goo blog サービス終了のお知らせ 

「JESUS’ COMMUNITY 栃木」 牧師:万年宣義のブログです! 

栃木県栃木市で始められた新しいキリスト教会、「ジーザス・コミュニティ・栃木」の活動を紹介しています。

おひさしぶりです

2016年03月24日 | 日記

栃木市でのジーザス・コミュニティ栃木の活動、すっかりごぶさたしております。

徐々に活動再開していく予定です。

今回は、小山市での小山コミュニティチャペル(小山CC)での活動の紹介です。

キリスト教会では、復活日(イースター)を、クリスマスと並び、大切な時としています。

小山CCでの復活日礼拝のお知らせです。下記からご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/oyama-community-chapel/e/f71d7f03dab29055fcd1191078c7f8f6

それではまた。

ジーザス・コミュニティ栃木 牧師 万年宣義

 

 

 


お元気ですか?

2015年08月05日 | 日記

ジーザス・コミュニティ栃木を応援してくださっている皆さん、科学遊びに参加してくださっている皆さんへ

 

今年の夏は本当に暑い!

皆さん、お元気ですか。

ジーザスコミュニティ栃木の活動、その一つである「科学遊び」、2015年度はこれまでのところ、あまり活動ができませんでした。

申し訳ありません。

春先に重要な活動があり、残念ながら、見送らせていただいた次第です。

 

とは言え、これからの活動のための充電期間だったかな、とも思っています。

神様からのすばらしい祝福をお分かちしていければと考えております。

これからの活動にご期待ください!

 

ジーザス・コミュニティ栃木 牧師

科学遊び代表

万年宣義

 

 

 

 


2014年12月の「親子で楽しむ科学遊び」のお知らせ(クリスマススペシャルです。)

2014年12月05日 | お知らせ

2014年12月の「親子で楽しむ科学遊び」のお知らせ

皆さん、お元気ですか。科学遊びのお知らせです。

今回はクリスマススペシャルです。皆さんの参加をお持ちしております。

 

○日時 2014年12月13日(土) 午後1:30~4:00 注:いつもと時間帯が違いますのでご注意を!

○会場 栃木市大平ゆうゆうプラザ 大会議室  注:いつもと部屋が違います。

○テーマ クリスマススペシャル =ゆらゆらサンタクロースを作ろう=

○内容 クリスマススペシャルということで、クリスマス関係する科学工作第2弾が中心です。「ゆらゆらサンタクロース」を作ります。そのあとは、前回の作品も合わせて飾りつけをして、その後は、クリスマス会です!お楽しみゲームやクリスマスお話会、おやつタイムもあります!

○対象 幼稚園生~小学生、保護者の方

○申し込み方法 電話、ファックス、メールでお申し込みください。お子さんのお名前、お家の方のお名前、学年、連絡先をお知らせください。

○申し込み締め切り 12月11日(木)まで

○定員は約15名です。定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。

○費用 大人、子供ともに一人500円 (兄弟割引有 二人目からは300円)

○持ってくるもの 

  ペットボトル(500ml)一人につき1本、はさみ。

  ※11月に牛乳パックステンドグラスを作った方は持って来てください。

  ※クリスマス飾り(オーナメント)を持ってくることができる方はご協力いただけるとありがたいです。

 

○主催・連絡先 ジーザス・コミュニティ・栃木(キリスト教会) 牧師 万年宣義(まんねんのぶよし)  0285(22)6953 電話・ファックス


2014年11月の科学遊びのお知らせ

2014年11月26日 | お知らせ

2014年11月の科学遊びのお知らせです。

日時 2014年11月29日(土)10:30~12:00

会場 ゆうゆうプラザ 多目的ホール

内容 牛乳パックでステンドグラスを作ってみよう!!

申し込み 11月27日(木)ですが、ぎりぎりでもまずはお電話ください。

持ち物 会費700円(兄弟割引有です。) はさみ 牛乳パック一人1つ★切り開かずに

    (牛乳パックは予備を用意していますので、手元になければ大丈夫です。)

連絡先 ジーザス・コミュニティ栃木 牧師 万年宣義 0285(22)6953

 

予告!! 科学遊びクリスマススペシャル!!

      2014年12月13日(土)午後  くわしくはブログで紹介します。

      予約したい方は、同じ連絡先まで!!

   


2014年7月の「親子で楽しむ科学遊びー不思議貯金箱を作ろう」の様子です!

2014年07月28日 | JC栃木のこれまでの活動

今回の科学遊びは不思議貯金箱を作ろう!

いつもそうですが、参加してくれた皆さんのいろいろなアイデアがとっても楽しかったです!

まずは、牛乳パックをチョキチョキ… 

 みんないっしょうけんめいです!

 いがいにむずかしいんですよ。

 でも、がんばる!

 次はこんなアクリル鏡を使って…

 ママも活躍!

 パパも!!

 できました!

 ぼくの作品!空を飛ぶ飛行機!

 ぼくは…

 星空を飛ぶちょうちょう!

 ぼくの作品は…

 海の中をおよぐ「いか」!

 ぼくのは…

 宇宙を飛ぶ、UFOと宇宙ロケット!宇宙人もいるよ!

 わたしは空飛ぶフナッシー。

外側も工夫しました!

ぼくのは… 

 ふしぎな世界のランチ?!本人の命名では「ぼけなす貯金箱」だそうです!

 さいごにぼくは…

 夏の空、太陽とひまわりと元気に飛んでいるトンボです!

 今回は夏休みスペシャルでいっしょにお昼を食べ、午後はお楽しみタイムでゲームをやりました。

参加してくれた皆さん、ありがとう!