オシムジャパン=レッズ?

こんにちは。岩手県奥州市水沢区の矯正歯科「いとう矯正歯科クリニック」院長の伊東利晃です。

今日のは主観的な意見で、本当に勝手なひとりごとですのでご了承ください。

9日、オシムジャパンの初戦が行われ、トリニダード・トバゴに対し2-0で勝利した。親善試合なのであまり盛り上がらないし、今の時点では結果や内容にどうこう言っても仕方ないのだが、今回はメンバーに驚いた。
我が浦和レッズより7人も選出されているのである。
トバゴ選には、G大阪、ジェフ千葉、鹿島から選べないことや、短期間でまとまったチームを作るためなのかもしれないが、最初に発表された13人についてはチームの中心となるようなことも言っていた。その13人中レッズの選手は6人だ。
日本代表にこれほどワクワクしたのはいつ以来だろう。福田のいたアメリカW杯予選、岡野が決めたジョホールバルくらいかな。
しかも、先発メンバーには6人選ばれ、さらには元レッズの山瀬選手までいるのだからほとんどレッズの試合を見ているようだ。
しかし、皆日本代表にふさわしい力を持っており、決して不公平な選出ではない。以下に勝手な解説をしてみた。

GK山岸 レッズでは元代表都築との熾烈な正GK争いをして確実に力をつけてきている。川口選手は非常に不安定なGKなのでチャンスはあるぞ!

DF坪井 ジーコにも呼ばれていたスピードある選手だが、時々大ポカをするのでいつもどきどきしながら見ている。

DF闘莉王 ジーコジャパンに彼がいれば、と悔やまれる。高さもあり、ハートも熱い。前に上がったら戻ってこないのが心配。

MFアレックス 代表ではおなじみ。基本的に守備はしないので、ジーコジャパンではきつかった。まだまだ古井戸にじゃない。

MF鈴木啓太 守備的ボランチ。豊富な運動量と献身的なプレーはオシムに好かれると思うが、追加召集なので次があるかな?アテネ五輪予選では代表キャプテンだったのに本番直前で落選した、その悔しさをぶつけて欲しい。

MF長谷部 デビュー当初からレッズで活躍し、将来代表の中心となることが期待されていた。若くてクレバーだが、最近はチームでも本調子でないのが心配だ。

FW田中達也 レッズの誇るドリブラー。昨年、選手生命も危ぶまれる大怪我をして、ドイツW杯を棒に振ってしまった。怪我から復帰して間もないがピッチを駆け回る姿が本当にうれしい。涙が出るほどうれしい。今後もオシムジャパンの象徴的な選手になるだろう。

しかし、レッズでこれだけ選ばれているのに大事な彼がいない。そう小野伸二。
実績で選ぶジーコなら呼んでいたかもしれないが、オシムはよく見ている。
今の伸二では代表は無理だ。肉体的にも精神的にもコンディションが悪く、もともと走る選手ではないが、彼本来の動きが全くできていない。本人も自覚しているようなのでもう少し時間が必要だろう。今後に期待。

9日の試合は後半途中からしか観ていないので、全体的にどんなパフォーマンスだったのかは正直良く分からない。報道などからは前半は良かったようだけど。

多くの人が期待していることは間違いないのでこれからも良いチームができるよう頑張ってもらいたい。平日の親善試合なのにかなりの観客動員だったらしいが、だったらみんなJリーグの試合も見に行けばいいのに。レッズやジェフの試合はジーコジャパンの試合より何倍も面白いと思うのにな。それに、代表の応援はもうちょっと気合が無いと選手は頑張れないと思う。レッズの選手には物足りないはず。だらだらと弱々しい歌を歌っているのはいかがなものか。

余計なことを言ってしまったが、次のイエメン戦にも期待したい。だいぶメンバーが入れ替わるらしいが、それもまた楽しみだ。それとみんな怪我をしないで欲しい。リーグも過密日程なので非常に心配だ。川渕キャプテンも考えてあげて欲しいが、すでにいろいろなことで批判が大きく、デモまで起こったとか。日本サッカーの大変な功労者だったと思うが、どんな組織でも長期政権というのは良くないというのが常識なのだから、ジーコと一緒に身を引いても良かったのかもしれない。

えらく長文になってしまった。最後まで読んでくれた方、たいした内容でなくてすみません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツバメの巣

こんにちは。岩手県奥州市水沢区の矯正歯科「いとう矯正歯科クリニック」院長の伊東利晃です。

1ヶ月位前から、診療所の入口自動ドアのセンサーの上に、ツバメが巣作りを始めてしまいました。周りに泥を落としていくので当初は撤去もしていたのですが、すぐに作り直してしまうのでしょうがないなーとあきらめていました。巣ができてくると泥の被害も減り、「フン害」もほとんど無かったのでまあいいか、縁起も良いらしいし、と静観していました。

そして先日、ヒナが産まれているのを確認しました
巣から顔を出し口を開けて親ツバメを待っていてとてもかわいいです。


と同時に「フン害」が急増!片付けても片付けても糞が落ちているのです。
ここは当然患者さんが通るところなので何とかしないと、、、
もう撤去はできないし、やっぱりもっと早めに対処するべきだったと反省
こんなにフンをされるとは思っていなかった、、、

そこで、巣の下にフンよけの板を吊るすことにしました。ただ、自動ドアのセンサーを遮らないように工夫が必要です。
昼休みにホームセンターへ走り部品を購入、板は木だと加工が大変なのでダンボールの箱を使用。それが下の写真。

慌てて作った割にはうまくできたかな。
ついでに巣に接近して激写。4羽はいるようです。


製作中は、親ツバメがかなり警戒して僕の周りをぐるぐる飛んでいました。
確かに、脚立に昇ってヒナのいる巣にゴソゴソと何かしているのだから当然か。いつ突っつかれるのかと怖かったです。
しかし、完成後も警戒して親ツバメが巣に近づけないでいました。このままヒナを諦めてしまったらどうしよう、死んでしまったらかわいそうなのでやはり元に戻そうか、などと診療中も気にかけていました。しかし1時間もするとちゃんとエサをあげていたのでひと安心。はやく元気に巣立って欲しいです。

それにしてもどうしてわざわざこんな場所に作るかなー、警戒するくらいなら他に行って欲しいよ、と思っていましたが、いろいろ調べてみると、ツバメは人が出入りする場所(商店の軒先など)に作りたいそうなのです。
子育ての天敵はカラスだそうで、ひと気のある所ならカラスも来ない、というのが理由と知って、なるほどと感心しました。

でもやっぱりこの場所は困るので、もし来年も来てくれるのならもうちょっと脇の方にお願いしますね、ツバメさん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )