始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]ラウダシオン・トライフォーリアルの近況 (22/10/13付)

2022-10-14 23:50:00 | 2017年産出資馬

ラウダシオン牡5[シルク]
(アンティフォナの17)
 父リアルインパクト
 母アンティフォナ (Songandaprayer)
栗東・斉藤崇史厩舎
1口5万円/総額2500万円

栗東トレセン在厩

13日にCWコースで時計
 助 手 10/12(水) 栗坂良
 59.5- 43.6- 28.5- 14.1 馬なり余力
(15.9- 15.1- 14.4- 14.1)

 団 野 10/13(木) CW良
 84.7- 68.9- 53.9- 38.2- 11.6[7]馬なり余力
(15.8- 15.0- 15.7- 26.6- 11.6)
 オープンファイア(二歳1勝クラス)馬なりの外0.4秒先行クビ先着

次走予定:10月22日の東京・富士ステークス(GII・3歳上オープン) 芝1600m〔菅原明良〕

斉藤崇史調教師「今週は変則日程の為、10日にCWコースで長めから馬なりで時計を出しており、その後も問題なく進められていましたので、13日にCWコースで併せて追い切りを行っています。
道中はラウダシオンが先行する形を採り、直線で2歳1勝クラスの外側へ併せてクビ差先着しています。
先週に引き続きて大成(団野大成騎手)に調教を手伝ってもらいましたが、『先週はハミに頼りがちで前バランスな感じで走っていましたが、今週は良いところで抱えることが出来ていましたし、その分終いの動きは良くなっていますね。
最後はまだ余力が残っていたぐらいですので、このひと追いで動き・息づかい共に更に上向いてきそうです。』と好感触でした。
先週はいかにも強め1本目という感じでしたが、その時よりも走りの感じは良くなっていますし、レース1週前としては順調に上向いてきましたね。
このひと追いで更に良化するでしょうから、このまま良い状態で来週の競馬に向けて態勢を整えていければと思っています。」

21.5.15の京王杯SC(GII・東京・芝1400m)に出走して優勝
21.6.6の安田記念(GI・東京・芝1600m)に出走して14着
21.9.12のセントウルS(GII・中京・芝1200m)に出走して13着
21.10.23の富士S(GII・東京・芝1600m)に出走して8着
21.12.25の阪神C(GII・阪神・芝1400m)に出走して11着
22.2.26の1351ターフスプリント(GIII・キングアブドゥルアジーズ・芝1351m)に出走して4着
22.3.26のアルクオーツスプリント(GI・メイダン・芝1200m)に出走して9着
22.5.14の京王杯SC(GII・東京・芝1400m)に出走して5着
22.8.25のサマーチャンピオン(JpnⅢ・ハンデ・佐賀・ダート1400m)に出走して12着

現状の力でどのぐらい通用するかが気になる。
良い状態に仕上げて使えれば。


◇◇◇
トライフォーリアルセン5[シルク]
(エンプレスティアラの17)
 父リアルインパクト
 母エンプレスティアラ (クロフネ)
美浦・萩原清厩舎
1口6万円/総額3000万円

美浦トレセン在厩

13日に南Wコースで時計
 助 手 10/13(木) 南W稍
 67.6- 52.0- 37.6- 11.7[5]馬なり余力
(15.6- 14.4- 25.9- 11.7)
 イシュタル(古馬1勝クラス)馬なりの内0.9秒追走同入

次走予定:10月22日の新潟・村上特別(3歳上2勝クラス) 芝1800m〔武藤雅〕

萩原清調教師「13日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。
道中はトライフォーリアルが追走して行き、直線では内に進路を取って脚を伸ばすと、最後は馬体を並べてゴールしています。
馬なりのままでもゴールまで脚色が鈍ることは無かったように動きはしっかりとしていて良かったですし、息の感じも悪くありません。
前回調整時からの良い動きをキープ出来ていて、その点では好印象を持っていますが、体重が少し重めなのが気になるところです。
前走の体重が基準ではないですし、新潟競馬場までの輸送があることを考えると、おそらく許容範囲に収まると思いますので、大きく気にする必要はないのかもしれませんが、少しでも良い状態で来週の競馬に向かえるように努めていきます。
なお、鞍上は武藤雅騎手に依頼しています。」

20年1月、運動後に右前の歩様の乱れ、膝に腫れ・熱感→橈骨遠位端の骨折 右前橈骨遠位骨折部分のクリーニング手術
20.9.26に去勢手術
21年4月、左側だけのブリンカーが効果覿面
21.6.12の1勝クラス(東京・芝1600m)に出走して3着
21.9.4の1勝クラス(新潟・芝1600m)に出走して11着
21.11.20の1勝クラス(東京・芝1600m)に出走して14着
22.2.19の1勝クラス(東京・ダ1600m)に出走して11着
22.5.14の1勝クラス(東京・芝1600m)に出走して4着
22.6.5の1勝クラス(東京・芝1600m)に出走して10着
22.9.3の1勝クラス(新潟・芝1600m)に出走して1着

芝1800mの村上特別に向かうとのこと。
距離は対応できると思う。
良い状態に仕上げないと、2勝クラスで通用しないかも。


-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿