新幹線と熊本城下町

九州新幹線の全線開通に向けた工事状況と沿線である熊本の城下町の風景
[熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」所属]

ビアガー電

2011-09-24 11:18:29 | 熊本城下町

熊本市電の電停に「ビアガーデン」ならぬ「ビアガー電」のお知らせが掲示してありました。

熊本市内の風景を眺めながら、路面電車に揺られながらビールを飲む。

大人気で予約が一杯みたいです。期限も今月末なので、来年まで待たないと乗れないかもしれません。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛深へ行ってきました。(番... | トップ | 九州新幹線高架下工事(熊本... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貸切り? (釣り三昧です)
2011-09-24 17:30:26
ああ~飲み物食べ物は自分たちなんですね
座席が28で立てば何人でも?
30人で利用すれば電車代一人500円で2時間貸し切りに出来るんですね
案外良いかも・・・
好評ならビアガー電だけでなく小料理電や何かのイベント電も絶対アリ!と思いますよね
市電で結構式挙げる人も居そうです
真冬のこたつ電でミカン食べたい
ブラウンシュガー (桜町オッパ~)
2011-09-25 07:16:24
電源が取れるなら バンドの機材を積み込んで
ブラウンシュガーを演りながら走るというのも
有り 、、、かな♪( ´▽`)
釣り三昧さん (しろくまもと寝太郎)
2011-09-25 08:27:53
コメントありがとうございます。
冬に、こたつでみかんはありですね。
(私は、こたつで鍋と日本酒がいいですが)
できれば1年中、こういう電車が走ると楽しいですね。
色々アイデアがでてきそうです。
桜町オッパ~さん (しろくまもと寝太郎)
2011-09-25 08:32:36
コメントありがとうございます。
火の国まつりの宣伝の電車(花電車)に
生バンドが乗って演奏しながら走る
これも楽しそうですね。
「電車」だから電源は取れそうですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本城下町」カテゴリの最新記事