Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

ボード製作中(3)

2011-03-06 | 日曜電子工作
 やっと完成しましたよ.

 回路はシンプルなのですけど,小さくしたからワイヤで配線しなければならず.
 ワイヤが太いと配線も辛くなるので,壊れたマウスのケーブルを利用して配線してみました.
 全体が細いので,バラしてみると良い感じなので使ってみました.
 細い分,楽に配線が出来るので,上手く仕上がりました.

 ブレッドボードにセットして,テストします.
 問題なく,動作しています.
 ちなみに,仕上がったボードとブレッドボードをつなぐワイヤはLanケーブルの端材.
 単線だし,絶縁されているので,扱いやすいですよ.

 まず,ゼロインインジケータですが,ゼロイン周波数は700Hzにセット.
 インジケータ用LEDは,P-7DXの電源ON用インジケータのPL.を利用する事にしているので,シュミレーションしてみました.
 まず,電源ONでLEDを減光して点灯させ,ゼロインしたら,明るく点灯させる様に回路を組んでみました.
 それが,イメージ通りに動作するかをテストラン.
 LEDの減光を調整して,これなら判るかな程度にセットしました.

 電源ON時↓

     

 ゼロイン時↓

     

 IC-2KLの冷却ファンの回路を改造した時と同様な感じ.
 LM567の8番ピンがLになったらLEDが明るく点灯する様にしています.

     

 オーディオピークフィルタの方は,以前ブレッドボードでシュミレーションした回路をそのまま組んだだけです.
 ピーク周波数は同様に700Hzへセット.

 IC-706MKⅡに接続して,テストランです.
 まずは,IFフィルタをノーマル状態にしてオーディオピークフィルタだけを使ってみます.
 クリスタルのナローフィルタ程,優れてはいませんが,十分実用出来るレベルです.
 IFフィルタをナローにした状態は,メーカ製のクリスタルフィルタですから,十分それだけでQRMをカットしていますので,ワザワザAF段にピークフィルタを入れる必要性は低いですが,フロアノイズを多少静かにさせてくれます.
 250Hzのナローフィルタで使うと,その良さが良く判りますよ.

 これをP-7DXに内蔵する事にします.
 P-7DXの受信性能が,どう化けるか楽しみですよ.



最新の画像もっと見る

post a comment