GW明けの今日は、武蔵小金井の付近に仕事に行った
昨夜は遅かった上に今日は朝早かった
こんな連休明けの人って、結構多いのかもね
ランチをしたお店で竹の子をいただいた
「わあ
嬉しい
」と感激したら
「もう1本どうぞ
」と2本もいただいた
掘り立てだそうだ

今年は竹の子に縁があるね
嬉しいんだけど…早速アク抜きしなきゃ
家に米ぬかは無い
コメのとぎ汁でも良いのだが、我が家は無洗米使用
とりあえず無洗米をゴシゴシをといで、とぎ汁を作った
それで1時間茹でた
どんな具合に仕上がったのか試したくて
茹でた竹の子を天ぷらで食べてみた
美味し~~~~~



今年は春の味覚を存分に味わえそうだ
昨夜は遅かった上に今日は朝早かった

こんな連休明けの人って、結構多いのかもね
ランチをしたお店で竹の子をいただいた

「わあ


「もう1本どうぞ

掘り立てだそうだ


今年は竹の子に縁があるね

嬉しいんだけど…早速アク抜きしなきゃ

家に米ぬかは無い
コメのとぎ汁でも良いのだが、我が家は無洗米使用
とりあえず無洗米をゴシゴシをといで、とぎ汁を作った
それで1時間茹でた
どんな具合に仕上がったのか試したくて
茹でた竹の子を天ぷらで食べてみた
美味し~~~~~




今年は春の味覚を存分に味わえそうだ
たけのこいいね~。
我が家も房総にいったときに2個買ったけど、まだ食べきれてないんだよね。のんちゃんのおうちは人数がいるかたすぐに食べきれるかな。
前の記事だけど、くつを買って富士山に登ったのね。
雪だらけとは・・・。
我が家もちょこっと雪のトレッキングしたよ~。
今日は大根と炒めてみました
毎日筍でお腹いっぱいですう
ピース家も雪道のトレッキングでしたね
雪道って下りの方が力が入って、神経使いました
次の日はしっかりと筋肉痛でした
うちもいただいたときぬかがなかったので、
コメのとぎ汁を使いました^^
2ワンズ興味津々ですね♪
無洗米のとぎ汁で大丈夫かな?と思いましたが
穫れたてだったせいか、えぐさは無くて美味しかったです