とまりの我楽多倉庫

アッセンブルボーグ作例とハイエイジトイ紹介ブログ

アッセンブルボーグの製作者とは

2014-03-31 14:05:03 | アッセンブルボーグ
アッセンブルボーグの製作者とは

さて、ココまで長々とアッセンブルボーグについて語ってきたのですが、
これらを製作したのは誰でしょう?

それは『トイトライブ』という製作集団で、実質3人の方々が企画立案と
デザインを行っているのです。

トイトライブのメンバーは以下の通り(敬称略)。

・内藤 泰弘
 漫画家。
 代表作は「トライガン」「血界戦線」など

・神宮司 訓之
 デザイナー。アニメ作品を中心に活動。
 代表作は「トライガン(アニメ版)」「ガン×ソード」「スクライド」など

・箕輪 豊
 アニメーター。
 代表作は「DEATH NOTE」「VAMPIRE HUNTER D」など


また、もう一人忘れてはならないのが、この方。

・大津 敦哉
 海洋堂スタッフ。別名アッセンブルマイスター。

二つ名の通り、すばらしい組み換え作品を作り出すと同時に、幾つかの
アイテムのアイディアや原型を提供してきた方です。


以上、簡単ではありますが、製作者の皆様のご紹介とさせていただきます。


最後に内藤氏の熱意が伺える一言を紹介して〆といたしましょう。


「俺たちが欲しいと思えるものでなければ、作る意味がないじゃないか。」



玩具者たちの創意と熱意が存分に注ぎ込まれたアッセンブルボーグ。
是非、皆さんも体験してみてください!


おまけ

20140331_04
トイトライブの皆さんのサイン入りドゥームダイバー。
もったいなくて箱ごと未開封ですw


それでは皆様、良い玩具ライフを!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。


アッセンブルボーグ全アイテム紹介 その3

2014-03-31 07:22:18 | アッセンブルボーグ
今回は3回目、いよいよ地球を狙うジャークノイドたちの登場です!

なお、基本的にアッセンブルボーグのアイテム購入は、海洋堂の
ネットショップならびに、海洋堂のアンテナショップである
『ホビーロビー東京』のみとなっております。

ネクサスシリーズは Amazon でも取り扱われておりますが、それ以外に
正規で購入する場合は、上記の方法のみとなりますのでご注意ください。


20140331_00
まずはメインキャラたち。

右から順に
 エグゾ(パーツ略称X)
 イーグ(同Y)
 ザイン(Z)

彼らこそ宇宙の果てからやってきた謎の超人『ジャークノイド』たちです。

エグゾは宇宙魔導師。
イーグはスペースマッドサイエンティスト
ザインはアストロ犯罪者

と言う触れ込みで地球にある謎のオーパーツ『黄金の無限連鎖』を奪いに
やってきたのです。(公式ストーリーより)

彼らにも対応するSAPが存在しており、それぞれのキャラクタに付属しています。

これもまた、どのキャラクタに用いても問題ありません。


20140331_01
続いて変身装備。

右から順に
 デビルズブラッド(DB)
 アシッドワーム(AW)
 トーチャーマニア(TM)

先のジャークノイドたちの強化装備であり、いわゆる『変身』した姿と紹介されました。

テラフォース側とはやや異なり、肩から腕にかけてのパーツと有機的な四肢で
キャラクタの素体をデコレートするのに有用なパーツが揃っています。


20140331_02
以降はサポートメカ(?)類。

コレはドゥームダイバー(DD)と言うアイテムで、初期のバレルズスピーダーに
相当するアイテムとして発売されました。

やや癖の強いパーツが多いものの、使いこなしたときの達成感もまたかなりのものです。


20140331_03
そしてこの禍々しいモノ…。

こちらはハデスポッド(HP)。

こちらはTSに対応するアイテムなのですが、発表自体は意外に古く、初期の段階で
原型が発表されておりました。

その後しばらく塩漬けにされ、改めて販売されたと言う経緯があります。

パーツ数ならびにその使い勝手はバツグンで、ジャークノイド側を中心に遊びたい方は
早めに入手したほうがいいでしょう。


※ジャークノイド側はエグゾを除いて、3/30現在、全て購入可能です!


以上、ジャークノイド側のアイテムをご紹介しました。

今までに発売されたアイテムはこの3日で紹介したものが全てとなります。

ただし、懸賞品や、個人の手による改造アイテム、オリジナルパーツなどは
除いて、ですが。

なかなかの数ではありますが、現在はまだ半数ほどのアイテムが正規の値段で
入手できると思われますので、ネクサスシリーズと共に、色々なアイテムで
アッセンブルを楽しむことができるでしょう。


それでは皆様、良い玩具ライフを!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。


アッセンブルボーグ全アイテム紹介 その2

2014-03-30 00:09:37 | アッセンブルボーグ
本日は全アイテム紹介の第2回と言うことで、テラフォース側の各種
ビークルマシンを紹介していこうと思います。


ただし、残念なことに今回紹介するアイテムの全ては、絶版となっており
現在正規の方法では入手できない形となります。

大変申し訳ありませんが、こういうアイテムもあると言うことを知って
おいて頂ければ、中古ショップなどでの購入の一助となるかと。


それでは始めましょう!

20140330_00
まずはこれ。

名称『バレルズスピーダー(パーツ略称BS)』。

一番初めに発売されたビークルで、いわゆるバイク型のマシンです。

ただ、そのポテンシャルは高く、未だに現役で組み換えの中心にいると言う
有用パーツの塊と言えるアイテムです。


20140330_01
続いてBSバリエーション

右から順に
 バレルズスピーダーTYPE-B(BS-B)
 バレルズスピーダーTYPE-C(BS-C)

いわゆる通常のBSをMr.アッセンブル用と位置づけ、バロン用、サイバー用の
専用マシンとして紹介されました。

BS-Bはバロン用、BS-Cはサイバー用です。

単なるカラーバリエーションではなく、専用のパーツを存在させることで
各々のキャラクタ性に合わせてカスタマイズされているのが解ると思います。


20140330_02
金ピカマシン!

BSのカラーバリエーションです。

名称はバレルズスピーダー ライトニング・クーガー・カスタム(BS-LCC)
と実にゴージャス(しかも長い)。

コレも前日のクリムゾンギア同様、一般販売ではなく『フィギュア王』での
限定販売品です。


20140330_03
デカイ…いやホント、デカイ!

現時点での最大サイズアイテム、それがこの『トライストライカー(TS)』です。

どのくらい大きいかと言うと、下に引いた紙のサイズがA4サイズと言えば
大きさの想像がつくのではないでしょうか。

またこのアイテム、値段も最高額(¥7,800)でしたが、誰もが1万越えを覚悟して
いたので、その安さに製作者側も驚きを隠せなかったと言う逸話(w)があります。


20140330_04
未開封でゴメンナサイ。

これはTSのカラーバリエーションで、ワンダーフェスティバル限定販売のものです。

カウルをはじめとする各種透明パーツがクリアオレンジとなっていると言うもので、
恐らく全アイテム中最もレア度が高いと思われるアイテムになっています。

ワンダーフェスティバルについては、説明するとそれだけで記事が一つできてしまうため
今回は省略させていただきます。 m(__)mゴメンナサイ


20140330_05
またまた未開封でゴメンナサイ

これもTSのカラーバリエーションで、『フィギュア王』限定販売品。
トライストライカー ルナスティングレイカスタム(TS-LSC)と言う名称が
与えられています。

トライストライカーの全体は白色、透明パーツはスモークブラック、中の素体
(ドローンと呼ぶらしいです)は銀色と、徹底的なカラーリングの変更が行われており
かなり印象が異なるものとなっております。


以上、ビークル編でした。

明日はジャークノイド編、いよいよ敵側のアイテムをご紹介します!

それでは皆様、良い玩具ライフを!


通販は以下のリンクから!

海洋堂のアッセンブルボーグポータルサイトです。


アッセンブルボーグ全アイテム紹介 その1

2014-03-29 00:39:37 | アッセンブルボーグ
今回より3日ほどかけて、簡単ではありますが、今まで発売された
アッセンブルボーグのアイテムを紹介していこうと思います。


なお、基本的にアッセンブルボーグのアイテム購入は、海洋堂の
ネットショップならびに、海洋堂のアンテナショップである
『ホビーロビー東京』のみとなっております。

ネクサスシリーズは Amazon でも取り扱われておりますが、それ以外に
正規で購入する場合は、上記の方法のみとなりますのでご注意ください。


それでは始めましょう!


20140329_00
まずは主人公たち。

右から順に
 Mr.アッセンブル(略称A)
 バロン(同B)
 サイバー(C)

いわゆる正義の味方で、敵側となるジャークノイドたちから
地球を守る『テラフォース』の戦士としてストーリーは作られています。

キャラクタたちの手前にあるパーツはスペシャルアッセンブルパーツ
(略称SAP)と呼ばれ、それぞれのキャラクタに付属するアイテムです。

もちろんどのキャラクタに用いても問題ありません。


20140329_04
一種のワイルドカード。

これは上記3体の主人公がもう入手できないと言うことで、最後の生産時に
作られた『ラストラン素体(LR)』です。

このアイテムにはSAPは付属しませんが、Mr.、バロン、サイバーの
頭部、胸部パーツに加え、新規造形のものがそれぞれ3種ずつ同梱されていると
いう大盤振る舞いが行われました。

このアイテムは 3/29現在でも購入可能なので、興味がありましたら是非!


20140329_01
続いて変身装備。

右から順に
 ゴーストガンナー(GG)
 パンツァーパンチャー(PP)
 ソニックスラッシャー(SS)

先の主人公たちの強化装備であり、いわゆる『変身』した姿と紹介されました。

肩に装着している武装パーツと特徴的な胸部パーツ、メタリックな四肢と
キャラクタの素体をデコレートするのに有用なパーツが揃っています。


20140329_02
次はサポートメカ類

右から順に
 ワイルダネスクローラー(WC)
 ストラトフライヤー(SF)
 アビスシーカー(AS)

主人公たちをサポートするメカです。

見ての通り、戦車、戦闘機、潜水艦と陸海空に対応するメカが存在しており
より幅広い組み換えを行えるよう、パーツが割り振られています。


20140329_03
そして最新のネクサスシリーズ

右から順に
 ネクサス素体(NX)
 ネクサスクリムゾンギア(NXCG)
 アーモロイド(AR)

いったん仕切り直しとなったシリーズの、新主人公がネクサスシリーズです。

ネクサス素体は頭部のカバーと肩部、胸部パーツの組み換えで3種類の
キャラクタとなるように作られており、前述のMr.アッセンブルたちのように
別々の素体が存在しているわけではありません。

また、アーモロイドは人型のサポートメカとして位置づけされており、
先に紹介したワイルダネスクローラーや、後日紹介するビークルマシン
バレルズスピーダーの性質を兼ね備えたメカとして説明がなされています。

中央のクリムゾンギアはネクサス素体のカラーバリエーションで、一般販売ではなく
『フィギュア王』と言うトイ専門誌での限定販売品です。


まずは以上、素体とサポートメカ編でした。

明日はビークル編として、テラフォース側の各種ビークルアイテムを
ご紹介しようと思います。

それでは良い玩具ライフを!


通販は以下のリンクから!

海洋堂のアッセンブルボーグポータルサイトです。


玩具紹介 ~SR超合金ジェネシックガオガイガー~

2014-03-28 05:07:55 | 玩具
今回は、当ブログのもう一方の趣旨、一般玩具について取り上げてみます。

第0回は巷で話題の『ジェネシックガオガイガー』!!

元の作品についてはご説明できるほど見ているわけではないのですが
ソレをさておいても、とにかくコイツは凄い!

20140328_00
映像作品から抜け出したかのようなフォルム。
それでいて可動はバッチリ、オプションも充実しています。

20140328_01
ブロウクンマグナムギミックや…

20140328_02
ガジェットフェザー展開ギミックも!

20140328_03
プロテクトシェード&ウィルナイフ!

20140328_04
ボルティングドライバー!

20140328_05
早期購入者特典の特別版ハンドパーツで
『ヘル アンド ヘブン!!』

20140328_06
『ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…』

20140328_07
『ふんっ!!』

20140328_08
『ウィータァァァァッ!!』

20140328_09
最後に『俺は…貴様らを破壊するっ!』で〆


ただこの商品、若干不具合があるようでガジェットフェザーの取り付けが
かたむいているようだと言う報告があちこちから聞こえています。

自分が見る限りそんな風には見えないので、個体差なのかもしれません。
自分が気づいていないだけで、全てに不具合があるのかもしれません。

とにかくご購入の際には、この情報を頭の片隅に置いておくと良いと思います。


…と、まあこんな感じで簡単な紹介を行っていこうと考えております。

当ブログが、コレクション増補の一助となれば幸いです。

それでは良い玩具ライフを!