悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

梅咲く・・・

2007年01月31日 20時10分12秒 | Weblog
     
        ”昨日のバカ陽気にだまされ
           一気に咲いた梅
             本当に春と思っていいの?”

春の兆候があっちこっちで始まった。
喜んでいいのか、はたまた憂うべきか・・・困ったもんだ!
明日はやっと冬らしい寒波とのことらしいが、どうせたいした寒さには
ならないんやろうね

まぁーたまには川原遊びを休んで、お絵描きなんぞやらねばという気はあるが
今日の遊びで結構サービスされたんで、結局また出掛けるやろなぁー

今朝はちょっと浮気にと、下流域に”ヒレンジャク=緋連雀”が来てると聞き
1番に、本命を見向きもせず下った。
野鳥に詳しい T さんともう1人おじさんが立ってたので、場所はすぐ分った。

「緋連雀?」と確認、止まってる奴を見つけパチリ ぱちりと写す。
近くの木の実をついばみに、サッと来てサッと逃げる・・・ むっむっ!
やっぱ野鳥撮影は難しいなぁー!

この鳥、面白い格好の頭してやがんの・・・初めて見た!
かなり高い木に10数羽止まっていて、腹からしか写せなかったのが残念!
もっと分り易い絵を掲載している R ネェーさんのサイトを紹介しとくね

しばし一緒に様子を見ていたら、上空に”チョウゲンボウ=長元坊”がトンビと
戯れていた・・・こやつも写そうと追うが結構スピードがあって、手ブレしながら
何とか写せた。

(初めてお目にかかります、緋連雀ちゃん!)        (2度目の長元坊君、よろしく!)
     

まだまだ野鳥撮りは素人なんで、長時間待ってまでという気がない
で、素早く本命撮影にクルリと戻り、何時もの彼女を置いといて美しいと評判の
男の子を捜しに進むと、いきなりめっけ!

こやつは結構忙しい奴で、すぐに飛び立ちチョロチョロ移動する。ふぅ~
何とか静止画を写した・・・久しぶりやなぁー

次は、何時もの彼女とは別の彼女の撮影に向かい、これも久しぶりのホバーを
見せてくれ、パチリと頂いた。
夕方からちょっと寒くなってきたんで、早めに帰ろうと最後に上流まで上ったら
ここにも男前の彼がチョロチョロ餌捕りしてたんでパチリ!

で、帰り道、昨日見つけた梅の開花を写してきたってわけ!
そんなこんなで、今日は盛り沢山の掲載です!

(久しぶりの男前)                      (ちょっと下流の女の子)
     

(久しぶりのホバーショット)                 (餌捕りショット)
     

(帰り際の男の子静止画)                  (同 小枝を縫って飛翔)
          

う~む!頑張ったなぁー・・・ 

2007年01月30日 21時10分10秒 | Weblog
     

昨日BLOG更新後に気がついたが、昨年の1月27日からこのBLOGを開始してたんや!
正式に会社の籍を抜いたのは2月末でしたが、1月からは非常勤勤務でしたので
まずは、BLOG開設からスタートと始めたんですが・・・良く頑張ったなぁー!

実際に連続更新がスタートしたのはもう少し後ですが・・・毎日更新することは
結構辛い時もありますが、熱心にご訪問頂く方に無駄足させないようにと、頑張った。
最近はいろいろな方のBLOGを毎日チャックしに寄ると、何日も更新して
いない人も多く、ちょっと淋しいもんなぁー・・・

内容も時事ネタに意見を発表している人は結構いるみたい・・・やるなぁー!
興味があるのは、いろいろな生活体験を綴ってくれてるBLOGがいいなぁー
面白そうな体験には、自分も挑戦してみたいと励みになるもん!

今日午後は絵画教室。もしかしてと思ってたが、先生の調子が悪いらしく今後は
先生が変わって教えてくれるということになった。
73歳だったと思いますが、ご高齢だし無理しないで健康になって欲しいものです。

今まで、教室ではスケッチブックに描いていたが、今後は水彩ボードに描き上げ
すぐに額入れできる作品を量産しようと思う。
今日から手掛けたのは、京都といえば撮影ポイントの上位場所、祇園白川巽橋を
渡る舞妓ちゃんの絵です。

以前描いた、八坂の塔と舞妓ちゃんの絵(今年の賀状のバック絵)と同様のタッチで
描き上げます。(先生の絵を見本に・・・)

話は変わりますが、今日は1日中快晴、あったか!でした。
そんな中、午前中に川原でしばし戯れを・・・何時もの女の子ではなく、違った子を
写せました。

(飛び物・・・)                        (別の枝に止まって・・・)
     


久しぶりに伏見稲荷~泉涌寺うろうろ

2007年01月29日 19時22分24秒 | 京都散策
     
        ”稲荷神社の総本山に久しぶりに行ってみた
          まだ1月 年が明けたばかりなので初詣気分
           おもかる石で 願い事がかなうかどうか試したが・・・”

快晴の1日、絵の題材撮影にと出掛けてきた。
伏見稲荷~~東福寺~~御寺(泉涌寺)にかけて・・・
久しぶりに以前辿った道をトコトコと、汗かきながら歩いてきた。

稲荷さんでは、なんと消防訓練にぶち当たったが、そっとやり過ごして奥の宮へ抜け
”千本鳥居”をくぐって、”おもかる石”に向かう。
さすがにまだ1月、ちょろちょろ参拝の方々が来ていた。

(千本鳥居は、まるで胎道のよう・・・)              (おもかる石・・・試したが)
   

ご隠居、過去に来た時は、おもかる石の場所を見過ごし、今回初めて試してみた。
願い事を念じて、灯篭の頭の石を持ち上げた時、思ったより軽く感じると願いが
叶うと言う。

人生を永く生きてくると、この石くらいだとこれくらいの重さと想像がつく。
で、そんな重さだった!なんのこっちゃ・・・

もう少し鳥居をくぐって進むと池があると、案内地図に描いてあったので足の
調子は悪いが行ってみようとぼちぼち登ってみた。
池があれば、この広い広大な林の境内だと、いろいろな野鳥や水鳥が居るかもと
期待していったが、マガモが泳いでいただけ・・・

途中で、おぉ~カラスだ、ヤタガラスか?そんなわけないやろぉ~と自ら突っ込み
を入れながら歩く。
そうです、今日は大きな木々が多いお寺や神社の散策ということで、いろんな
野鳥に出会えるかもと、超望遠レンズも重いけど持っていった。が、写せず!

気がつきました!野鳥の撮影は難しい!カワセミは止まっている時はジッとしてる。
だが、野鳥はせわしない! レンズを変えてる間にいなくなる
本来の目的が違うので、同じ場所で長時間待てないから、結局ダメだった!

東福寺は紅葉!今の季節は見所が少なく訪れる人が少ない。
写真も、枯れ枝が邪魔をしてなかなかいい絵が撮れない・・・描く場合は外すが
特別拝観もやってたが、横目で見てパス! 通天橋へは黙って入ったが、無料やったんやろか?

出口の拝観料徴収場所に人がいたが・・・そこを通らないで入って出た
まぁー紅葉もない季節やし!タダでいいよねぇー

(東福寺の巨大三門から本堂を・・・)              (静かな御寺)
   

最後は御寺(泉涌寺)まで歩いて行く。
以前に行った道を思い出しながら・・・このお寺は皇室と関係が深く、京都人は
泉涌寺と言うより、御寺と親しんでいるらしい。

地味な寺ですが、静かでいいところです。
中に入ると500円かかるので、柵の外からパチリと写させて頂いた。
すぐ近くに、今熊野神社や大石内蔵助ゆかりの場所がある。

しかし、我が足は段々に悪くなっていってる感じが・・・今日も稲荷神社の奥宮の
階段を上りきった時、転んだ!ふぅ~・・・足のひざに力が入らない時がある。
気をつけねば・・・

写真を今整理してるが、絵心を刺激してくれそうにないなぁー・・・

えっ! 冬なのに?

2007年01月28日 18時42分16秒 | Weblog
     

毎日暖かくていい天気が続いています。
今、冬ですよね? なんて質問をしたくなるほどにポカポカです。
本当に冬ですか? 今日なんか子供達が川に入って魚取りしてる・・・

こりゃーダメだと、何時もの女の子と遊ぶのは止めて朝は上流で男の子と
戯れようと出動。
なかなか思うようには動いてくれないが、何とか餌獲りに成功し飛び去る
所が撮れた。

午後は一転、うんと下流に水鳥などを含めて写そうと移動する。
カメラマンさんは1人も居なくて、いねぇーのかなぁーとちょろちょろ漕いで
昨年、結構カメラマンさんが居た場所に差し掛かり、より注意して見つめる。

居ました!こちら側のいい距離の位置の葦に止まって、餌獲りの最中!
餌獲りは葦が邪魔でいい絵が撮れなかったが、静止画では美しい姿を
撮ることが出来た。(本日のメイン)

帰り道で、遊んでいるジョウビタキのメスを見つけ、パチリ!この子の
クリッとしたかわゆい目が魅力的です。
この鳥のオスは、真っ黒い顔でかわゆくないですよ!

さらに、んっ? トンビかな? 茶色で大きな奴が川に刺さった木に止まり
頭を隠して寒さしのぎをしている。
しばし見つめていると、やっと頭が出てきたところをパチリ!なんて鳥かなぁーと
考えながら、みんなのいる場所に戻った。

野鳥に詳しい F おじーちゃんが居たので、先程の鳥名を確認してもらったら
”ゴイサギの幼鳥”とのことでした・・・怖い目してるなぁー

結局、今日は4個体(男女2個体づつ)と遭遇出来、昨日よりはましでした。
明日は、絵の題材を求めてウロウロしに行こうかなっ!

東福寺、伏見稲荷、御寺(泉涌寺)界隈辺りを・・・ひさしぶりやなぁー

今日の恋人
(上流の男の子、小さな魚を獲った!)             (何時もの女の子)
     

(今日の野鳥撮影・・・ジョウビタキのメス)          (ゴイサギの幼鳥)
     

疲れたなぁー

2007年01月27日 23時50分19秒 | Weblog
     

見事に外れた1日でした。
何がって・・・何時もの写真撮影が、今日は飛び物も水周りもおまけに何とかなる
静止画も・・・くぅ~!

で、こんな日は疲れますねぇー・・・
仕方がないんで、いわゆる野鳥観察、バードウォッチングなどをしっかりしてたら
結構面白いもんです。

最近、小魚が大量に居る場所が鳥達に知れ渡ったのか、サギやカワ鵜がワサワサと
集まって来て邪魔になる。
驚かして場所を移動させようとしても、ちょこっと移動するだけ・・・

それで、しばし観測等して過ごす事にしたが、結構、小競り合いをやりよる!
観測で初めて知った行動はカモ軍団。
ジッと見つめてると、不思議な動作を繰り返すのに気がついた。

なんというか、三枝さんの”いらっしゃ~い”って感じに、頭を後ろにそらせる
動作・・・知ってます? 何の意味やろか?
丁度、おじーちゃんがカメラで狙ってたんで聞いたが、良く分からんらしい

そんなこんなと、違う鳥達をパチリ ぱちり!と・・・メジロは狙ってたが、ヒヨ鳥に
邪魔され逃げられた。

(サギ軍団・・・画面に入りきらないが、この数倍居てた) (話題のカモ軍団・・・真ん中の奴がその行動中)
     

(山茶花の花びらを咥えたヒヨドリ)                (ツグミもパチリ)
     

ごめんねぇーこんなんで誤魔化して!
あっ!もうすぐ日付が変わる・・・つまんない内容で   

レシピで・・・

2007年01月26日 18時51分52秒 | 水彩画
     
        ”奈良 興福寺で見た 阿修羅像
          うっとりするほど 男前である
           奈良時代の キムタクと言っていいかも・・・”

香味野菜はあまり食さない。
せいぜい汁に入れるか、飾り程度に使うことしかないなぁーと思い、それにしては
量が多いので、なかなか買わない。

例えばセロリであるが、生野菜サラダに入れるしか食べる方法を思いつかず、
めったに買わないが、たまには食べたいなぁーとボソッと言ってたら、昨夜
カミさんが買ってきた。

彼女は安い、量が沢山・・・とかの物をいっぱい買ってくる。
で、昨夜のそれもご多分にもれず、しっかり量があったんで苦笑していたが
なんとか食さねばとnetでレシピを検索・・・あった!かなりの種類が・・・その数47品!うっそぉ~!

さっそく、第1番目のレシピ「セロリベーコンwith塩コンブ」を作って食す。
う~む!セロリの食感がパリパリと小気味良く、まぁーまぁーいける。
まだまだ残ったので、「止まらなくなるセロリの浅漬け」を作ると、これも
食感が良く、お気に入りになった。

いずれも簡単、早い、そこそこうまい!
こりゃぁー、見切りのセロリを買って来てもいけるなぁーと、思った。
それに今後はその他の香味野菜を買って、netでレシピ検索して楽しもうとも・・・

今日の水彩画・・・奈良 興福寺 南円堂 昨夜遅くに仕掛けて随分雑に仕上がった。
まぁーこんな日もあるさ!

今日の恋人・・・愛想なしでした。

(水浴び・・・)                    


(餌獲り失敗飛行)


おぉ! 大きな画像を複数掲載できるんだ!
そういやぁー前にも絵画を掲載したなぁ~




おぉ~っ 凄い! あぁ~っ くやしいぃ~!

2007年01月25日 21時36分15秒 | Weblog
     
        ”いよいよシーズン到来!
          バトルから恋愛へ
           愛のシナリオが始まる”

なっなんと、今日は2組のバトルに遭遇!
うぅ~・・・しかし、悔しいことにうまく写せなかった!
本当に難しいなぁーピント合わせが・・・バンバン(机を叩く音

 で機動力を上げ、あっちこっちウロウロしてチャンスに遭遇。
本当ならもう一組もバトルをやりそうだったが、この組は10メートル位離れて
枝に止まりあっただけで、追っかけっこで離れた。

いい天気の中、ご長老に囲まれて撮影をするも、すぐに大きな餌を獲り休憩に入る。
すかさず、他の個体を探し求めてあっちこっち移動する。

そんな中で遭遇したチャンス!三脚をセットする間もない位に切羽詰ってると感じて
不安定ながら狙いを定めてパシャリ! パシャリ!かなりのカットを写すも、
ピン甘・・・

2度目は、日陰が広がった夕暮れ・・・暗いのと、大した絡みがないまま逃げた。
はぁー 折角のチャンスをものに出来ず、ガックリ!

で、早々にあきらめ図書館へ・・・ふぅ~ く・や・し・い!

ピン甘でも掲載しとくね・・・めったにないもんねぇー

(バトル 1組目の1 空中噛み合い)             (同 2 水中VS空中)


(同 3 空中戦)                         (バトル 2組目 うりゃぁー とりゃぁー)
   

さっき、回覧板を隣に持って行く時、見上げた空にお星様が・・・
久しぶりやなぁー星見たの 明日も天気になぁ~れ!  

奈良絵・・・

2007年01月24日 20時55分42秒 | 水彩画
     
        ”今まで何度も奈良に来た
           そして何度も訪れた二月堂
            絵に描こうと思ったのは今回が初めて・・・何故?”

今日は川原遊びでいい写真が一杯撮れ、このBLOGでは大きな写真を1枚しか
貼れないので増刊号を発刊し、川原のいい絵をUPした。
本来のBLOGとしてはこれが本筋です。

昨日の記事で、本日水彩画を掲載する約束なので、今日2度目の記事となりますが
書くことがない!

しかし、増刊号でも書きましたが、久しぶりに川原の恋人がいいパフォーマンスを
してくれて、それをきっちり撮影できた・・・で、増刊号に予選落ちした写真を
ここで敗者復活して掲載します。

いよいよ、奈良散策で写した写真を絵に描いた奈良絵の備蓄が今日で終わり。
明日からは描いたものから掲載ということになりますので、毎日掲載できるか
10日目になるか、見当がつかない。

奈良散策で絵心を刺激する写真がボチボチ無くなってきましたので、今後は
毎日掲載は難しいなぁー・・・新たに写真撮影に出掛けなくては・・・

増刊号で予選落ちした写真を・・・
(静止画 その1)                     (同 その2)
  

(同 その3)                       (ホバーショット)
     

まぁーこんなもんですわ!  

※二月堂で行われる、春呼び行事のお水取り・・・いつだったっけ?
 もう心待ちしないか、今が春のような暖かさでは・・・

増刊号です・・・いい絵が撮れたんで

2007年01月24日 19時25分22秒 | Weblog
   
       ”面白い物を咥えて来た
         先輩によると 子供の教育時に
          このようなダミーを咥える事があるそうな・・・”

今日は予想が外れていい天気に恵まれ、おまけに久しぶりにいい絵が一杯撮れた。
で、本来は昨日案内のように水彩画がメインの日ですが、なるべく撮れた日の絵を
掲載したいので、”増刊号”の発刊です!

朝スタート時は、何時ものような調子の悪さを予感して、途中から上流の男の子を
追っかけすることにした。
Y さんとつるんで追う。 写しにくい狭い場所で何度も餌獲りにトライするが
”へたくそ!”っと、言いたくなるほど外しよった

お陰で奴の行動予測ができ、しっかりと狙いを定めパシャ! パシャ!と撮った。
その中に、面白い画像が・・・なんと!小魚のつもりか間違えたか、多分逃げられて
口に残ったのが、枯葉だったようだ・・・大笑い!

久しぶりに男の子のホバーをしっかり頂きました。
なかなかホバーをしないんで、ニッコリ! しかも、面白い姿が撮れていた。
水周り、ホバー、静止画といろいろ気に入ったカットが盛り沢山の1日でした。

あっ!それと、かわゆい鳥や見慣れない鳥もいたんで、ついでにパシャ パシャ!

で、増刊号発刊と言う訳で、この後、お約束の水彩画メインのBLOGをUP予定。
でも、今、晩酌中なんでちょっと遅くなるかも・・・待っててね!

まずは撮影者が興奮する、ホバーショットから・・・
(典型的ホバースタイルから)              (同 ちょっとよそ見を・・スポットライトを浴びて!)
     

(よ~し!狙いは決まった、いただき!)        (反転!裏側見せます・・・)
     

(やっぱり絵になる静止画も・・・)             (水周りはいい絵だネェ~!)
     

(ついでに写したが、意外とかわゆい百舌?)        (なんて名前かわからない・・・教えて!)
        

百舌?って、本当にかわゆい目をしてるでしょう・・・

懐かしの唄・・・

2007年01月23日 21時38分58秒 | Weblog
     

何かする時、してる時、鼻歌を歌ってることが多い。
唄は、今で言うと懐メロって分類のもの・・・昭和前半期の唄が多いなぁー
そんな唄を歌って青春を楽しませてくれた歌手の方々が、ボチボチ亡くなってくる。

”あぁ~上野駅”・・・井沢八郎氏が先日亡くなったと、報道された。
若い人には、工藤夕貴さんのお父さんと言った方が分り易いかも・・・
ご隠居、大ファンでして会社勤めの最初の給与でLPレコードを買った。

就職し、赴任地域が名古屋。愛知県体育館で井沢八郎氏が出演したコンサートにも
初めて行った。
集団就職で都会に働く人を歌った歌詞に、自分を照らして涙しながら聞いたり
歌ったりしたもんです。

こう見えてご隠居、学生時代は歌がうまく、女の子にきゃぁーきゃぁー言われたもんですぞ!
高校2年生の時なんか、文化祭で女の子とデュエットで”夕日の丘”を、裕次郎気取りで
歌ったもんです。

派手なシャツを着てたお陰で、3年生に呼び出され文句を言われましたが、学生服って
訳には・・・と、言い訳して逃れた。てな事もあったっけ!

また、最近亡くなった”黒木 憲”氏の「霧にむせぶ夜」も良く歌った記憶が
甦り、気がつくと鼻歌を歌っている今日この頃です。
この唄で思い出すのが、このBLOGでも掲載しました、昨年10月亡くなられた
先輩が歌うこの唄は本当に良く似てたことが思い出される。

何10年も前の歌なのに、結構歌詞を覚えてるもんですねぇ~!
そんなことを懐かしんでいて、netで懐メロの歌詞を調べてたらあるもんですねぇー
 ・歌詞検索1
 ・歌詞検索2

等々・・・皆さんも検索して、昔を懐かしんで下さい!いいもんですよぉ~

この頃、川原ではいいパフォーマンスに出会わない
昨日も、今日もホバーを見ない・・・

水彩画は明日! もう備蓄がなくなったんで、これからは随意に・・・ねっ!