goo blog サービス終了のお知らせ 

いたちは春のにおい

フェレット観察(不定期→)日記*飼い主日記も...

2014年

2014-02-04 | フェレット


今年のお正月を、
もーと一緒に迎える事が出来ませんでした。

萌葱 7才7ヶ月で、虹の橋へ旅立ちました。

このブログで、萌葱の事を見て下さり、
可愛がって頂いて、本当にありがとうございました。

*    *    *    *    *    *    *


7才を過ぎて、色んな病気を持ちながらも、
通院を頑張って、元気にしてくれていた、もーですが、
病状が悪くなってからが、本当に早かったです。

最後の1日は、ごはんもお水もいらなくなって、
2013年の12月10日、
家の外は、冷たい雨と、強い風が吹く早朝に、
いつもの、おこたのお布団の中から、旅立って行きました。

1年と少し前に、先に行った、
仲良し姉妹の緑と、あっちで、2匹仲良くしてる事と思います。



ママフェレちゃんのお腹の中から、ずっと一緒だった2匹です




*    *    *    *    *    *    *




もーは、ほんまに、おねだり上手で、
お母ちゃんが台所に居るときは、いっつも足元でスタンバってたね。

お腹が空いたら、お湯かけカリカリをおねだりして、
お母ちゃんをガリガリ!ってひっかいてアピールしたよね。


真剣な顔で、しっかり腰をいれて、ガリガリ!
痛い!けど、もーの真剣な顔がおかしくて。

しんどくなる一日前まで、おやつのマグロを食べてくれてた、もーちゃん。



もう抱っこしたり、おやつをあげたり、出来なくなってしまったけど、
これから先、一日も忘れる事は無いでしょう。

もーに会えて本当に良かった。
宝物の時間をありがとう。



びっくりするくらい、あっという間の、幸せな幸せな7年でした。





飼い主は、
19年ぶりくらいに、フェレットが居ない生活で、
何か、調子が狂います。

ふわふわ ぽてぽてして、温かい。良いにおいの、感じ。
ずっと忘れる事はないでしょう。


もーや。
時々は、お母ちゃんの夢に、遊びに来てな。



虹の橋で、また抱っこ出来るのが楽しみです。

それまで、
楽しいおみやげ話がいっぱい出来るように、
お母ちゃんは、こっちで ぼちぼち頑張るからね。


みーと一緒に、気長に待っててな。



十二月

2013-12-02 | フェレット

しわす でちゅよ


さむくなってきたでちゅ


ひとはだ こいしい かんじでちゅ


むむ。にんげんの たいおんは、ひくめでちゅね


しっぽの うんどう でちゅ。ぐい(←丸出しなので、自粛・・・


うんどう おわり でちゅ




ふゆじたく の、もうふ でちゅね


ふかふか


ほわほわ


でも、やっぱり こたつ でちゅ



 もーちゃん、このごろは、こたつに入り浸りです。


こたつのきせつは、おトイレのばしょも チェンジでちゅ


 う~ん、なんで、廊下の真ん中で するようになったんかしら??

ちょっと前まではね、
台所の一角とか、


そこら辺で、ねんねしてたよね。


 シャッターチャンスが多かったのです。


 すやすや。。
そこらへんで


ねんね でちゅ。。。


すやすや。。。



 最近はすっかり こたつに潜ってるので、写真が少なめです


さむくなったでちゅけど


もーは げんきでちゅ


マグロ あーん。でちゅ


きょうのマグロは、、、


きはだ でちゅか?


むむ? めばち でちゅか?




 最近の通院は、週一回。点滴をしてもらって



お薬、サプリ、処方食で、
元気にしてくれています。


嬉しいね



 おたっしゃ でちゅ


もーちゃん、お達者!
飼い主の、晩ご飯の時に、よくやるんですが、
こたつの周りを、トットットッ、、、テテテ、、、と、小走りで、何周もしています。

血液検査の結果も、


決して正常では無いけれど、、まぁまぁの感じです。


点滴されたり、もー的には、あんまり嬉しくないやろけど、、


おりこうさんやね。
この調子で、ぼちぼち行きましょう!



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

飼い主日記

むふふ。実用イタリア語検定。4級合格!
かっこいい認定証をもらったze~


次は3級目指してGO~!
何年後になるかな???


イタリア語といえば、
シルビーバルタンの、イタリア語曲。良いです。


ジャケットを広げると、こんなんで


レコードみたいなCD。ひとくちドーナツ盤ですねぇ


おかぁちゃん。おふろで、ねっしょう するでちゅか。





十一月

2013-11-02 | フェレット

霜月 でちゅ。。。ぬくいでちゅね。


先月は、たいへんだったんでちゅ。。。



もーちゃん、少し前に、急に具合が悪くなってしまいまして、
先生に診て頂いたら、
お腹の中、肝臓から出血しているという事で、、
止血剤の注射と、点滴で処置して頂いて帰って来ました。

お薬を頂いて、家で安静にしていた所、
だんだんと落ち着いて来て、


今はすっかり、いつも通りの もーに戻っています。

本当に良かった。。

具合が悪くなった時は、
顔色が真っ白で、お手手も冷たく、ごはんも食べず、
これは、覚悟をしないといけないのか。。。と思ったくらいでした。


心配でしたが、、
久しぶりにカリカリを食べてくれた時は、嬉しかった!


今は、
フラフラしていた足取りも、しっかりとして、
お鼻のピンクも復活


肉球も ほかほか。あったかいです


おやつをおねだりしたり、おもちゃを運んだりしています。


復活後、初おねだり時の写真


 マグロ!


食べずにはいられないッ! でちゅ


食べるといえば、、、
腎臓の処方食、食べてくれるようになったんです


よかったよかった~




ただ、
もーの肝臓は、かなり良く無い状態なので、、
また出血を繰り返さないか、注意が必要です。


もーちゃん、ハリキリ過ぎたらあかんよ~
元気で動いてくれてるのは、本当に嬉しいけどね


肝臓は、、
少し前から、ステロイドをはじめているので、その影響も有るんでしょうね。
次の検査結果を見て、お薬の量など、相談をさせて頂く予定です。



もーや。
しばらく週一回のペースで、通院頑張ろうze~


それにしても、先月は沢山通院したよね。


点滴してもらったり、、わぉ数えてみたら、9回!


もーも、飼い主も、頑張ったなぁ


暑かった10月



 台風もよく来たし。

台風通過中の様子


べらんだぱとろーる で、


しっとり でちゅ


だいぶ涼しくなったね。
はい。読書の秋



季節は進んで
今年も咲いた、多肉植物ちゃん


 自転車通院をするにも、楽な気候だし、
もーや、一緒にぼちぼちやりましょう。ね





十月

2013-10-04 | フェレット


ふぁっしょんの秋でちゅ


どうでちゅか


きまったでちゅか



いっかげつ、あっというまでちゅ。


でも、いろんなことがあるでちゅね


 たいふういっか の、ベランダパトロールでちゅ


むむ。おかあちゃん。プラゴミが、いどうしてるでちゅよ


 ちゅうしゅうのめいげつ(ピンボケ。。。)


まいぶーむ でちゅ。 このカゴ


はまったでちゅ。


 このオレンジ色の布の下に、もーのおもちゃが入ってます。


かなりゴツゴツしてるんやけど。。


よくこの中で寝ています。ツボ押し効果なのか!?


抱き枕、サービスしとくわね



カーテンを、せっちしたでちゅ


いやしの、ぷらいべーとくうかん でちゅ。。。


 これ、掃除の時の移動に便利。


 かいてきな すいみんのために、


つねに もさく してるでちゅ。


むむ。ここは、TVがみえるでちゅね


かたい床も、なかなかオツでちゅ




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

もーちゃん、今月もリュープリン注射をして来ました。


今回は、検査で新たな問題が出てしまいました。。


もーの腎臓、何か悪い所が有って、


おしっこの濃さを、調節しにくくなってるようです。


体重も、結構減っていました。


これから一週間程、行ける日は点滴に通って、また診て頂きます。
腎臓サポートのごはんと、サプリも頂いて来ました。


ごはん、色んな種類のを頂いたんですが、今の所、食べてくれず全滅。。。。


お湯をかけてみて、一粒づつ手渡しでも、ダメで。。
いつものごはんは、ちゃんと食べてくれるんですが。

もーは、食にはこだわるタイプ!


こだわり。。。
最近、おトイレの場所に、こだわりが無くなったのは、腎臓のせいも有ったのかも。。。

サプリの方は、単独だとかなり苦いようなので


おいしいヤツに混ぜて、あげてみようかな。。?


もーさん、そういう事で、よろしくお願いします!



次回の検査結果をみて、
この先、どういう治療をして頂くか、決めて行かなくては。
とても悩ましいですが。。。


もーは、病院に行くとテンション下がるタイプなので、
何もしたくない。。って言いそうやなぁ。。。


家では、出来るだけ
のびのびと、、(↓約40cm)



ごはんをおいしく食べて、楽しく過ごしてくれるといいな。


今日は、もーの好物の


マグロが有るからね!


病院頑張ったもんね。良い仔ちゃんです


もーちゃん。出来たら、処方食も、、、


食べてみてくれないかなーー?

どうですか!?


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*




*飼い主日記*

先月、ライブに行って来ました。

原田真二!かぁーっこいい!!!!
さすが という感じです。

サインを頂きました。


グフフ・・・家宝


握手もして頂いたんです。
あのピアノの!ギターの!手!  熱かったです。感動チャージ
よーし。色々頑張ろうー

今回、絶妙のタイミングで、一緒に行ける事になった、
E子ちゃん、そしてお姉ちゃん、ありがとう




九月

2013-09-06 | フェレット

ごろごろ。。。九月でちゅ。


ごろごろ。。


ちょっと



すずしくなったでちゅかね


ことしは


暑かったでちゅ。。


やっとこさ


ほっ。 でちゅかね


ひるまは、まだエアコンONでちゅけどね


おかあちゃん。これ、ひんやり でちゅよ


むむ!それは。。。


アイス、、! やぶさかでないでちゅ


 ソフトクリームも有るわよ~


九月になって。。


天高く


爪伸びる秋 でちゅ


あら、、随分立派な爪。。


ちょっと失礼。。


お手入れします。じっとしててね。



☆チョキチョキ☆×20


はい!完了~。おりこうさん


うむ。くるしゅうないでちゅ。。


では、寝るでちゅ・・・


ん。。?誰でちゅか。。



もーちゃん、今月も通院して来ました。


いつものように、リュープリン注射と、血液、エコー検査をしていただいて
結果、そんなに大きな変化は無し でした。


もーや。お疲れさん!

お薬&サプリを続けて、ぼちぼち行きましょう!

最近、もーは、


割とどこででも、、、


おトイレをするようになりました。


フリーダム でちゅ。


この敷物が、何回か餌食に。。


おしっこが出にくいとか、頻尿では無いようなので、
年齢を重ねて、こだわりが、あんまり無くなって来たのかなぁ?

とにかく、


自由に、楽に、


過ごしてくれるのが一番。


ね!


*~*~*~*~*~*~*~*~*

飼い主日記

ムフフいつも行列が出来てる、例のハッピーターンを頂きました。


マンゴーとか、バナナとかのハッピーパウダー、
甘じょっぱくて、色んなお味が楽しかった!ごちそうさま~


おまけ

アカヒレちゃんの水槽に、ちっこいのを発見!

赤ちゃんの時限定の、ネオンブルーが奇麗です