アウトドア好きコレクション

アウトドア好きコレクションです。

【500枚】ダイソーの釣り具京都府内で釣り具の売ってるダ...

2014-11-09 10:28:57 | 日記
Q. 【500枚】ダイソーの釣り具京都府内で釣り具の売ってるダイソーはどこでしょうか。知恵袋でも見てみましたが…向日市、八幡市、福知山市…との回答。京都市内ではないでしょうか?別のページでは六地蔵のMOMOにあるという情報もあったのですが…行ってみてなかったら困るので、はっきりしたことをご存じの方、教えてください。京都駅前のイオンモールのダイソーは大きいみたいですけど、釣り具はないですかねぇ?!

A. 向日市にあるダイソーはご存知なんですね♪トイザらスとダイソーが一緒の建物にあるのですがそこで先々週見ましたよ!あたしはダイソーが好きで市内のあちこちに行っていますが向日市以外で見たことはありません*私の弟も釣りが大好きなのでダイソーに釣り用具が売ってたわー!と言ってたところです♪人気商品なんですかね?自宅から遠いのであれば頑張って問い合わせしてしてみてください(*´∪`)!笑一応載せておきますね♪向日市ステーションパーク店住所 〒617-0004 京都府向日市鶏冠井町西金村5電話番号 075-924-3230



Q. 小さいワームを使うとあんまり大きいバスはつれませんが大きいワームだと結構でかいのがつれますこれって小さいのだと小さいのも大きいのもくうのででかいのがあがらないだけで大きいワームだと小さいのはくいにくいしでかいバスはくってきます。デカバス子バスは小さいワームでもつれますよね

A. 文章が読みづらい。結論から言えば、小さいソフトルアーでも大きいバスは釣れます。しかし、大きいソフトルアーで小さいバスが釣れないかと言われればNOです。5インチぐらいのソフトルアーでも20センチぐらいのバスは食いついてきます。要は、状況と使い方次第です。



Q. 3月の中旬に和歌山県の紀の川の桜池という場所に行きます!そこで質問です。水質はクリアウォーターときいてます!有効なリグ。ワーム。ルアーなど出来るだけ詳しく教えてください!お願いします

A. 桜池管理釣場のホムペで去年の情報が載っているから参考にすればいいですよ。