納骨堂からは速日の峰、行縢山などの山々、五ヶ瀬川が見えます。
近くの方の散歩コースにもなっていて、「展望台」と呼んでいるとか
前住職が納骨堂を築いた時に、「公園に行に行くようにお参りができたらいい。お弁当を広げて食べれるといい」と話していました。
それを受けて13年ほど前から、総代長さんを始めとするお檀家さまでふじ棚を作りました。まだまだ屋根全体には広がっていませんが、今年の春少しずつ花をつけ始めました
昨年度の総会を機に、長年総代長を務められた方が退任をされました。本堂の建築、桜や紅葉の植樹、納骨堂の建築、そしてふじ棚。他にも沢山の “思い入れの場所” を一緒に造っていただきました。これからも大切に手入れをして、この場所を楽しんでいただけたらなと思います。


近くの方の散歩コースにもなっていて、「展望台」と呼んでいるとか

前住職が納骨堂を築いた時に、「公園に行に行くようにお参りができたらいい。お弁当を広げて食べれるといい」と話していました。
それを受けて13年ほど前から、総代長さんを始めとするお檀家さまでふじ棚を作りました。まだまだ屋根全体には広がっていませんが、今年の春少しずつ花をつけ始めました

昨年度の総会を機に、長年総代長を務められた方が退任をされました。本堂の建築、桜や紅葉の植樹、納骨堂の建築、そしてふじ棚。他にも沢山の “思い入れの場所” を一緒に造っていただきました。これからも大切に手入れをして、この場所を楽しんでいただけたらなと思います。

