2015.2.10以来の投稿です。2015年4月の市議会議員選挙では、新旧交代が劇的?に行われて議員の
顔ぶれが大幅に変わり多くに新人議員が誕生しました。しかし新人議員が誕生しても、中津川市議会は劇的
変化をしている訳ではありません。市民本位の市政に変化の兆しが認められてるようではないと思いますが
どうでしょうか。
市議会選挙から、10ヵ月後に行われる市長選挙にビックリするようなニュースが飛び込んで込んで来ました。
27才の東大大学院卒、三井住友信託銀行勤務、証券アナリスト、TOEIC試験960点の超エリートの
西尾けいた氏が中津川市の有志からの誘いに心を動かされ市長選挙に立候補を決断したことです。
2015年11月中頃にどのような方がどのような説得をしたか詳細は解りませんが、西尾けいた さんは
突然の要請に1週間の猶予を条件に熟慮されて同意され、11月23日に記者会見され、12月1日には前記
同社を退社して市長選挙に臨んでいます。考えようによっては無謀に思えるかも知れませんが、即断即決、
の極みです。
我々年寄りにはとてもマネ出来ません。若すぎる、とても話にならないと言う方もいると思いますが、現状の
年寄行政で世の中が劇的に変化してゆくことが、予見できるでしょうか。答えはノー、ノー、ノーです。
劇的変化はどう考えても50才以上の年寄りには、絶対に無理です。地盤看板しがらみにしばられ身動きで
できません。
さて、市長選挙は10日に告示され新人 西尾けいた氏 まつばら弘氏 現職 青山せつじ氏 の3氏が立候補
され選挙戦がスタートしています。当ブログでは、当会新聞 一新の会ニュースNo.13号 でフレッシュな新人
の登場を切望する記事をアップしましたが、1年後にこのような事態が出現するとは思いも寄りませんでした。
よって 西尾けいた 候補の動向を市民の皆様に関係する HP・ブログ を通じて拡散したいと考えました。
以下は当会がウォッチしている HP・ブログにアツプされた記事です。
以下引用記事です。
1.haramasao.net 告示前のアピタ前の西尾けいた さん 他候補の情報
2.n-issinnnokai.net 告示日の西尾けいた候補の出陣式他の情報
最後に
1月15日19時より 中津川文化センターで 西尾けいた 候補の総決起大会
が行われます。 多くの市民の皆様 会場にお越し下さい。