
今日のお宿は
昭和初期に建てられた
木造建築の風情豊かな宿。

ちょっと贅沢に
お部屋に
檜の露天風呂もついてます

10年間頑張ったご褒美・・・

まずは広~い貸切露天風呂で
くつろぎました



お食事は創作懐石料理

一品一品タイミングよく運ばれてきます


*先付け*(写真奥)
・焼き椎茸と水菜の霙酢和え天津柚子
*前菜*(写真左から)
・黒豆
・柿の白和え(サワークリーム)
・牛蒡旨煮
・万願寺唐辛子醤油漬け
・地鶏のくるみ和え
・鮎の甘露煮
・巨峰菊花
盛り付けが綺麗ですね

お酒がはかどりそう

*お造り*

・牛刺し
・鯰
・生ゆば

わ~い



*蓋物*

・フレッシュチーズの茶碗蒸し
モッツァレラチーズがとろけるぅ~

*焼物*

・岩魚の塩焼き蓮根黒胡椒焼
焼きたて

骨まで食べれます

蓮根もピリっとして美味しい♪
お皿が温かい配慮にも感激☆
*鍋料理*

・豆乳しゃぶしゃぶ
お肉はなんと

那須黒毛和牛A5ランク


とろけました~


幸せ~

*お食事*

・舞茸飯
・留椀
・香の物
お腹いっぱいなのに
美味しいご飯は入ってしまうんですね


*デザート*

・蕎麦プリンあずきソース
このあずきソースが美味しいの~

最後まで美味しく食べれました


盛り付けも綺麗で
目で楽しめたうえに
お味も上品で、大大大満足でした

ご馳走様でした



朝食も美味しくいただきました



ふっくら柔らかで美味しかった

この他にも数品ありました

食後はラウンジで朝日を浴びながら


ゆっくりとコーヒータイム



チェックアウトの時間まで
至福のひと時を過ごしました


続きはまた後日・・・

この日のランチかな


只今コメント欄を閉じて更新中です
