悪魔将軍ポコポコ 【マッショぐだぐだブログ】

もはや悪魔将軍要素はプロフ画像くらいな気が。

猛襲攻略 カオス 最終回

2016年09月11日 | 猛襲攻略(ネメシス~カオス)
言葉より行動だ。


猛襲カオス、開始する。推して参ろう!


ラウンド1
紫のポイントがネメシスの停止位置としての狙い目。
あまり一ヶ所に固まりすぎると、クリオネや赤熊の割り込みでワープ事故がおきるため。


ネメシス3体でポコポコ。


こんな感じで緑熊だけ残せたら最高。
ゆっくり上に移動しよう。


ラウンド2
前にも書いたように、まずサンダーを倒したいところ。
上に固まってポコポコ。ネメシスは分散すると、火力は落ちるわ、ゼリーで止まるわと詰みにはまりやすいので要注意。


ラウンド3
綺麗な位置取りとはいかないが…


イメージ戦略とプレイでは勝手が違うからなぁ…。


だんだん右に寄せていってるのがわかりますか?
スグルの必殺はあえて一人で受ける!


が、必殺の次のターンで再びスグルのラッシュが始まるので、もはや猶予はなし!
でぇりゃあ!


ラウンド4
おっ、ついてるなぁ。
右側に皆集まることができて、なおかつ右下の隙間がいい感じ。


上下にカンカン、ラッシュとカオスのキックで赤熊撃破。


ネメシスはバラけてはいけない…まとまって、敵を誘い込んで、返り討ちにするスタイル。
今回は牛丼多目でなかなかいいです。


ファイナル
自分のカオスの位置が…。間が空いてしまったなぁ。


パッカーンまでは必殺2発。


パッカーン後も、この編成なら必殺2発で倒せます。
ボスカオスのHPはそれほど高くないので、とにかく全員で必殺を叩き込みましょう。


…問題ない。微課金攻略であるがゆえに、私は気が長いから…
ウオォアアーーーッ!

といった感じでした。
位置取りも重要ですけど、敵の動きにも勝敗は左右されるので、このメンバーでの安定クリアはやはり難しいです。

最後に、いつも適正なフレンドキャラを設定してくださる皆さんに感謝。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キン骨ババちゃま)
2016-09-11 22:38:33
しっかり考えて勝利しているのが、素晴らしい!
私は無課金なので、今までも猛襲キャラをとっては、次の猛襲に活かすという感じでプレイしてきました。特にケンダマンでネメシス勝利してからは、かなり楽になりましたよね。この記事読んで、水ネメ3体目覚醒してみようかと思いました!
Unknown (◆カラテ)
2016-09-11 23:03:10
お褒めの言葉、ドーモです!

水ネメシスはホントに使えますよね。
この猛襲カオスでも有効ですけど、やっぱりゼリー停止と敵の機嫌で勝敗が安定しないので、挑戦される際はまぁまぁ気長にやってみて下さいね。
Unknown (キン骨ババちゃま)
2016-09-12 00:31:09
マルチだと、ガチャ限キャラでないと、ほとんど蹴られるORホストで募集しても誰もこないという経験を散々してきましたが、水ネメだと入れてくれるクエストが多いのでとてもありがたいです。

コロシアムでもガチャ限キャラはあまり強力なのがいないので、水ネメをはじめとした猛襲キャラメインで参戦してますが、最近のガチャラインナップをみていると、なかなか苦しい戦いになっていきそうです。

猛カオス戦は水ネメで募集したところ、水バイク2 水カオスが来てくださったので、中ボスのタッグ技が阻止できず苦戦しましたが、なんとか本日勝利。直泥してくれました。

でもソロだと勝てる気がしないので、やっぱりすごいです!



Unknown (◆カラテ)
2016-09-12 07:51:43
初勝利&ドロおめです。

猛襲は適正の高火力でゴリ押しする場合以外は、メンバーが役割を持って攻略することになるので、マルチではイベントキャラだと嫌われるのはある程度仕方が無いんですよね。
自分でホストをするにしても、公式難易度3以上になるとやっぱり適正のガチャキャラを求めてしまうもんですよー・・・私は基本、ホストしないのですがw

あとコロシアムは完全にじゃんけんの世界です。ソシャゲの基本である「金をかけないなら時間をかけろ」の精神で、じっくりメダルを集めていく気持ちでやりましょう。
一番大事なのは、毎日参加することよりも、勝てるギミックの日にとにかく勝ち星を重ねることです。★5限定の日なんていいですよ、水ネメシスや光サンダーが強い強い。

お互い頑張りましょうね。

Unknown (キン骨ババちゃま)
2016-09-17 20:24:39
★5限定の日は、ようやく互角、とは言わないまでも勝率が大幅に上がる日です。仰るとおり水ネメシスや光サンダーで攻め込んでおります。
ただ光サンダーは★5状態だとスピードが足りず、必殺技で欲かくと4体全員にHITできずに後悔することがままあるので注意したいですね。

コロシアムで3連敗する日は、自分の手持ちと相手の傾向考えた上で撤退したほうがいいかもです。ついやりたくて参戦して段位を落としてしまいます。。
皆伝まで行ったことないのですが、ここ3回くらいは無理に参加してなきゃ皆伝いけたのになぁという感じです。得意なステージ出現時に時間があわなかったりするので、仕方ないなぁと思いつつ楽しんでます。

ノーギミックだと特にジャンケン要素が強いですね。最近は水サンダーに加え、闇ビグボなども出てきましたね。(まだ全体からみるとカードは少ないように思えますが)

コロシアムで相手が新金3銀1などで構成されると、厳しいですね。
一巡目の終わりか二巡目頭でこちら側がKKD発動するので、玉を奪っていくという戦略は捨てざるを得ないです。
そのタイミングでスタン×2、強力タッグ技という展開に持ち込めればなんとかなりそうですが、大体組んでもらえないですよね(笑)パートナーとどちらが最初にでるのかも運次第ですし。

こういう時こそ、光ジェロニモのアレですかね・・(汗)
Unknown (◆カラテ)
2016-09-19 23:22:28
☆5コロシアムも、ノーギミックだと上の段位ではサンダーなかなか勝てないですねぇ…
サンダー2と強タッグなんかがいい気がします。☆5テガタナーズもかなり強い!

そんな感じですねー。
Unknown (Unknown)
2016-11-19 06:11:10
最近クリオネの体力上がってました。クリオネが一回では死なないから前みたいにクリア出来ません。
Re:Unknown (◆カラテ)
2016-11-20 00:28:44
クリオネはネメシス一人のラッシュでは倒せないですよね。
複数でのラッシュがはまればいいのですが…。
猛襲カオスはいつやっても難易度高くて厳しいです。

コメントを投稿