イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

行き当たりばったり旅(全く白紙の2日目~鹿島と尾道散歩)

2015-11-02 21:13:03 | 旅行

10月12日(月曜日) 旅行2日目   ⇒ 

 

 

 

 

前編からずいぶん間の空いた後編

チャリティー用の出品物作成で缶詰状態で、パソコンの前に座るのも1週間以上ぶり

もはや時間経ち過ぎで記憶も怪しいかんじですが…

 

 

 

さて、愛媛の夜も更け眠りについて数時間後の午前3時...

 

 

 

ド~ン! カンカン ド~ンンン!!!!

 

 

ケタタマシイ音で目覚めた面々

 

その後も断続的に鳴り響く太鼓らしき音… ど~も酔っぱらった祭りの関係者が夜中に櫂練り祭りの鐘の練習始めたらしい

 

 疲れてるのに強制起床された6人

しばらくして鳴りやむと、また泥のように眠る

 

夜中の太鼓と、入れ替わりにやってくるワンコたちのおかげで熟睡できなかった朝6時... ワンコたちのトイレタイムで起床

 

そ~いやジャスパー全然寝床に居らず、かわりにずっと私の寝床で顔面ペロペロしてたのは、何故かるどうぃっくやった

ジャスパーはというと… りえさんの添い寝してたんやって~ さぞかし安眠できたでせう

 

 

1頭だけクレートで眠ってたチムチム、オチッコもウンPもしてなかったんで外にチッコ散歩

 

日の出のタイミングではまだ天気が良かった!

 

昨晩は見ることができなかった鹿島もはっきり見えとります。

 

鹿島バックに寝不足さんの記念撮影

 

30分ほど散歩したけど、結局チッコせず

 

 

戻ると寝坊助さんたちがちょうど起床 バケ眠そうやな~

 

 

ワンごはん作ってから人間の朝ごはん

 

お泊りというより実家の朝食風景って感じ(爆)

 

寝ぼけてて正直、あんまり食った感想覚えてない

 

 

チャチャッと荷物を運び入れて、午前9時過ぎにチェックアウト

 

 

一晩お世話になりました~♪

 

 

さて、2日目の予定はまったくのノープラン… 朝食ん時に何しようか相談してたら、朝見た鹿島の定期船がちょうど目の前にあるってオーナーさんが言ってたんで、面白そうなんで行ってみることに…

 

屋根に鹿のオブジェが乗っかってる定期船に乗ってイザ鹿島へ

 

っても船で5分もかからないんだけどね~

 

朝イチなんで乗船者はウチらだけ~

 

船内放送の鹿島案内はなぜか友近

 

 

到着だぜぃ

 

なんかエエもん居るかな~?

 

ちなみに着替えさせるのメンドかったんで、ジャスパー&ルージュは寝巻のまま(笑)

 

 

この面々が鹿島探検隊だ!

 

 

渥美清と鹿島、なんかゆかりがあるんだて

 

宿泊先の近くにあった大鳥居は、この神社の鳥居だったのね~

 

 

まずは海岸で軽く運動

 

 

天気が怪しくなってきたけど、とりあえず島内1周スタート

 

透明度のあるメッチャ綺麗な海やわ~ 夏に泳ぎに来たい!!

 

 

伊予の二見って夫婦岩なんだって~

 

 

鹿島って名前の通り、島内には野生のシカもいるみたい... 野生のには会わんかったけど、飼育されてる鹿には出会ったよん

 

近くの売店で鹿の餌売ってたので与えてみる

 

奈良の鹿的なイメージやったけど、全体的に大柄で角も立派やった~

 

 

それなり~に満喫して船着き場へ

 

 

出船時間までしばし待機… 雨がポツポツしてきたけど、本降りになる前に1周できてヨカッタ♪

 

 

さ~ 次はどうする? って船内会談! 愛媛脱出して広島いこかってことになりました~

 

 

本州へはしまなみ海道使っていくので、とりあえずは今治へ

そっからしまなみ海道へ~

 

もう何度か通行したことあるけど、いっつも夜になってからだったんで景色を堪能することのなかったしまなみ海道… 今回初めての日中走行♪

 

 

と、その前に小腹空いたので今治側のPAで買い食い~

 

ジャコ天ウマウマ~

 

ここで作戦会議、厳島神社行こかって話してたけど、鹿島で結構時間つぶしたので今から行くと結構遅くなる… しまなみ海道抜けたら尾道なんで、そこでラーメン食って散策しようってことに決定

 

全員けっこうアバウトで助かる

 

 

びゃ~っと渡り切って昼過ぎには尾道市街地へ

 

 

PAで尾道ラーメン食べるならココって決めてたのは、有名店の朱華園!

でもナビに連れてこられた店の前は大・大行列!!!! ざっと60~70人待ち~ ムリムリ

 

てかそれ以前に駐車場がドッコも空いてない

てんやわんやしながらようやく駐車して、とりあえずは店探し!

 

ネット情報駆使して、選んだのはコチラ 尾道ラーメン壱番館

 

 

それでも行列を30分ほど待ち… 目の前のネットリベッタリなカップルの寒いほどペラッペラな会話に凍えながら店内へ

 

 

イチバン人気って書いてた角煮ラーメン(大)を注文!

ちゃんとした尾道ラーメン初めて♪(いつもはPAで済ませてたからさ~)

 

うんうん、めっさ美味

満足でゴザルが、次は是非、朱華園へ行ってみたいね~

 

 

満腹になったので、ワンコ伴い尾道散策

 

 

この遊び心あふれる看板にほっこり 「いぬる」って帰るって意味なんだね~

可愛くって記憶に残る看板だ♪

 

 

知らなかったんだけど、尾道は坂の町なんだって~

 

いちお~上った坂の途中

 

 

いろんな店をプラプラしつつ、買い食い

 

チムチム、生まれて初めてのアイス体験

遠慮気味に食べる姿がかわええのぉ

 

 

遠慮無し 上級者はこんな感じ… か、可愛くない

 

 

 

なんだかんだで2時間ほど散策して、気が付いたら夕暮れ前… よくあそんだし、そろそろ帰りますか~

3家族とはここでお別れ~

 

まぴーる家・汐凪家、ホンマにアリガト~

 

 

 

 

で、いったん別れたものの、やはりというか福山PAのドッグランでばったり

 

 

トイレ休憩して今度こそ本当にお別れ~

 

 

帰りは疲れてワンコもぐっすりやったわ~

 

 

 

 

無計画やった今回の旅も、沢山のお友達のおかげで楽しく過ごすことができました♪

付き合ってくれた皆様、本当にアリガトね~

 

 

 

 

 

 

11月1日(日曜日)、第7回イタグレチャリティーオフ会が無事に開催されました。 

 

詳細は コチラ ←クリック

 

 

幹事の皆々様、ご苦労様でした。

 

ホント~に微々たるものですが、我が家も出店させて頂き、参加者の皆様にお買い上げいただくことでイベントに貢献させていただくことができました。

 

詳細はまたいずれブログ等でも報告させていただきますが、我が家の拙い手仕事の商品をお買い上げいただき、本当に感謝御礼申し上げます。 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2015-11-03 22:21:47
尾道の線路と階段の写真に写ってる奥の壁画の店
餃子屋でしたよね?
メッチャ気になって、入りたかったけど、休みでした
(>_<)

尾道は、ラーメンよりお好み焼の方が歴史があるらしいので、次回は是非~~~♪
hanaさま (イタグッチー)
2015-11-04 11:43:56
うん? うう~ん???
餃子屋やったのかな~?

全然、記憶がない(汗)
Unknown (レディーブルーのブログ)
2015-11-04 21:01:01
鹿島いいでしょ~?!
私 大好きなところです
ららと行きました
ブルーも連れていきたいなぁ~
ユースホステルってそんな感じだったのですね~!
Unknown (汐凪ママ)
2015-11-04 23:52:10
鹿島いいとこやったね♪
季節を変えてまた行ってみたーいヽ(^o^)丿
尾道ラーメン朱華園はリベンジやね~
ノープラン旅行もみんなのおかげで楽しかったー!
また行こう(^O^)
Unknown (イタグッチー)
2015-11-05 10:30:52
鹿島良かった~♪
1周するのもそれほど大変じゃないし、なにより海が綺麗!
夏になったら海水浴した~い!!!!
水遊び企画ヨロシクです(笑)

ユースホステルはワンコと泊まれさえすりゃ桶な人向きですね~
汐凪ママさま (イタグッチー)
2015-11-05 10:33:37
鹿島ヨカッタよね~ 次は夏やな!

車中泊覚悟やったから布団で寝れてだいぶラクやった♪
探してくれてアリガトね~

尾道ラーメン、朱華園絶対行きたい!!
広島散策したいしお好み焼きも食べたい!!!!
てことで、次回のノープラン旅は広島かな(爆)

コメントを投稿