一期一会 NO3

楽しみながら続けて行きたいと思います

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分 (のぶ)
2014-01-27 08:42:41
おはようございます♪やっぱりお上手ですね!
もうすぐ節分! 2月飾りとして節分のグッズを探していましたが
あやめさんの絵を飾らせていただいたら最高ですね!
私もあやめさんみたいに絵がうまくなりたいものです。
のぶさんへ (あやめ)
2014-01-27 09:49:43
のぶさん 私は、絵ごころも無くセンスも有りませんが
PCって とっても お利巧です
説明通りに描き、マアマア描けた時は 自己満足して楽しで居るだけです

節分が来ると、春は駆け足でやって来ることでしょうね
もう 節分なんですね~ (koumama)
2014-01-27 21:01:52
年が明けたと思ったばかりで
もうすぐ2月。。早いですね。
鬼さん とっても上手にかけてますね~

福は内~鬼も内?(笑)
謝ってる鬼さんが愛しくなりますね。

我が家はkouが小さなころから今でも
同居の義理の父と 一緒に大きな声で豆まきをします
恥ずかしい年頃かなって思っていたけど一緒に豆をまいている姿を見ると
季節がもうすぐ春だなぁって思う 我が家の小さなイベントです。。(笑)
こんばんは♪ (みかん)
2014-01-27 22:09:21
もうすぐ節分ですね。
背景も春らしくて、鬼が謝っていて優しそうに描かれて
いますね。
掛け軸もとっても素敵です!
顔の表情がいいですね。
昔は大きな声で豆を蒔いていましたが、今はその声は
聞こえなくなりました。
豆が多いと私もですが食べがいがありますね。
Koumamaさんへ (あやめ)
2014-01-28 07:48:10
私が子供の頃は、母が、ほうろく で沢山の大豆を

炒ってくれ豆巻きをしましたが、今は市販の節分用の豆
を一袋買い ささやかな 豆を蒔きで、福を呼び 邪気を
払います。

Koumamaさん 家では、義父さん、KOU君 揃っての賑やかな節分になるのでしょうね
みかんさんへ (あやめ)
2014-01-28 08:18:35
みかんさんも 節分の豆に食べがいを感じますか~
みかんさんが仰る通り「福わ~うち~鬼は~外」
節分の掛け声が界隈で聞こえなくなりましたね

隣の他人は、何する他人ぞ なのでしょうか
大きな声で「福は~内 鬼は~外」
節分のかけ声が聞いたいものですね。と言いつつも
私自身が、小さな声と明日の掃除を考えて豆を蒔いて居ます
節分ですね・・・。 (tamiko)
2014-01-28 15:00:02
あやめさん、こんにちわ。 節分、もうすぐですね。

うわ~、鬼も内 最高!!

歳の数だけの豆は食べれませんね。

0をとって、8粒だけにしておきましょうか。

あやめさんのブログは最高

夢をいっぱいありがとう
民子さへ (あやめ)
2014-01-28 17:47:48
0を引いて 8が残る 笑ちゃうう………

食べる豆は、8粒でも結構 8粒にしておきます。

歳をとると、鬼も愛おしく感じるようになりました

民子さん生きる限り元気で頑張りましょうね
立春 (のんのん)
2014-01-30 10:04:29
暮れ、お正月、あっという間に一ヶ月が過ぎて早い!超特急ですね。
豆の数が多くなることは勲章みたいですよ。
子供の頃を思い出すような絵、素敵です。
今朝は早々と花粉症の薬を出していただくために恵比寿へ来ました。
これから花粉症の季節、辛いなぁです。
頼みますね。 (tamiko)
2014-01-30 10:21:03
あやめさん、いろいrとありがとう。

元気をもらっています。引っ張って行ってね。