岩村山荘 おかみさん日記

岩村山荘での出来事、岩村町のイベントなど常に最新情報をお伝えしています。

農村風景日本一で作った干しいも

2008年01月25日 17時47分58秒 | 恵那 岩村山荘ニュース
岩村の「干しいも」・・・

実は隠れた名物なのです。

農村風景日本一の畑でとれた芋を蒸し
天日干しするという 田舎ならではの手作り。

この芋の品種は 蒸したり焼いたりするだけでは
全く美味しくなく
干す事で甘味が増す、というまさに
干しいものための芋です。

また機械で干しても甘味が遠のくだけで
やはり天日干し、自然が1番です。


  

私も初めて食べた時は
干しいもがこんなに美味しいものだとは思いませんでした。
感動ものです。

皆さんにも食べて頂きたく・・・
今年から 岩村山荘の商品として作りました。

今はまだ温室で干してあり、出来上がりは酒蔵の頃でしょうか。

お楽しみに。

只今 岩村山荘のオリジナル商品としての名前を
考えております。
どなたか良いアイデアがあれば ご投稿下さい。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re 干しいも (猫じゃらし)
2008-01-26 18:50:13
「これ、高いんだからね!・・」と干し芋を買ってくると
死んだ婆ちゃんがよく言ってましたな・・
正真正銘の天日干し・・手間かかってますな。
返信する
Unknown (さ○こ)
2008-01-27 17:39:43
干し芋大量ですね~~~!!!!!コレだけ干し芋があれば・・・1年もちそう・・・。
返信する
Unknown (shinyuko)
2008-01-27 22:21:51
芋が薄くないんですね
厚みがあって美味しそう
返信する
猫じゃらしさま (若女将)
2008-01-28 15:40:02
はい、手間ひまかけて・・・
スローフードが
岩村山荘の目指すところです。
返信する
さ○こさま (若女将)
2008-01-28 15:42:29
干し柿に干しいも・・・
ドライ関係が大好きなさ○こちゃん。
でもこんなに食べたら途中であきるかも!?
返信する
名前 (nana)
2008-02-01 22:21:06
決まりましたか?
一週間もたってしまいました。。。
頭かたくてネーミング下手のわりに考えるのは好きなので、3日ほどあれこれ考えてみました(笑)
ちょっと恥ずかしいのですが・・
「ほしいも一番!」農村風景日本一にちなみ☆
「美(うま)しいも」てまひまかけて作られたものは
うつくしいものです。どこかで聞いたような言葉ですが。

なかなか楽しかったです。笑いとばしてくださいませ。
返信する
nanaさま (若女将)
2008-02-02 17:50:22
考えてくれていたのですね、ありがとうございます。
結局まだ決まってません・・・。
とってもいいネーミングですね。
社長と相談してみます。
返信する

コメントを投稿