昨日、夕食にかぼちゃの煮物を作った。
が、子供がダダをこねだしたのでしばらく子供と遊ぶことに
かぼちゃだし、時間かかるし、お鍋にまかせてた。
夕食時、食べたら味が無い。普段、食事に文句をつけない主人までも、
明らかに箸が進まない
考えると、だしはとったが味付けを忘れた。
で、大量に余ったので、今晩の夕食に春巻きにしてみた
すると、美味しかった。簡単だったし、昨夜の残り物からの応用だから、
なんだか得した気分です
材 料:湯がいたかぼちゃ1/4個分
牛の細切れ200g
たまねぎ1個
春巻きの皮10枚
作り方:1*湯がいたかぼちゃは皮を剥いて荒く潰しておく。
2*たまねぎを千切りにし、しんなりするまで炒める。
3*(2)に、肉を入れ更に炒め全体に火が通ったら塩、胡椒をし、
中華スープの素(私は味覇使用)を小さじ1いれ混ぜ合わせる。
4*(3)にかぼちゃをいれざっくりとあわせておく。
5*春巻きの皮で、(4)を巻き油で揚げて出来上がり
ポイントは(5)で、中のかぼちゃを薄く伸ばすと、
揚げたときカラッとあがり美味しい
が、子供がダダをこねだしたのでしばらく子供と遊ぶことに

かぼちゃだし、時間かかるし、お鍋にまかせてた。
夕食時、食べたら味が無い。普段、食事に文句をつけない主人までも、
明らかに箸が進まない

で、大量に余ったので、今晩の夕食に春巻きにしてみた

すると、美味しかった。簡単だったし、昨夜の残り物からの応用だから、
なんだか得した気分です

材 料:湯がいたかぼちゃ1/4個分
牛の細切れ200g
たまねぎ1個
春巻きの皮10枚
作り方:1*湯がいたかぼちゃは皮を剥いて荒く潰しておく。
2*たまねぎを千切りにし、しんなりするまで炒める。
3*(2)に、肉を入れ更に炒め全体に火が通ったら塩、胡椒をし、
中華スープの素(私は味覇使用)を小さじ1いれ混ぜ合わせる。
4*(3)にかぼちゃをいれざっくりとあわせておく。
5*春巻きの皮で、(4)を巻き油で揚げて出来上がり

ポイントは(5)で、中のかぼちゃを薄く伸ばすと、
揚げたときカラッとあがり美味しい
