花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

お墓参り

2024年05月09日 | 友人

毎年恒例にしている、職場の関係の方々との
新宿御苑での八重桜のお花見
そのお仲間のおひとりTさんが昨年亡くなり、
お花見のお仲間で、お墓参りに行こう、という話になりました。

お墓は松戸市にある「八柱霊園」
一昨日、隣り合わせの新京成線八柱駅・JR武蔵野線新八柱駅
駅前のタクシー乗り場で待ち合わせしました。
娘たちが小学生のころ3年間松戸市に住んでいた私は、
多少土地勘があります。

この日、ご一緒する予定だったSさんはご都合が悪くなり、
Oさんとふたりでのお墓参りになりました。
「八柱霊園」は広大な緑が濃い、素晴らしい墓地。
公園のようなエリアもありました。



いつも穏やかな口調で、柔らかな微笑みを浮かべていらしたTさんを偲びました。

お昼は、松戸駅から5分ほどの
「フライングピッグ」さんを予約してありました。



初めて食べた、「合鴨と鹿児島県産桜島美湯豚の合挽ハンバーグ」



おいしかったです。

新宿御苑の桜を観る会は、
2012年の秋に、私の仕事の前任者のUさんと、Tさん、
そして、私をUさんの後任として推薦してくださった、恩あるNさんの、
4人でのランチ会のあと、新宿御苑に菊を観にいったのが始まりです。
その時、次回は、八重桜のころにということになりました。

Oさんは、Nさんと親しくしていらして、
2016年の春から参加されるようになりました。
お忙しいOさんは、用事をすまされて16時ごろから参加されたのでした。
当時(いや、今も、実は)雲の上の存在だったOさんが、
参加してくださってとてもうれしかったです。

Nさんが、2016年の4月に亡くなり、
OさんがNさんのお墓参りに行っていらっしゃるのを、
Oさんのブログで知っていたので、
今回、Tさんのお墓参りの後に、
Nさんのお墓に連れていってくださるようお願いしました。

Nさんのお墓は多摩霊園にあって、最寄り駅の鶴川駅は、
松戸から千代田線で乗り入れている小田急線沿線にあります。

松戸ではやんでいた雨が、鶴川では雨風共に強くなっていたので、
タクシーで墓地まで行きました。
こちらも、緑に包まれた素晴らしい墓地でした。



Oさんは、このあとご用があって、鶴川から小田原に向かわれました。
あちこちからひっぱりだこで、
その合間に、畑仕事も完璧にされる、スーパーマンのようなOさん。
おつき合いくださりありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの昭和記念公園 | トップ | 鳩山会館のバラ »
最新の画像もっと見る

友人」カテゴリの最新記事