全国地蜂連合会

全国の地蜂愛好会やグループで組織する、全国地蜂連合会のホームページです

シダグロスズメバチの生掘り

2015年06月21日 | ニュース
全国地蜂連合の会計をやって居られる鈴木さんが6月20日にヘボの巣を掘ると言うので同行しました。

巣はもう見つけてありましたがヘボの写真が撮りたいのでイカを立てました。
掘るのはこのシダグロスズメバチ。生掘りされるそうです。


20分程ドンドンと脅しをかけて巣に閉じ込めてから、防護服を着て生掘り開始です。
慎重に掘り進めて行きました。焦りは禁物です。暗いのでストロボを使った影響で画像の巣の色が
随分変ってしまいましたが実際の色は見事なレンガ色でした。


全く無傷でキレイに掘り上げました。巣の直径は約9㎝この時期としては大きな巣でしょう。
移送箱にキレイに収めた後は掘った所に風呂敷を敷き飛んでいる攻撃蜂を移送箱に収めます。
無傷でキレイに掘ったので攻撃蜂が余り出なかった上に動画を途中から撮ったので
迫力の無い動画になってしまいましたが宜しかったらご覧ください。2分11秒です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。