oqo 無線のなんとなくメモ

なんとなくメモ

ちょっと遠出

2007-04-29 20:41:02 | 移動運用


5時半出発で甲賀経由の東名阪道で21県へ向かいました。

本日の予定表を見ながらの走行でまずはAO51御在所SAで、トラックの影で
隠れていたつもりが、移動され子ヤギをあげてて変な光景でした。

桑名ICで降りたが間違って反対方向のいなべへ行ってしまいタイムロスで
木曽川をウロウロしてると次のAO51で急いで設営でWHO出るまででしたが
間に合わずで、さらにパイル参加するが結局ダメでした。
パス時間長かったなぁ~

今回の用事完了で橋を渡りたいが渋滞で南下ごとにSATしてました。
箱根の144とはWhipでさらに、弥富ではVPV局と430でQSO。
伊吹山超えるとさすがに1エリアは近いのを感じました。

帰りのコースはいなべから鞍掛峠で23県へ、ここで未運用の愛知郡へも時間が
ギリギリでアンテナ設営したらピーギャにも間に合わずでしたが快適に
AO27を遊べました。 この後もR8で帰路につきました。



移動結果
四日市市       12   AO51
愛西市         3   VO52 +5 地上波
弥富市         8   SO50 +4 地上波
桑名郡木曽岬町   20  VO52 +3 地上波
員弁郡東員町    3    SO50 +3 地上波
愛知郡愛荘町    14




明日も早朝から別方向を考えていたが目当て局が島で遊んでいるようなので
移動はなしかな~もしくは近場、裏から気まぐれに出ているかも。



今頃はバナナシュートが決まっているんだろうなぁ~
こっそり記念録音しようかと思ったが忘れてました・・・
おめでとうございます。   



07、24県には足向けて寝れないなぁ。
さてどっちが先にCfmするかが楽しみです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1h早ければ | トップ | やっと連休か »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やられましたか (JH1RYE@1903)
2007-04-29 23:12:27
 こんばんは、各地VU支援tnxでした。今日はASQさん、ALLJAとあわせて20upはできたようです。

対岸から盗撮でしたか!。キョロキョロしながらQRVしてましたが気づかずでした。しかし10時半頃だったか599のレガシィが通過したのは目撃しました(笑。

21006の後待機してましたが、実はあの直後にASQさんに襲撃されQRVできず失礼しました。OQOさん戻ってくるかなとASQさんと16時半頃まで遊んでました。

返信する
Unknown (vpv)
2007-04-30 00:25:07
久々の地上波でしたが、弥富以外は見つけられませんでした。
受信系統が老朽化で耳悪ですが、また追いかけますので、宜しくお願いします。
返信する
伊吹山超え (JF1KIC)
2007-04-30 15:32:48
144Mhzでは京都からコールされたものと思いビックリしましたよ。
伊吹山超えが課題ですね。
返信する
VU楽しい (JI3OQO)
2007-04-30 17:39:47
>RYEさん
こっそり対岸ではないですよ。
前から後ろから6mSSBをやられていた頃で発見しました。  
599号見られたときは次のパスが気になり激走でした。
たぶんこの時もASQさんとすれ違っていたでしょうね。

>VPVさん
コール聞こえて一瞬ビックリしましたが、ここは2エリアなことを忘れてました。 楽しいですね。

>KICさん
Whipなのに飛んでいったのは驚きでした。
伊吹山超えると大違いです。
次回の箱根のときは京都の山登りましょうかね

返信する
前後 (JH1RYE@3001)
2007-04-30 23:30:15
こんばんは、前後に白のモービルが止まっていた気がしたのでその時だったみたいですね。

あの場所はあれほど交通量が多いとは気づきませんでしたhi。
返信する
停止はしてないので、 (ji3oqo)
2007-05-01 10:19:29
10時半のは濃厚でした!! 
あの河川敷は皆さんかなりのスピードで
大型車を通さないための石の固まりが怖かったですね。
お気をつけてお帰りください。
返信する

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事