っております。


昨年度ケガをしてからは少しづつリハビリを兼ねてスポーツジムに行ったり映画(アバター3D:今まで見たことのない大迫力の映画。皆さんも是非見に行ってください!!)を見に行ったり嫁さんの実家に行ったりと・・・。


あと毎年恒例の書初めを行いました。










写真ではわかりづらいですが今年のテーマは『 整 』。



昨年度は行動の『 動 』でしたが今年は仕事も会社もプライベートも家族も整えるという意味合いを込めて書きました。


激動の世の中。今一度自分自身の目標を定めそれに向かって行動しこれまで行ってきた物を調整する意味で今年一年これをテーマに頑張っていきます!!


また今年も宜しくお願い致します。