goo blog サービス終了のお知らせ 

地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

ふじ棚と納骨堂

2025-05-06 17:17:23 | 周囲の自然
 納骨堂からは速日の峰、行縢山などの山々、五ヶ瀬川が見えます。
近くの方の散歩コースにもなっていて、「展望台」と呼んでいるとか

 前住職が納骨堂を築いた時に、「公園に行に行くようにお参りができたらいい。お弁当を広げて食べれるといい」と話していました。
 それを受けて13年ほど前から、総代長さんを始めとするお檀家さまでふじ棚を作りました。まだまだ屋根全体には広がっていませんが、今年の春少しずつ花をつけ始めました

 
 昨年度の総会を機に、長年総代長を務められた方が退任をされました。本堂の建築、桜や紅葉の植樹、納骨堂の建築、そしてふじ棚。他にも沢山の “思い入れの場所” を一緒に造っていただきました。これからも大切に手入れをして、この場所を楽しんでいただけたらなと思います。






かわいいお客さま

2025-04-08 16:29:24 | お寺の行事
今日4月8日はお釈迦様のお誕生日、花まつりでした
今年は桜が長く楽しめたこともあり、桜とつつじが同時に開いて、春爛漫といった様子です。
そんな中、近くの保育から子どもたちがお参りに来てくれました。子どもたちの声が
境内に響いて、ますます心が癒されたひと時でした








遠くからのさくら

2025-04-01 21:20:47 | 周囲の自然
久しぶりに更新しています。

友人がお寺の桜の様子を送ってくれました 
五ヶ瀬川を挟んだお向かいの地域からは、こんな風に見えるんですね。
ありがとうございます

境内の桜の写真は3月30日ごろの様子です。









令和5年3月29日のさくら

2023-03-29 11:52:07 | 周囲の自然
お隣の町(門川町)から「桜を見に行ってもいいですか?」との電話がありました。
ぜひどうぞ、とお答えすると、なんとバスでいらっしゃいました!

団体様のお着きだぁ。(ルパン風)

本日(3月29日)も晴天にめぐまれて、桜を見るには今がいちばんよい時でしょう。
週末にむけて天気は下り坂のようですから、いいタイミングとなりましたね。
「本堂の中から見たい」とのリクエストもありまして、障子をはずして、ご覧頂きました。

ありがたい時間が、ゆっくりと過ぎていきます。
























令和5年3月27日のさくら

2023-03-27 10:34:19 | 周囲の自然
令和5年3月27日(月)

前回、久しぶりにブログを更新してから、まだ3日しかたっていませんが、
みるみるうちに桜が開いていき、天気もよかったので、
本日の様子をアップいたします。

この時期になりますと、桜の開花状況をお問い合わせになる電話が多くなってまいります。
今日のような天気だと、私(住職)のような花粉症もちにはツライですが、本当にキレイです。
ぜひこの写真とあわせてお花見の時期を(笑)ご検討ください。



























昨日の夕刻からすこし風が吹きまして、早くも少しづつ散り始めております。
季節が、駆け足で目の前を通り過ぎていきます。