輝ける黄昏を目指して

なんやら、かんやら雑多なことを・・・

坂三昧

2010-12-15 | 自転車
今日は水曜日、定休日のharuさんと初めてのサイクリング

走ったルートはこちら


サイクルコンピュータのデータは



    クリックすると大きくなります

これ・・・知らない道で坂ばかり



田野の裏道を行くharuさん、左下は高速道



浦之名から綾に抜ける道の頂上・・・遙か下に綾の町が見える


お昼は



ここ・・・森永の絆(きずな)



バイキングです



カレーなんぞもある



デザートにバナナケーキとぜんざい

なかなか美味しゅうございましたよ



前方もまた坂じゃ



本日は坂三昧で堪能しました、haruさんお世話になりました






走行データ:開始 8:48:05
        距離 105.5㎞
        正味走行時間 4:48:00
        正味時速(平均/最高) 22.1/58.8
        獲得標高 1,145m
        CAD(平均/最高) 62/110
        HR(平均/最高)130/170
        消費カロリー 2,614kcal

累計走行距離:12月 405㎞
       2010年 7,279㎞(C=967.2+D=6311.8)
       Cinelli 3,586㎞
       De rosa 8,307㎞





昨夜は



休肝メニュー


今朝は



定番茶がゆ




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂三昧は~ (アスキー)
2010-12-15 20:53:19
私には無理ですね・・
拷問に等しいです!
途中で挫けます(笑)
たまに平地が無くては脚が終わります(爆)
下り坂なら (齋藤太記実)
2010-12-15 22:13:03
下り坂だけでしたら、おつきあいできますけど、上り坂は心臓が破裂します。
私も (itijouji1969)
2010-12-16 10:47:04
◎アスキーさん

坂は好きではないのですが、遠くに行くためには
どうしても坂を越えなくてはなりません(泣)

下るためには (itijouji1969)
2010-12-16 10:48:27
◎齋藤太記実さん

登らにゃイカンのが現実ですね~
楽しかったですね!! (haru)
2010-12-16 11:42:48
ども、昨日は一日中、とても楽しく充実した時間を過ごせました。

また、お供させてください。

次は何を食べに行きましょうか?

土曜日は、迷走会女子部長の美脚、いや強脚を宜しくお願い致します(^^)
知らない道を (itijouji1969)
2010-12-16 17:59:12
◎haruさん

沢山教えていただき有り難うございました。

またワインを2本もいただき感謝感激です

これからも負けないように研鑽致しますので
よろしくお願い致します。

木の花さん?は我々が遅すぎて、ご不満かも
知れませんけどね~
お疲れ様でした (坂本(嫁))
2010-12-16 18:32:22
来年3月位に綾にもビュッフェ形式のお食事処が出来る予定です。

米粉パンを製造、販売している所がするので、高崎?高原?高城?にある「ベーカリーキッチンさくら」的な感じのお店ではないでしょうかね。

18日、今日みたくさぶかったらどうしましょ!?松谷で頼んだフェイスマスクは今日到着で間に合いましたが
高城 (itijouji1969)
2010-12-16 19:36:52
◎坂本(嫁)さん

です。

18日は寒さがゆるむそうです。
と言う事は風も弱いかな?

コメントを投稿