火打石の岩ちゃん(火打石研究家)

「1200年前にタイムスリップ火打石で火を起こそう」

可児市の「わがまち遺産」

2021-02-26 09:58:13 | 日記

       ボランティア活動で、難読漢字クイズを行う事があります。

  事前に調べた漢字の中に「欠氷」→(かきごおり)がありました。

  歴史は古く平安時代には今日と同じような食べ方をしていたようです。

  清少納言の「枕草子」紫式部の「源氏物語」にも書かれています。

  まず初めに、「氷」を何処で作るのか、保存場所は何処か等々

  何と、可児市には「氷場」昔の形を残した天然氷製造場跡が二か所現存

  鳩吹山の麓「中日新聞記載」と「小渕ダム」の中にあります。

  写真は「小渕ダム」の中にある「氷場」で渇水時しか見られません。

      1893年明治26年「土田大脇河岸場輸出入取り調べ表」には

  販売として、米、氷、清酒

  仕入れとして 藍玉、たまり、味噌の記録があります。

  これでわかるように大量の「氷」が作られていました。

  シーズンになったら、「氷場」の前で出店を作って「欠氷」を食べれたら最高ですね〜〜

   「火打石の岩ちゃん」へのご意見・激励・ご質問等は下記のメールアドレスにてお待ち

            しています

    kuniokum@ma.ctk.ne.jp

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SDGs (持続可能な開発目標) | トップ | 「国際女性デー」オンライン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神武)
2021-02-26 18:03:20
流石に「岩ちゃん」いろいろ勉強していますね
今後も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (安城のS)
2021-03-28 07:34:40
昔からずっと残っているものがあるなんて、
感動しますね!

岩ちゃんのお元気そうな姿を
見られて嬉しいです(^^)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事