始まりました、ツール・ド・フランス
昨日は、スカパーが月に一度の無料視聴デーだったので、たっぷりと観ることができました。
私には、全く縁のない世界だと思っていましたが、
夫のおかげで多少なりとも
競技にも触れることが増え、
いろいろな情報も増えつつある昨今。
結婚当初には、宇都宮での日本選手権(こんなタイトルだっけ?)も観戦しに行ったのでした。
さて、今年のツールは、日本人選手が出場ということで開幕前から夫は楽しみにしていました。
しかも当初は、新城(あらしろ)選手だけだったのが、大会直前には別所選手も出場することになり、
そして、あのランス・アームストロング選手も復活!
是が非でも観たいという夫。
友人や妹、なんとか観ることができないかと手を尽くしておりました。
なんとか、一部のみ妹にお願いできそうなのですが、、、
で、いろいろ調べている中で、スカパー「毎月第一日曜日は、無料視聴デー」という情報を得たのです。
19時から午前1時ごろまで、しっかり見届けましたよ~。
「マイヨ・ジョーヌ」(黄色いジャージ)・・・・・・・・・・・・・・総合タイム首位
「マイヨ・ヴェール」(緑のジャージ)・・・・・・・・・・・・・・・ポイント賞 スプリントポイント1位
「マイヨ・ア・ボア・ルージュ」(赤い水玉のジャージ)・・・・・・・・・山岳賞 山岳ポイント1位
「マイヨ・ブラン」(白いジャージ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・新人賞(25歳以下での1位)
これは、毎日レース後に表彰され、翌日は、そのジャージを着用して走るんだそうです。
その他にも、自国の国内チャンピオンは、チームジャージではなくチャンピオンジャージを着ていたり、
そんなところを観るのも楽しかった *^o^*
昨日は、4人が先頭。4分ほど遅れて残りが集団で走るという展開が随分続きました。
このまま4人で逃げ切るのかと思ったら、
残り40kmくらいで残りの集団がスピードアップ。
残り10kmほどで追いついて4人を飲み込み、さらに抜き去る人も現れて・・・・
ゴール付近では、デッドヒート!
そのステージ優勝を争う選手の中に新城選手が!
なんと、第2ステージにて5位ですよ
日本人選手が活躍するところが観られて良かったです。
くーーー
これからも面白そう!
16日間の無料視聴に申し込んでみようか・・・・。
こんなに自転車ブームなんだし、日本人選手が二人も出るんだから
普通のテレビ局でダイジェストくらい放送してくれたらいいのに・・・
けっこう視聴率取れると思うんだけどなぁ。

昨日は、スカパーが月に一度の無料視聴デーだったので、たっぷりと観ることができました。
私には、全く縁のない世界だと思っていましたが、
夫のおかげで多少なりとも

いろいろな情報も増えつつある昨今。
結婚当初には、宇都宮での日本選手権(こんなタイトルだっけ?)も観戦しに行ったのでした。
さて、今年のツールは、日本人選手が出場ということで開幕前から夫は楽しみにしていました。
しかも当初は、新城(あらしろ)選手だけだったのが、大会直前には別所選手も出場することになり、
そして、あのランス・アームストロング選手も復活!
是が非でも観たいという夫。
友人や妹、なんとか観ることができないかと手を尽くしておりました。
なんとか、一部のみ妹にお願いできそうなのですが、、、
で、いろいろ調べている中で、スカパー「毎月第一日曜日は、無料視聴デー」という情報を得たのです。
19時から午前1時ごろまで、しっかり見届けましたよ~。
「マイヨ・ジョーヌ」(黄色いジャージ)・・・・・・・・・・・・・・総合タイム首位
「マイヨ・ヴェール」(緑のジャージ)・・・・・・・・・・・・・・・ポイント賞 スプリントポイント1位
「マイヨ・ア・ボア・ルージュ」(赤い水玉のジャージ)・・・・・・・・・山岳賞 山岳ポイント1位
「マイヨ・ブラン」(白いジャージ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・新人賞(25歳以下での1位)
これは、毎日レース後に表彰され、翌日は、そのジャージを着用して走るんだそうです。
その他にも、自国の国内チャンピオンは、チームジャージではなくチャンピオンジャージを着ていたり、
そんなところを観るのも楽しかった *^o^*
昨日は、4人が先頭。4分ほど遅れて残りが集団で走るという展開が随分続きました。
このまま4人で逃げ切るのかと思ったら、
残り40kmくらいで残りの集団がスピードアップ。
残り10kmほどで追いついて4人を飲み込み、さらに抜き去る人も現れて・・・・
ゴール付近では、デッドヒート!
そのステージ優勝を争う選手の中に新城選手が!
なんと、第2ステージにて5位ですよ

日本人選手が活躍するところが観られて良かったです。
くーーー

16日間の無料視聴に申し込んでみようか・・・・。
こんなに自転車ブームなんだし、日本人選手が二人も出るんだから
普通のテレビ局でダイジェストくらい放送してくれたらいいのに・・・

けっこう視聴率取れると思うんだけどなぁ。
この前までGIROもやってました。
ヨーロッパでは自転車競技は人気があるね。
さっすがー
そういうのを知ってると見方も違ってくるから、断然面白いのだ
録画できるのが少なくて申し訳ないのう
さすが、ヨーロッパ!
すごく羨ましい!きっと夫はもっと羨ましがると思います。
開会式では、別所選手がインタビューされていたんですよね~
(フランス語だったので何を聞かれて何を堪えていたのやら・・・同時通訳はついてませんでした
録画して下さい!と言いたいところですが、
解説がまったく解らなさそう(笑)
解らなくても楽しめそうだけどね
録画してもらえるだけでも感謝っすよー。。
昨日テープとか(他モロモロ)送ったんだけど、
着は、明日(8日)になりそうなの。
先日お願いした分プラス放送されている分をなるべくたくさん録画お願いしたいのよぅ・・
よろしくお願いいたします。
選手もゼッケンでわかるようになれば「本物」かと、、、、
(君の「野球」や「相撲」のようになれるかな?)