goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人くらしと情報ネット

静岡県東部地域に暮らす人々に向け、地域活性事業の企画運営やすこやかに生きる知恵や情報を発信しています。 

「三島湧水ゆば」をご賞味・ご購入いただけるようになりました。

2020年10月31日 | ニュース
当NPOが商品開発をした「三島湧水ゆば」をお召し上がりいただけるようになりました。お食事なら三島駅南口前の「うなぎの坂東」様、お土産やご家庭用には「伊豆コレクション様」と三島大社近くの「伊豆コレクション箱根八里」様でご購入いただけます。ぜひ一度三島の湧き水の恵み「三島湧水ゆば」をご賞味ください!



うなぎの坂東 様  
三島市一番町15-28 楓ビル2F TEL:055-981-1212

伊豆コレクション 様
三島市一番町15-28 TEL:055-981-3000

伊豆コレクション箱根八里 様
三島市中央町3-36 TEL:055-975-1112

HPはこちらからどうぞ。



   

「三島湧水ゆば」公式HPを開設しました!

2020年07月29日 | ニュース
「三島湧水ゆば」公式HPを開設しました!

「三島湧水ゆば」は三島の湧き水を使って作られた三島の新名物です。 8月下旬の発売開始に向けてWEBで関連情報の発信をスタートしました。

HPはこちらからどうぞ。



   

NPO法人くらしと情報ネットの活動

2020年07月29日 | くらしと情報ネットの活動



NPO法人くらしと情報ネットは、主に静岡県東部及び富士箱根伊豆のエリアで、生きがいづくりや地域活性に関連する事業の企画運営と、すこやかに生きる知恵や情報の発信に取り組んでいます。

 現在取り組んでいる主な活動は下記の4つです。

① 三島湧水ゆば事業
② 三島フォークビレッジ活動
③ Yotsubaマルシェ事業
④ 地域振興事業・活性化事業の企画運営、情報発信等


①の三島湧水ゆば事業は、三島の湧き水を使って作られた「三島湧水ゆば」の販売・普及による地域経済の活性化を目的としています。三島湧水ゆば事業はこちらの公式HPで詳しい活動内容をご案内しています。

②の三島フォークビレッジ活動は、ギター弾き語りなど、音楽をテーマとした趣味や余暇活動を通じて、高齢化社会の中で暮らす人々の生きがいを生み出すような機会創出を目的としています。三島フォークビレッジ活動はこちらのブログで詳しい活動内容をインフォメーションしています。

③のYotsubaマルシェ事業は、富士箱根伊豆地域で創作活動をしている個人のクラフト作家さんたちの紹介や、作家さんと地域の方々の交流事業を展開しています。こちらのサイトで作家さんの作品を購入することができますのでご利用ください。

④の地域振興事業の企画運営や情報発信等は、現在は古民家の再生をベースとした地域活性、地域資源の掘り起こしや活用に関する企画サポートなどを行っています。事業に関する詳しい情報の発信については、現在準備を進めています。


くらしと情報ネットに関するお問い合わせは、
当ブログの「NPO概要」に記載した連絡先までどうぞ。




   

2020年8月の三島フォークビレッジ

2020年07月29日 | 三島フォークビレッジ活動
音楽をテーマとした生きがいづくり活動「三島フォークビレッジ」の2020年8月の開催日をお知らせします。
三島フォークビレッジは毎月第1、3、5金曜日の夜に開催しています。

コロナ感染防止に配慮しながら運営しておりますのでご協力ください。
参加される方は必ずマスクを着用してください。 また発熱など体調がよくない方、直近に発熱や風邪の症状があった方はご遠慮ください。





<2020年8月スケジュール>
・8月 7日(金)  夜7時30分より ハリーズラストチャンスにて
・8月21日(金)           〃


三島フォークビレッヂの会場は静岡県三島市本町5-9(白雪通り北側)の
ハリーズラストチャンスというミュージックバーです。

 
参加方法など詳しいことは三島フォークビレッジ・ブログをご覧ください♪

   


   

「Yotsuba web マルシェ」 公開スタート。

2016年09月12日 | ニュース
富士箱根伊豆のハンドメイド作家さんたちの作品と情報を集めたサイト、
ギャラリー&ショップ「Yotsuba web マルシェ」の公開を開始しました。
こちらのサイトでは作家さんの作品を購入したり、作家さんの活動やイベント出店情報を掲載しています。