新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

夢を追うのはいいんだけどね。

2010-09-01 23:08:01 | Weblog
友人と2時間程電話してまして・・・

その中で話題になったのが「夢を追う事について」
夢を追うことはいいことなんだけど、その為には「生活基盤がきちんとしている」事が重要なんだよという事ですわ。
結局人間は食べていかないとならない訳で、その為にバイトだとか色々やっている訳ですわな。
でも、じゃあ、その先に保証があるかといえば「ない」んだと思うんですよ。
厳しいけど現実としてそういうことなんだと思うんですよね。

例えば将来どう転ぶかわからない時にやっぱりお金って必要なんですよ。
夢じゃ食べていくのは難しいんです。
出来ないとはいわないけど、難しいです。

「ロマンがない話だ」とか言う人もいますけどね。
でも正直な話、収入がない状態で支出ばかりの通帳を見たら・・・・

なかなかシビレルものがありますよ(笑)

自分は幸い借金もなかったのでまだよかったのですが、やはり「生活基盤がしっかりしていないと何も始まらない」という事なんですよ。
ある程度の蓄えがあって初めて色々な事にチャレンジできる訳です。

少なくとも自分はそう思いますね。

電話の向こうで話していた事を聞いていると、うーんと唸ってしまったんですよ。
いいたいこともわかるんですけどね。
自分で自分を追い込んでしまっているというか・・・・

もっと冷静に判断しなさいと。
んで、もっと肩の力を抜きなさいと。

自分がやるべき事とやりたい事をちゃんと判断しないといかんですよ。
んで、じゃあ生活基盤がしっかりするまではやはり「やるべき事」を重視すべきだと思うんですけどね。

それにやりたい事にしたって、自分のレベルを上げるためにはもっともっと自分を磨く事ハム必要だと思うし、そういう時間も必要だし。

夢がないかなぁ・・・・
でも自分はこの1年半で感じた事は「夢では絶対食べていけないよ」という事なので・・・

ま、そんな感じで・・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治ネタ書こうかなと思った... | トップ | 結局は足の引っ張りあいって... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BLACK)
2010-09-05 14:30:15
単に人手不足から人の縁で声を掛けてもらって、
その流れで仕事らしきものをやって、自分では
頼まれ仕事をしてただけなのに、その気になって、
自分の思ってたようにならなくなったら、気に
いらなくなって、恩を感じるどころか後ろ足で
砂を掛けるようにいなくなる。

こんな話しですかね?
ビミョーに違いますが (編集人)
2010-09-05 19:05:58
その話は自分の耳が痛いです(笑)

というより、自分の場合は本当に一区切りつけた訳ですが・・・

自分の経験話から行けば、収入がなくなった段階で夢名塾の活動を最小限にしました。
生活を最優先にする以上は仕方ないですから。

やはりある程度の生活基盤を持っていないと、趣味をしていても面白くないし、どこか一生懸命になれないという事。

それを理解しているからこそ、生活基盤を持たない、彼の絵空事(あえて厳しい表現します)に物凄く違和感を感じるし、大丈夫かと話していた訳です。

Weblog」カテゴリの最新記事