ぢろーらものおもちゃ箱:引っ越し後

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海鮮市場いさりび:平和島:大田区大森北:2回目

2011-03-24 19:42:01 | 食・レシピ

以前のブログ「地震のとき、都内での帰宅難民、街の様子」に少し触れたとおり、大地震があった翌日、ぢろーらもは土曜日で休みでしたが、妻は仕事でした。妻は地震の翌日、ということもあって仕事でのもろもろの調整などに追われ、いつも以上に疲れて帰ってきました。

そうね、せっかくだから、おいしいものを食べに出かけるか・・・。この前満員で入れなかった「海鮮市場いさりび」さんに行くかな・・・・。こちらのお店は以前のブログ「海鮮市場いさりび:平和島:大田区大森北」でも紹介しています。

この日は計画停電が正式に発表される前、交通機関に大きな乱れがあり、そのほか一部節電しているところなどもありましたが、うちの近所である東京都大田区の平和島の町はそれほどいつもとかわらないように見えました。

お店についてしばらくすると、ここのマスターが話しかけてきました。マスターと会話するのははじめてかも・・・。「震災の当日、どうされてました?」ということ。いろんなお客さんに聞いているみたいです。やっぱり情報を集める必要もあるでしょうし、場合によっては他のお客さんを安心させてあげる効果もあるのかな?ぢろーらもは上記ブログのような話をしてました。

マスターは「昼間、仕込みをしてたら扉が”ガタガタガタ”って揺れたんです。最初は”子供のいたずらかな?”と思って外を見に行くと誰もいなくて、そのうち揺れがものすごく強くなったんです。」と語っていました。聞いたところによると、お皿とかはいくつか割れてしまったようですが、幸いなことに商品のお酒とかは無事だったようです。

土曜日、いつもより空いているような気はしましたが、そこにはいつもどおりの「いさりび」さんの姿と雰囲気があり、少し安心しました。

ここからは、当日我々が食べたものの紹介です。

お通しででたのはホタルイカの酢みそあえです。お通しも海鮮居酒屋さんらしいですねいつもながら、ここのお通しは特に気に入ってます。

011

やっぱりとりあえずビール。生中が400円という価格設定もうれしいです

カンパチの刺身です。なんかいつも以上に脂がのってる感じがするな・・・もちろんぢろーらも好みですね

012

山ウドです。酢みそでいただきます。妻いわく「春の味」ですね。なんかいわんとしていることはわかるように思います。

013

ぶりのサイコロステーキです。あ、なおに食われそうになった・・あぶないあぶない・・・もちろんぶりもうまいのですが、ブロッコリーが思いのほかいい味付けでした。これ、野菜もとれていいな・・・

014

つくね焼きです。「味自慢」というだけにお勧めですね。なんこつとしそがポイントです。これもおいしい

015

いわし天です。塩をつけてレモンかけていただきます。天ぷら好きのぢろーらもには嬉しい逸品です

016

ここでレモンサワーにかえておくかな・・・。

017

「ゲソの塩焼き」なるものを頼んでみます。我々には少し味濃いめかな・・・。レタスに巻いて食べるとちょうどいいかもしれませんね

018

もう1つ天ぷら食べたいな・・・じゃあ、「あさつきの天ぷら」にしてみよう・・・お?かき揚げかと思っていたけど、そのまま出てきた・・・これは意外だな・・・。

019

素材の味もいいんですけど、酢みそ(だったかな?)をつけて食べるという、一見ミスマッチな食べ方がまたよかったです。これ、ちょっとクセになるかも・・・

もう少しいけるな・・・蒸し鶏の鶏ねぎ油かけをいただきますにんにくの味付けもちょうどよいね・・・

020

じゃあ、最後はお茶割にしておこう・・・。

021

しめですが、妻なおはこちら、卵雑炊です。一見普通の雑炊ですが、「これってどうやってダシとってるの??」と思うくらいおいしいんですよ

022

ぢろーらもはどうしよ・・・あ、稲庭うどん食べよっと実は「ごはんものでのしめ率」の低いぢろーらも、しめで稲庭うどんって、なんかありがたいです。

024

023

ああ、落ち着く味ですね・・・つゆが醤油ベースではなく、塩味のきいたダシのつゆ、ってところがまたいいんですね。このほうが最後に食べるのにはいいかもしれません

025

最後にサービスでお味噌汁いただきました。今日はニラ玉の味噌汁でした。ごちそうさまでした

027

前日は地震であわただしい日を過ごしましたが、この日は少し落ち着きました。妻も仕事でヘトヘトだったけど、ちょっと癒されたかな・・・という感じです。

近所にこういう居酒屋さんあるとやっぱり落ち着きます


この記事が気に入りましたら、また、お役に立ちましたら、以下のアイコンをクリックしていただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ