カブクワ太郎のカブクワ飼育日記

カブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタとカマキリ等を、昆虫が大好きな息子たちと飼育する日々を綴ります。

オオクワガタ♂のサイズを測りました!

2009-08-10 16:47:29 | オオクワガタ
我が家で飼育しているオオクワガタ♂♀は、息子の幼稚園の友達のお父さんからいただいた蛹を羽化させたものですが、これまで「70ミリ以上はありそうだなぁ」と思いつつ、サイズを測ったことがなかったので、今日初めて測ってみました。

よく皆さんが使われている電子ノギスではなく、100円ショップで買ったノギスを使っての手動計測ですので、精度はどこまで厳密かはともかくとして、


一見して70ミリラインは超えています!

写真①


約73ミリのようです!

写真②


息子が手にとるとかなり大きく見えます!

写真③



ついでに、今年羽化させたカブトムシ♂のサイズも計測しました。

80ミリ弱のようです!

写真④


77ミリくらいでしょうか?

写真⑤



オオクワガタ♂は、最初にいただいた♂の菌糸ビンを棚から落としてしまい、羽化前に☆にしてしまったため、2匹目の♂をいただいたのですが、サイズは1匹目のほうが明らかに大きかったので、もし無事羽化していたら75ミリは軽く超えていたと思われます。

オオクワガタを下さったお父さんは、元々どこかの動物園のイベントでもらったペアをブリードされたらしいのですが、初めての繁殖飼育でこれだけのサイズの子供たちを育て上げるとは、素晴らしいことだと敬服している次第です。

産地が不明なのですが、国産の特徴が出ていますでしょうか?

いずれにしましても、現在、いただいたペアの子供たちが15匹育っている途中ですので、親♂♀ともども大切に育てていきます!


↓にほんブログ村に参加されている昆虫好きの方々のブログが見られますよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ        にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ        にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい!? (昆虫大好き!!)
2009-08-11 22:34:18
すごく大きいですね~
オオクワガタを飼うのは越冬させるのが難しいって図鑑で見ました。
長生きできるように頑張ってください。
ありがとうございます! (カブクワ太郎)
2009-08-12 00:20:17
昆虫大好き!!さん、コメントをありがとうございます。
この成虫は、去年羽化したので既に一冬を越しているのですが、もっともっと長生きできるようにきちんと面倒を見るようにします!
今年は、幼虫も現時点で15匹いるので、来年の羽化を目指してがんばります!

コメントを投稿