花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

つくし(土筆)

2020年03月14日 | 野の花
近所を散歩していて、野原に土筆(つくし)を見つけました。
なんか「春」を見つけた気持ちがして嬉しいものですね。
亡き母が毎年春になるとつくしの佃煮を作っていたのを思い出します。
子供の頃はちょっと苦くてあまり好きではなかったけど
今はもう一度あの母の味を食べてみたいなぁと懐かしいです。

植物の名前としては「スギナ」で、「つくし」はスギナの胞子茎の事。
ツクシとスギナは地下茎でつながっています。
ツクシにはいくつかの節があって、その周りに「ハカマ(袴)」と呼ばれる茶色い葉が付いています。
その節の所でこっそり切り離し、またハカマの中に差し込んでつなぎなおして、
「どこがはずれてるでしょう?」とクイズにして遊んだりしました。懐かしい思い出です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネメシア メロウ | トップ | カキドオシ(垣通し) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ...。 (kiyasume)
2020-03-25 10:01:16
何時も、絵を楽しませてもらって居ます。
また、お越し下さり有難う御座います。

最近のコロナの流行のせいで、
遂にオリンピックが、延期に成りましたね、、

日常生活にも支障が出て居るので、、
行動範囲が狭く成りました。

トイレットペーパーは要約買えました。


処で何かと物議を起こして居る大河ドラマですが、
此処に10年前の名作大河ドラマ「風林火山」から
あのガクトが謙信を熱演して居る名シーンを、
2話ほど短いものを挙げて置きます。良かったら、
観て見て下さい。ワンクリックで見れます。
演技がいいですよ・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=ZnXudXef-0o

https://www.youtube.com/watch?v=h4-sC-5DeVs


お節介ですみません。
また、来ます。。。。・
kiyasumeさん (itoke)
2020-04-04 18:27:55
こんにちは。
お返事が大変遅くなってすみません。
何時も見に来て下さってるそうでありがとうございます。
大河ドラマ「風林火山」、もう10年も前だったんですね。当時しっかり見てましたよ。
ガクトの演技、素敵ですね!
懐かしい場面を又見ることができて嬉しかったです、ご紹介ありがとうございました。
我が家の近辺でもコロナ感染者が増えて今大騒ぎになっています。
kiyasumeさんもどうぞお気をつけて!
Unknown (ユウ)
2020-05-31 12:06:27
こんにちは!
私もつくしの佃煮を作りました。
春の訪れを感じる味が好きです。
ユウさん、こんにちは! (itoke)
2020-06-05 14:50:55
お返事が随分遅くなってすみません。
ユウさんもつくしの佃煮を作られたんですね。
季節を感じる食べ物っていいですね。
ほろ苦い春の味、いつの間にか、あの苦さが美味しいと感じる歳になりました

コメントを投稿

野の花」カテゴリの最新記事